月別アーカイブ: 2017年2月

運転手意識不明でフォルクスワーゲンが暴走。Tesla Model Sが体当たりで停止させ命を救う

170217vw_tesla.jpg
くわーかっこいー!ミュンヘン近郊のアウトバーンでフォルクス・ワーゲン「Passat」の男性(47)が運転中に意識を失い迷走し、異変に気づいた「Tesla Model S」が前に割り込んで減速して停止させ命を救うという、信じられないような事故がありました。ドイツメディアTZの報道を米メディアElectrekが伝えています。Passatはガードレールに何度もぶつかってるのに減速する気配もなく、そのまま高速で走っていました。おかしいと思ったModel SのManfred Kickさん(41)が中を覗くと、なん 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 19時01分

『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』のレイ、フィン、ポー、ストーム・トルーパーの姿が明らかに

170217thelastjeditoy1.jpg
『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』の関連トイが販売される「Star Wars Force Friday II」の開催が9月1日に決まり、同時にトイパッケージへ印刷されたレイ、フィン、ポーの姿が公開されました。画像はio9が取り上げたもの。ポーはおなじみのXウィングヘルメット、フィンも革ジャンであまり『フォースの覚醒』から変わったようには見えませんが、レイは『フォースの覚醒』の最後にルークに手渡そうとしていたアナキンのライトセーバーを手にしており、髪の一部を結わえ、一部を垂ら 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 18時55分

AIと人間の共存を目指して。「AIはいつ他者を撃退し、いつ協力するのか」Googleがテスト中

170217deepmind_thumb.jpg
さ、『エクス・マキナ』もう一度観よっと。人工知能(AI)が人類に対して反乱を起こし、人間の文明を乗っ取ってしまうのではないかという恐怖はただのSFファンだけでなく大手企業のトップや科学者たちも抱えている懸念です。そんなのはSF映画の中での話だと一笑に付す知識人たちももちろんたくさんいるものの、AIが急速に人間の能力を凌駕し、人間の仕事を奪っていくのでは、という不安はどんどんと大きくなる一方です。AIが本当に人類を敵とみなすかどうかは別としても、AIをどのよう 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 18時22分

『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』でのフィンの任務とカメオ出演が判明!?

170216starwarsthelastjedi.jpg
公開となる12月15日が遥か銀河の彼方にも感じられる『スター・ウォーズ』シリーズの最新作『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』。気になる本作でのフィンの任務、そして誰がカメオ出演するのか?が判明したと、Making Star Warsが報じています。正確な情報かどうかはなんとも言えないところですが、もしかするとネタバレかもしれない内容が含まれていますので、ご注意ください。『フォースの覚醒』でファースト・オーダーのトルーパーから、レジスタンスの一員として活躍したフィンで 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 18時11分

来るべき「AI時代」へ、DJたちが動き出したーー『欲望する機械(マシン・デジラント)』 開催

AIをDJと認められるのか。日本とフランスから機械やデジタルテクノロジーとアートの関係を探るクリエイターたちが集結したメディアアートイベント「DIGITAL CHOC 2017」。近代アートとテクノロジー社会の中間点から新しい文化を探るこの実験的なアートイベントの中で、人間とロボット・ミュージシャンがコラボレートするライブ・パフォーマンス・イベント『欲望する機械(マシン・デジラント)』が開催される。会場となる渋谷WWWでは、日本、フランス、ドイツから、テクノロジーと音 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 17時30分

リラックスできる部屋のヒントは「マスキング効果」「見ない光」「ぼーっと見る映像」

170210_otonanosony_1.jpg
部屋でリラックス、できてる?毎日寒いですね。眠いです。寒さで縮こまってしまいそうな日がつづきますが、部屋でのリラックス、できてますか?リラックスするには環境づくりが大切です。では、体も心もリラックスできる部屋を作るにはどうしたらいいんでしょうか?ソニーのWebメディア「大人のソニー」が睡眠に関わる研究などに携わってきた眠りのスペシャリスト、安達直美さんを迎えて、同社の「Life Space UX」シリーズを使った快適な部屋づくりを紹介していましたので、参考にして 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 17時00分

マイティ・ソーの脳筋論法に世界が思わず納得! 『ソー:ラグナロク』特別映像パート2

170215teamthor.jpg
クリス・ヘムズワースの筋肉コメディ『アベンジャーズ』のソーとハルクが共演することでも話題の映画『ソー:ラグナロク(Thor: Ragnarok、原題)』の特別映像が公開されました。本編とのつながりがあるかどうかは定かではありませんし、きっと関係ない気もする動画シリーズ『チーム・ソー』の第二弾です。まだ見ていないという方は、先に第一弾をご覧ください。こちらはMarvel Entertainmentがアップしたもの。ダリル「これは家賃の代わりにはならないよ。かぼちゃやアスガルドのコイ 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 16時10分

期待を裏切らないドバイ。7月から自律飛行ドローンが人を運びます

期待を裏切らないドバイ。7月から自律飛行ドローンが人を運びます
1人乗り、荷物込みで117kgまで。ギズモード読者の皆様なら、ドバイと聞けば「お、また何か破茶目茶なことしたかな」と自然と期待してしまうのではないでしょうか? これまでもドローンレース世界大会開催(優勝者は15才)や、水上ジェットパックで飛び上がる消防隊、3Dプリンターでビル建築と、かなりの鋭角で時代の最先端へ切り込んできました。そんな中、ここで飛び込んできたのが「ドバイで自律飛行ドローンがタクシーとして人を運び始める」というニュース。しかもこの7月からとい 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 13時02分

『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』の前にハン・ソロとレイアが離れ離れになった理由とは?

170216aftermathempiresend.jpg
映画『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』のエンディングで、あんなにも楽しそうにしていたハンとレイア。『フォースの覚醒』で彼らが離れ離れになっていたことにショックを受けた方もいるのではないでしょうか?チャック・ウェンディグ著のスター・ウォーズの正史小説三部作『Aftermath』シリーズに、その理由が描かれているかもしれません。『スター・ウォーズ アフターマス』、『Aftermath: Life Debt』に続く三部作完結編『Aftermath: Empire's End』の一部がスター・ 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 12時31分

楽しみ! iPhone 8では従来サイズ筐体に大型バッテリーを封入?

楽しみ! iPhone 8では従来サイズ筐体に大型バッテリーを封入?
駆動時間が伸びれば、なによりです。スマートフォンの永遠のテーマとも思える、バッテリーの持ち時間。今でもモバイルバッテリーが手放せない人は多いでしょう。しかし次期iPhone(通称:iPhone 8)では、従来通りのサイズの本体に大型バッテリーを搭載するという魔法が使われるかもしれないんです。MacRumorsに引用されたKGI証券アナリストのミンチー・クオ氏の言うことによれば、今後バッテリー素材については3~5年以内の大きな革新はなし。しかしメインボード(基盤)に「stacked 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 12時05分