月別アーカイブ: 2017年2月

もしも、世界中の人々がひとつの建物に集結するとしたら?

もしも、世界中の人々がひとつの建物に集結するとしたら?
74億人分のキャパシティ。世界中の人々が揃いに揃って同じ建物に住むとしたら……? 実際にはとても起こり得ないし、あまり起きてほしいとも思わないけれど、そんなことを真剣に考えたのが、YouTubeチャンネルのReal Life Lore。意外なことに、そこまで大きな建物は必要でないことがわかります。動画では、実在する世界中の建物を基準に考察していきます。平壌の「綾羅島メーデー・スタジアム」のキャパシティは、11万4000人。これは太平洋に浮かぶ島国、キリバス共和国の人口におおよ 全文
ギズモード・ジャパン 02月05日 13時02分

ついに解明!? ナミブ砂漠のミステリーサークル「フェアリーサークル」の正体

ついに解明?! ナミブ砂漠のミステリーサークル「フェアリーサークル」の正体とは
image: Jen Guytonミステリーサークルを作り出した犯人は、生存競争を勝ち残ろうとする2つの生物でした。この10年間、科学者たちを悩ませ続けてきたある謎がナミブ砂漠にありました。それは「フェアリーサークル」と呼ばれるミステリーサークルです。その正体はこれまで超常現象の類から毒ガス、地中に潜む昆虫などと類推されてきましたが、新たな研究結果により原因が判明しました。・科学的なミステリーサークル? 芝に好きな絵を描けるマシンNatureに掲載された新たな研究によると 全文
ギズモード・ジャパン 02月05日 12時07分

基盤インテリアの如きオシャレなモジュラーシンセキット「POLYTIK」

170203ktpolttik01.jpg
基盤アートの妙。深淵なるモジュラーシンセサイザーの世界に美とデザインを。「POLYTIK」はそんな思想から生まれたDIY精神的製品で、カラフルな4つの基盤で構成されたシンセキットです。動画はKickstarterより。それぞれの基盤の役割は、ブルーがスタート地点となるコアモジュールで、ブラックとレッドがVCOとフィルター、イエローがノイズジェネレーター。無遠慮なZAP音からドローン、シーケンサーなどなど、多彩なシンセサイズが楽しめます。直接基盤に触れて音を操作するタッチパー 全文
ギズモード・ジャパン 02月05日 11時10分

春節の中国で『ハリポタ』のワンシーンさながらに、激しく花火を撃ち合う2人組

春節の中国で『ハリポタ』のワンシーンさながらに、激しく花火を撃ち合う2人組
クレイジーは褒め言葉。中国の春節(旧正月)といえば花火! 上空から見ても明らかなほどドンパチやってるんですから、路上ではこんな光景が繰り広げられているとしても、なんら不思議ではないのかも。Not a scene from @HarryPotterFilm: Two guys launch firework fight during the Spring Festival pic.twitter.com/mJqye2QoxV- People's Daily,China (@PDChina) 2017年1月31日それでも、Uproxx掲載の People’s Daily Chinaによる、こちらの動画は衝撃ですね。こんな『ハリー・ポ 全文
ギズモード・ジャパン 02月04日 22時08分

なぜか見入ってしまう…錆び錆びナイフを磨き上げる動画

なぜか見入ってしまう…錆び錆びナイフを磨き上げる動画
これがピッカピカになる様子、見てみたくありませんか?こんな錆だらけの禍々しい肉切り包丁、ゴミ捨て場に見つけたらどうします? 刃は完全に錆に覆われているし、何の肉を切ってきたかそもそも怪しいし、下手したら呪われてそうかも…なんて思って、自分ならそのままゴミ捨て場に放っておきますね。しかし、YouTubeチャンネルDIY projects - step by stepは違いました。錆だらけの包丁をゴミ捨て場で見つけた動画投稿者は、「なんてもったいない!」と肉切り包丁を持ち帰り、磨き出 全文
ギズモード・ジャパン 02月04日 21時05分

VR空間に書いた数式がまるで積層型立体魔法陣

1702-calculus-htc-vive-tilt-brush-live.jpg
自分でも描いてみたくなりますね!HTC Vive用の「Tilt Brush」は、VR空間をキャンバスと見立てて絵を描けるVRペイントアプリですが、こんな用途もあるみたい。John Sterling McGregorさんがチャレンジしたのは、VR空間をホワイトボードと見立てて数式を解くというもの。ネオンライトとカラフルなレーザーで方程式を描いています。VR SCOUTが紹介している動画を見てみましょう。投稿当時ライブ配信されたもので、3時間オーバーという超大作。見ているうちにどんどんと数式が描かれてい 全文
ギズモード・ジャパン 02月04日 20時04分

不謹慎すぎる、ゲーム『ヒットマン』のクレイジーなキル集

170130hitmankills.jpg
キル無双。つるパゲバーコード頭の暗殺者ゲーム『ヒットマン』シリーズ。昨年発売された最新作『Hitman』から、ケーキやトイレまでが凶器となる、クレイジーな暗殺をまとめた動画をご覧ください。GameTyrantが取りあげたのはYouTuberのStealthGamerBR ™による動画。シューベルトの『エレンの歌 第3番』の優雅な調べの流れる中、「ステルス・ゲーマー」と名の付いたアカウント名とは裏腹に、斧でメッタ殺しのシーンから始まります。他にも、便器を頭上に落としたり、便器で溺死さ 全文
ギズモード・ジャパン 02月04日 19時08分

人が塗る時代は過去になるのか? 人工知能が『魔法つかいプリキュア!』を塗る

170202prik00.jpg
キュアップ・ラパパ!ディープラーニングのフレームワーク「Chainer」を利用した自動着色「PaintsChainer」が話題になっています。これはアップロードされた線画に対し、人工知能(AI)が学習した経験則に従って自動的に着色してくれるサービス。まるで魔法みたいですね。魔法と言えば? そう、『魔法つかいプリキュア』です。そこで、この人工知能が魔法つかいプリキュアをどう塗るのか? 検証してみました。まず、ダイヤスタイル。配色は正しくはありませんが、すごくゆるふわな感じ 全文
ギズモード・ジャパン 02月04日 18時46分

VRで相撲の迫力を体感できる「日本大相撲トーナメントVR生配信」

業界初のVR生配信で相撲の迫力を体感できる
眼前に広がる、力士!!フジテレビは、2月5日(日)に開催される「日本大相撲トーナメント 第四十一回大会」のVR生配信を行ないます。VRで放送されるのは、11時30分から16時00分まで(地上波放送は16時05分~17時20分)。地上波で放送しない十両トーナメント戦、相撲普及講座、幕内土俵入り、幕内トーナメント序盤戦などがVRで楽しめます。VR映像制作と配信は、ソニーデジタルネットワークスアプリケーションズが技術協力。VRカメラはタマリ席1台、東西花道に1台ずつの計3台。視点はユー 全文
ギズモード・ジャパン 02月04日 18時15分

ビル・ゲイツがバイオテロの脅威を警告「その被害はとてつもなく大きなものになる」

ビル・ゲイツがバイオテロの脅威を警告「その被害はとてつもなく大きなものになる」
バイオテロの脅威はすぐそこに。最新の遺伝子編集技術「CRISPR」やその他の新たなバイオテクノロジーの発展のおかげで、これまで最先端の設備を持つ研究所でしか行なえなかったことがより手軽にできるようになっています。これはこれで素晴らしいことなのですが、その一方で、そのテクノロジーが悪用される危険性も増しているのです。2017年1月17~20日にスイスのダボスで開催された世界経済フォーラム(The World Economic Forum)においてビル・ゲイツは、国際社会はバイオテロの脅 全文
ギズモード・ジャパン 02月04日 17時09分