月別アーカイブ: 2017年2月

実はあのケーブル。Appleの新ケーブル規格「UAC」をMFi認証の対象にくわえる計画

実はあのケーブル。Appleの新ケーブル規格「UAC」をMFi認証の対象にくわえる計画
意外なところで見たことがあるかも…?9to5MacやThe Vergeによって、Apple(アップル)が新たに「Ultra Accessory Connector(UAC)」という端子を、MFi認証の対象にくわえようとしていることが伝えられています。MFi認証とは、Appleが独自で行なっている認証プログラムで、品質の基準をクリアしたものに与えられるもの。よくLightningケーブルのパッケージに「Made For iPod/iPhone/iPad」というステッカーが貼られていますよね。しかし、このUACという端子は新しく登場する/したも 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 19時02分

Google、500億円以上で買収した衛星画像会社をITスタートアップへ売却

170207terrabella.jpg
BUSINESS INSIDER JAPANより転載(2月6日公開の記事)地図関連のスタートアップ企業Planet Labsは3日金曜日、Googleから衛星画像会社Terra Bellaを買収すると発表した。Googleは2年前にTerra Bellaを5億ドル(約560億円)で買収している。続きを読む≫image: Terra Bellasource: Business Insider, Planet(執筆:Steve Kovach、翻訳:梅本了平) 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 19時00分

iOS 11で消えるアプリ…64ビットへの完全移行が秒読みか

iOS 11で消えるアプリ…64ビットへの完全移行が秒読みか
さようなら、iPhone 5でもある?初の64ビットデバイスのiPhone 5Sがリリースされた後も、Appleはしばらく32ビットアプリと64ビットアプリの両方のサポートを続けてきました。しかしながら、2015年より開発者に対して、64ビットアプリへのアップデートを求める方針を採用。iOS 9から、32ビットアプリを起動すると「iPhoneの動作が遅くなる可能性があります」なんて警告メッセージが表示されてはいたのですが…。・いま作ってるそのiOSアプリ、64ビットをサポートしてる?Mashableによる 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 18時30分

素晴らしき映像美。アカデミー撮影賞受賞映画の総まとめ動画

170206_academy_movies.jpg
目の保養にもなるよ。2月26日(現地時間)に控える第89回アカデミー賞授賞式を前に、シネマ系YouTubeサイトのBurger Fictionが歴代のアカデミー撮影賞受賞映画をまとめた約7分の動画をアップしたと、Laughing Squidが伝えています。アカデミー賞の予習や撮影の勉強にも使えるまとめ動画をお楽しみください。動画はBurger Fictionより。動画内で紹介されている受賞作は以下の通りです。1927年の第1回アカデミー賞の受賞作まで遡り、2016年はノミネート作を紹介しています。1927年:『サ 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 18時09分

YouTubeメタラー大集合! NAMMを舞台に名曲『カリフォルニケイション』をコラボ演奏

170206ktcalifornication01.jpg
大・集・結ッ!先日カリフォルニアで開催された、世界最大の楽器ショー「NAMM2017」。会場ではさまざまなアイテムがお披露目されましたが、一方ではYouTubeで人気のメタラーたちがNAMMを舞台にコラボレーションしていたようです。 映像は三つ編みヒゲメタラーことLeo MoracchioliさんのFrog Leap Studiosより。開催地にちなんでレッド・ホット・チリ・ペッパーズの名曲『カリフォルニケイション』を、さまざまなYouTuberが現地からコラボ・カバー!機材レビューでおなじみ、Rabea Mass 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 15時06分

福島第一原発2号機の放射線量が過去最悪を記録か。人なら数十秒で死に至る毎時530シーベルトと推定

福島第一原発2号機の放射線量が過去最悪を記録か。人なら数十秒で死に至る毎時530シーベルトと推定
道は険しいですね…。東京電力は、福島第一原発2号機の格納容器内部の放射線量が、毎時530シーベルトと推定されると発表しました。これは人間が被ばくすれば数十秒で死に至るほどの高線量となります。東京電力の発表によれば、今回530シーベルトを記録したのは圧力容器のすぐ下にある空間部分。カメラで撮影された画像の電子ノイズを分析し、線量を解析しました。同所でこれまでに測定された最大値は毎時73シーベルトですので、はるかに上回ってしまったことになります。人が1年間に受 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 14時05分

ヒトには生まれつき正義感が備わっている可能性…生後6か月の赤ちゃんに見られた「ヒーロー好き」

ヒトには生まれつき正義感が備わっている可能性…生後6か月の赤ちゃんに見られた「ヒーロー好き」
戦隊モノ、プリキュア、しまじろう、コラショ、ドラえもん。子どもをとりまく環境には、いじめっ子にはきびしく、弱い者にはやさしい正義の味方が多く存在します。子どもたちはそんなヒーロー/ヒロインが大好き。それもそのはず、一緒にテレビを見ていると、親もついつい感情移入して泣いちゃうくらい彼ら/彼女らは大きな感動と癒しを与えてくれます。そしてヒーローたちと心を重ね合わせることで、子どもたちもまた正義感を身につけてくれると期待してしまいます。しかし、子どもた 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 12時03分

ボディー・ペインティングでC-3POに完全変身する美女

170203_bodypaint.jpg
これが同一人物だなんて信じられますか!? デザイナー兼モデルを務め、さらにはボディー・ペインティングを巧みに駆使して2次元キャラに変身してしまう美女、ケイ・パイクさん。いつもならアニメやアメコミなど、人間のキャラクターに完全変身してしまう彼女が、今回挑戦したのは『スター・ウォーズ』シリーズのC-3PO。しかも『フォースの覚醒』の左腕が赤いバージョンです。人生で最も難しくテクニカルなペインティングだったというケイさん。どんどん金色になっていく姿を早回しでチ 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 11時07分

水中だとほぼ見えない。泳ぐ魚をスッと捕獲できるハイドロジェルロボット、MITが開発

水中だとほぼ見えない。泳ぐ魚をスッと捕獲できるハイドロジェルロボット、MITが開発
このUFOキャッチャーみたいなロボット、ほとんど水でできています。機械工学や環境工学などを学ぶMITの学生による研究チームは、すばやく力強く、泳ぐ魚に気づかれることなく捕まえることができる、ハイドロジェルの柔らかいロボットを開発しました。ハイドロジェルとは、水を主成分とする素材で、水中でほとんど見えなくなります。Nature Communicationsに掲載されたこのハイドロジェルロボットの特徴は、水中では中性浮力という状態で、複雑な油圧や電気モーターを必要とせずに可動 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 10時08分

デザイナーが語るフォントComic Sans誕生秘話

デザイナーが語るフォントComic Sans誕生秘話
開発時から嫌われ者だった!? ヘルベチカ(Helvetica)やタイムズ・ニューローマン(Times New Roman)と比べて、カジュアルでいい具合に脱力感のあるフォント、コミック・サンズ(Comic Sans)。一部の人たちにはおちょくられることもありますが、その開発は「これまでに行なったなかで、最高のこと」だとデザイナーのVincent Connareさんは語ります。Connareさんがこのフォントを作ったのは、Microsoftでエンジニアとして働いていた頃ですが、根底にあるデザイン哲学を築いたのは、ニ 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 08時08分