月別アーカイブ: 2017年2月

アコギ一本でボン・ジョヴィの名曲『イッツ・マイ・ライフ』をパーカッシブにカバー

170124bonjoviguitar01.jpg
ベンベン鳴る低音弦isクール。ロシア在住の18才、Alexandr Miskoさんは『ビリー・ジーン』をギター一本でカバーし、いちやく注目されたのも束の間。次なる新作はボン・ジョヴィの名曲『イッツ・マイ・ライフ』のカバーです。映像はAlexandr MiskoさんのYouTubeチャンネルより。ベースラインを維持しつつ、高音弦でメロディーを同時演奏。メロディーにピッキングハーモニクスを折り込んでくるのも力技ですが、鳴弦中にチューニングを変更してピッチベンドの感じを再現するという荒技も 全文
ギズモード・ジャパン 02月08日 11時07分

ファストフード、包装紙も健康に悪影響? 中身にじわじわ染み出てるかも…

ファストフード、包装紙も健康に悪影響? 中身にじわじわ染み出てるかも…
今回は食べ物ではなく、入れ物のお話です。先日Environmental Science & Technology Lettersに公開された論文によると、ファストフードの包装紙が環境だけでなく人体にも有害な化学物質を含んでいることが示唆されました。検出されたのは、PFAS(パーフルオロアルキル物質、ポリフルオロアルキル物質)とよばれるフッ素化合物の一種。この物質の特徴は、汚れや水気に強いことなのですが、ファストフードが好きな人なら、あの包装紙のイメージがなんとなく湧くのでは…?そんな合成 全文
ギズモード・ジャパン 02月08日 11時02分

写真では右を向いている方がパワフルに見える — その理由とは?

170207lookright.jpg
BUSINESS INSIDER JAPANより転載(2月6日公開の記事)人はより力強く、アスリートならさらに優雅に、そして、車は躍動感に溢れ出す――。ただし、右側を向いていれば。この衝撃的な事実は、Cambridge Embodied Cognition and Emotion Labの代表を務めるサイモン・シュナール氏によって明らかにされた。続きを読む≫image: Andrew Taylor / Shutterstocksource: Business Insider(執筆:Gus Lubin、翻訳:Wizr) 全文
ギズモード・ジャパン 02月08日 09時00分

今すぐポチリたい。脳内の「やる気スイッチ」が慶応大らの研究チームにより発見される

今すぐポチリたい。脳内の「やる気スイッチ」が慶応大らの研究チームにより発見される
ボタン状になっているわけではないようです。君のはどこにあるんだろう~なんてコマーシャルもありましたが、本当にわかれば自分だって偉業とか成し遂げてるのになぁ、なんてぼんやりしてたら、見つかったらしいですよ、やる気スイッチ。生理学研究所によりますと、慶應義塾大学、北海道大学大学院などで結成された共同研究グループが、マウスを用いた実験で意欲障害の原因となる脳内の部位を特定したと発表しました。意欲障害は、認知症など多くの神経疾患で見られますが、原因は、脳 全文
ギズモード・ジャパン 02月08日 07時05分

君は覚えているか。ビル・ゲイツによる1981年製PC-DOSゲーム『DONKEY.BAS』

君は覚えているか。ビル・ゲイツによる1981年製PC-DOSゲーム『DONKEY.BAS』
こんな時代もありました…1981年にビル・ゲイツとニール・コンゼンによって開発されたゲーム「Donkey.bas」をご存知でしょうか。TNWによると、PC DOS(IBM PC)とプログラミング言語BASICの性能を示すために初期のPC DOSに含まれていたゲームです。映像と音を使ったインタラクティブな画期的なプログラムということで当時注目を集めました。昔のゲーム映像を紹介するYouTubeチャンネルOld Classic Retro Gamingが、そのプレイ映像を公開しています。なんとも単純ですが、やりたくなる 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 22時05分

頭の中で「…再生!」と念じるだけのリモコンをNetflixが開発

頭の中で「...再生!」と念じるだけのリモコンをNetflixが開発
もはや指すら動かさずにテレビを見るという...。Netflixでは年に2回、社員のエンジニアたちが遊び心を発揮して、面白デバイスやソフトウェアを開発するイベント「Hack Day」を開催しています。たとえば、1950年代のテレビをハックしてするという単純な遊びから、ブロードバンドが普及していない地域に行き3G回線のモバイルデバイスでNetflixを再生するという実際的な取り組みまで、さまざまな試みが行なわれてきました。Quartzが取り上げた、そんなHack Dayの最新回では、なんと脳波を 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 21時02分

PTSDで苦しむマイクロソフト元社員の訴え。なぜ業務で壊れたのか?

世界中の生活基盤、ビジネスの中心になりつつあるこのテクノロジーは同時に、性的行為から暴力まであらゆる過激なコンテンツの温床となっている。すでにFacebookなど大手プラットフォームは、ユーザーが投稿した画像や動画、発言をチェックする監視機能を展開済みだ。アルゴリズムがその監視作業の大部分を自動化する一方で、やはり最終判断は人間の目によって下されているのが通例だ。監視スタッフの心理的負担は計り知れないはずだ。想像してみて欲しい。インターネットに蔓延る闇だ 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 20時55分

『ドクター・ストレンジ』のスコット・アドキンスがマルコ・ザロールと激突! 映画『サベッジ・ドッグ』予告編

170203savagedog.jpg
究極と至高の蹴り技対決!現在公開中のマーベル映画『ドクター・ストレンジ』で主人公を追い詰め、驚異のアストラル体バトルも繰り広げたルシアン(袖なしのゼロッツ)を演じたスコット・アドキンスの主演最新作『サヴェッジ・ドッグ(原題:Savage Dog)』の予告編が公開されました。こちらはSavage Dogがアップロードした動画。1959年のインドシナ半島を舞台に、愛するものの奪われた復讐を果たすため、軍団を相手にたった一人で戦った男の伝説を描く……という作品。詳しいストーリ 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 20時10分

求められるはチャットコミュ力! 国内初のチャット採用試験が9日よりスタート

求められるはチャットコミュ力! 国内初のチャット採用試験が9日よりスタート
カタカタカタカタ、ターン、採用!面と向かって人と話すのは苦手でも、メールやチャットなら得意という人は、少なからずいるのではないでしょうかね。文章だからこそ上手く話せる、説明できるってね。ネット社会でコミュニケーションが多様化した今だからこそ、そういう人材が輝くのです。始まりますよ、チャット採用試験!応募から採用まですべてをネット上で行なうチャット採用試験を今月9日から開始するのは、光コミュニケーションズ。チャット採用試験で試されるのは、インターネ 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 20時05分

映画『ブレードランナー』の貴重なSFXストーリーボードが公開

170206bladerunnerfx_top.jpg
もう一度作品を見直したくなる。ウェブサイトRidleyvilleには、オーナーであるイングランドの『ブレードランナー』コレクターが所有する貴重なコレクションが沢山。その中からDangerous Mindsが取りあげた、これまた貴重な『ブレードランナー』の手書きのSFXストーリーボードを見てみましょう。こちらのストーリーボードには、エフェクトが使用されるシーンに番号が振られ、エフェクト内容の書き込みや、その内容が認可された日付などが書き込まれています。実写(Live Action)、アニ 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 19時32分