月別アーカイブ: 2016年10月

これ、ちょっとカッコいいかも…! ピンチの時以外でも使いたくなるマルチツール「Center-Drive」

ピンチの時以外でも使いたくなるマルチツール「Center-Drive」
これで工具箱がちょっとスッキリするかも?「多芸は無芸」という言葉は、もしかしたらマルチツールのためにあるのかも知れません。ピンチの時には役立ちますが、案外使えるシーンは少ないし、マルチ=理想的なツールとはいいがたい気がします。しかし、Gerberはそんな状況を変えようとしており、新しいマルチツール「Center-Drive」は使いやすさを重点に置いてリデザインされています。バネ仕掛けのペンチ、競合製品より30%長いナイフ、片手で開ける仕様などは素晴らしい改良ですが、 全文
ギズモード・ジャパン 10月29日 11時08分

世界初、心臓の組織を模倣したチップをハーバード大学が3Dプリンタで作成

世界初、心臓の組織を模倣したチップをハーバード大学が3Dプリンタで作成
世界最薄の心臓はすごい!動物から生きたままの組織や筋肉を採取する必要なく、心臓について実験できるようになるかもしれません。ハーバード大学の研究者たちは、Nature Materialsに投稿された研究で、心臓の鼓動について情報収集可能な、3Dプリンタで作られた「heart-on-a-chip(チップ上の心臓)」を作成したと発表しました。このプリントされた臓器は、天然組織の構造と機能を再現した合成物質からできています。残念ながら、人間が持っている心臓の代替にはなりませんが、新薬の 全文
ギズモード・ジャパン 10月28日 22時05分

ジェームズ・マカヴォイが23の多重人格者を演じるスリラー映画「スプリット」予告編

161028splittrailer2.jpg
あんた誰……?ジェームズ・マカヴォイが23の人格を持つ男・ケビンを演じる、M・ナイト・シャマラン監督の最新スリラー映画「Split」(原題)の予告編第2弾が公開されました。こちらは/Filmが取り上げた、Universal Picturesの動画。何かが忍び寄るような感覚がたった2分半の予告編からでも伝わってくるのは、さすがシャマラン監督です。そして今回の映像では、ケビンが持つ23の人格がより詳しく紹介されています。そして、精神科医すらまだ見たことのない「獣」……。一体どのくらい 全文
ギズモード・ジャパン 10月28日 21時09分

今年のハロウィンはポケモンGOコスでいこう!

20161024npoke.jpg
ポケモンもゲットできるかも?いよいよ近づいてきた月末のハロウィン! いまからどんなコスチュームを着ようかと悩んでいる人も多いでしょう。そこで今年は、世界中で大ブームとなった「ポケモンGO」にあやかってポケモンコスチュームなんていかがですか?この特集では、ポケモン仕様で揃えられるコスチュームを集めてみました。きっと月末のハロウィンではポケモンコスチュームをしている人も多そうですし、これをきっかけに新たな友達ができるかもしれませんよ!ポケモンGOトレー 全文
ギズモード・ジャパン 10月28日 20時54分

iPhone 8は「5インチモデル」が追加され3機種ラインナップに?

iPhone 8は「5インチモデル」追加で3機種ラインナップに?
ちょっと、悩ましい...。近ごろのiPhoneファンを悩ませる、「4.7インチの通常モデルにするか、5.5インチのPlusモデルにするか」という問題。そんな悩みも、今年限りかもしれません。Apple(アップル)が来年投入する次期iPhone(通称:iPhone 8)に、5インチの新モデルが追加され3機種になるという情報が登場したんです。Nikkei Asian Reviewによると、iPhone 8には5.5インチ、5インチ、4.7インチの3機種が登場。また全てのモデルで背面にガラス素材が採用されます。3機種のうち1つは 全文
ギズモード・ジャパン 10月28日 20時05分

ダフト・パンクへのトリビュート。一年以上を注ぎ完コピを越えるロボットヘルメットに辿り着いた技術屋の情熱

フランスのエレクトロデュオ、ダフト・パンク。その「顔」ともいえるマスクを電飾ともども完全再現したプロップメーカーが、その制作の舞台裏を事細かに公開している。今回実際に作られたのはダフト・パンクのメンバーである二人のロボットのうち、金色のヘルメットの方、ことギ=マニュエル・ド・オメン=クリストの方だけだ。制作したクリエイティブデュオ「LoveProps」はダフト・パンクと同じくデュオ。ただLove Propsが情熱を向ける先は音楽ではなくプロップ制作だ。余暇時間は、 全文
ギズモード・ジャパン 10月28日 20時00分

Microsoftの宣戦布告!? 「Surfaceを買うならMacbookを下取りする」キャンペーンを開始

Microsoftの宣戦布告!? Surfaceを買うならMacbookを下取りするキャンペーンを開始
Surfaceにするか、MacBookにするか…。デザインニングや機能性に大きな変化があった新型MacBook Proと、順調に性能の向上をしていく新型Surface Book。どちらを選択するのかは非常に悩ましい問題ですが、そんなあなたの背中を押すようにMicrosoft(マイクロソフト)はMac製品の下取りキャンペーンを開始しています。これは「Surface Pro 4かSurface Bookを買う場合に限り」、Apple製ラップトップを最大650ドル(約6万8000円)で下取りするというもの。またiPadなら最大455ドル(約4万8 全文
ギズモード・ジャパン 10月28日 19時05分

ハリウッドスターたちがケガを負いながらも演じ切ったシーン集

20161009_injure.jpg
今日の教訓「ガラスや鏡を素手で割ると危ない」映画とTVドラマの情報を発信するLooperが、役者が本当にケガをしてしまったハリウッド映画を動画にまとめて紹介しています。名作と呼ばれる映画にはしばしば激しい演技シーンが登場して、作品全体に凄みを与えています。しかし本気の演技が勢い余ると、本当のケガにつながってしまうことも少なくないようです。動画には各映画でのケガの状況がわかりやすくまとめられていますが、痛い描写が続きますので、苦手な方はご注意ください。こち 全文
ギズモード・ジャパン 10月28日 18時45分

Touch Barにタッチ。新MacBook Proハンズオン

Touch Barにタッチ。新MacBook Proハンズオン1
意外とマットな感触、キーボード的な。今回のハンズオンで新MacBook Proを見せられてまず最初にしたことは、キーボードの上に淡く輝くディスプレイに触れることでした。Touch BarはこのMacBook Proにおける最大のワクワクです。それはキーボードとディスプレイの間に鎮座する細長いRetina(つまりピクセル密度が高い)ディスプレイで、ラップトップに永遠みたいに存在してきたファンクションキーの代替となるものです。Appleはいつもの調子でTouch Barを「Macを操る革命的な方法」と呼 全文
ギズモード・ジャパン 10月31日 12時38分

Vineがサービス終了。最後にもう1度、Vineスターで振り返るその栄光時代

Vineがサービス終了。最後にもう1度、Vineスターで振り返るその栄光時代
さよなら…。Vineのサービスローンチは、2013年1月。3周年まであと少しというところで、TwitterからVineのサービス終了が発表されました。今後数カ月のうちにVineのモバイルアプリは終了してしまうものの、Vine自体(ウェブサイト)は、このまま存続します。Vine動画へのアクセス、自分の動画のダウンロードも可能です。ただ、今後この方針が変わる可能性があり、その場合はユーザーにメールで知らせるとのこと。Vine終了の発表は、Twitterの第3四半期決算直後に行なわれました。今後 全文
ギズモード・ジャパン 10月28日 17時07分