月別アーカイブ: 2017年2月

5300年前のミイラ、アイスマンが最後に食べたものは…プロシュート

アイスマンの最後の食事はプロシュート! 5300年前から人類は加工肉を作っていた
人類は、思った以上にグルメな生活を送っていたようで...。5300年もの間、ヨーロッパのエッツ渓谷の氷河の中で眠り続けていたアイスマン(エッツィ)。素晴らしい保存状態で発見された男性の冷凍ミイラです。その新たな研究で、彼は「スペック(speck)」という今でもイタリアで食されているベーコンのような加工肉を食べていたことが判明しました。5000年以上前の青銅器時代からヨーロッパ人はプロシュートの一種を食べていたのです!この驚くべき発見はEuropean Academy of Bolzano 全文
ギズモード・ジャパン 02月04日 15時14分

これが本当のマシンガン・スタイル奏法ってやつ?

170204machinegunbassplay.jpg
ぶっぱなせ、指ッ!イギリスを代表するフュージョン・ポップ・ファンクバンド、Level42のベースボーカル、マーク・キング。彼が編み出した高速スラップ奏法(弦を指で引っ張るベース独自の奏法)は、そのあまりのベケベケっぷりからマシンガン・スタイルと呼ばれています。マシンガンとベース。一見関係のないこの2つの単語を、ドリトス系ベーシストのDavie504さんが、さらに発展させたようです。こちらはLaughingSquidが取り上げた動画。マシンガン型のベースであれば、それもまたマ 全文
ギズモード・ジャパン 02月04日 13時10分

ブギーにMaster!! メタリカ×ハービー・ハンコックのマッシュアップ+α

170125ktmasterofdoinit.jpg
オーストラリアを拠点とするマッシュアップ・クリエイター集団Wax Audioをご存知でしょうか?YouTubeで洋楽マッシュアップを漁っていれば、きっとどこかでぶつかるくらいには有名で、多数のアルバムをリリースしています。そんなWax Audioの名マッシュアップをMetal Injectionが取り上げていたので、改めてご紹介。映像はBexorcistより。マッシュアップ元は、メタリカの『Master of Puppets』と、ハービー・ハンコックの『Doin' It』です。まさにワックスのような滑らかさ、違和感な 全文
ギズモード・ジャパン 02月04日 11時08分

【追悼】ジョン・ハートの演技が印象的なSF/ファンタジー映画8選

170203_john_hurts-8_most_memorable_scifi_and_fantasy_movie.jpg
今年もまた素晴らしい俳優が…。今年はじめに、映画史上最多の死亡俳優に輝いたばかりのジョン・ハートが、1月27日に満77歳でこの世を後にしました。出演作の3割で死ぬという高いデス率を誇るにも関わらず、死に役という目でみられていなかったハート氏。高い演技力で数々の癖のある役をこなし、その印象を引きずらなかったことが理由のひとつでしょう。今日はそんな素晴らしきイギリスの名俳優を忍んで、彼の演技が印象的だったSF/ファンタジー映画8選をお届けします。・『エイリア 全文
ギズモード・ジャパン 02月03日 22時06分

まさかのトランプ大統領人気!? 「トランプケア」など関連商標登録で大賑わい

170203trumpcare_trademarked.jpg
なんだかんだ言って、みんな大好き?就任以来、数々の波紋を引き起こす政策を発動してきた米国のドナルド・トランプ新大統領。いまなんと米国特許商標庁(USPTO)には、トランプのネーミングを採用した新たな商標登録の申請ラッシュが起きているそうです。トランプ大統領の熱狂的なファンによるものもあれば、アンチ・トランプの流れで出されたものもあり、いずれにせよ、恐るべき勢いでトランプ商標を押さえようとの動きが活発化しているとのことですね!例えば、オバマ前大統領の時 全文
ギズモード・ジャパン 02月03日 21時13分

これからLaunchpadにお世話になりそうなので、何が「特別か」をAmazon社長に聞いてみた

LaunchPadは何が「特別か」をAmazon社長に聞いてみた
ドヤ顔したいなら、今すぐ「Launchpad」。最近、ついつい猫の砂ばかり買っています。自分で運ぶのが重いんです。ヤマトの方には、本当申し訳ないと思ってます。でも、僕の猫も喜んでいます。そんな僕と、僕の猫のライフラインでもあるAmazonに、新しいストアができました。それは、日本のハードウェアスタートアップの製品を取り扱う、専門ストア「Amazon Launchpad」です。これは、ものづくりを手がけるスタートアップの課題になってる、販売、流通、マーケティングの機能をまとめて 全文
ギズモード・ジャパン 02月03日 20時19分

少女が自殺した理由が紐解かれるNetflixドラマ『13の理由』ティーザー予告編

170203_13_reason.jpg
「知りたかったらプレイボタンを押して」自殺した少女から送られて来たテープが、その自殺の原因となった人たちの関わりを紐解くジェイ・アッシャー著のベストセラー・ヤングアダルト小説を原作としたNetflixドラマ『13の理由』のティーザー予告編が公開されました。あまりにも苦しい内容に最後まで読めなかったなんて人もいるほどの原作。今をときめくスターのセレーナ・ゴメスが原作に惚れ込んで映画化を持ちかけ、Netflixがシリーズ化した本ドラマ。果たしてどんなテイストになって 全文
ギズモード・ジャパン 02月03日 20時03分

自動運転・クリーンエネルギーも開発するテスラモーターズ、社名が「テスラ」になる

自動運転・クリーンエネルギー開発もするテスラモーターズ、社名が「テスラ」になる
ポリシーは変わらないのかな?かっちょいい電気自動車以外にも、自動運転技術の開発やクリーンエネルギー分野や事業を広げる「Tesla Motors(テスラモーターズ)」。先日にはイーロン・マスク氏によるトンネル事業も報道されました(テスラで行うのかは不明)。そんな拡大っぷりを反映しているのでしょうか、同社は社名を「Tesla(テスラ)」に変更すると発表しました。ロイターが報じたこの変更は、同社が自動車製造だけでなくクリーンエネルギー事業にも力を入れているのが理由なの 全文
ギズモード・ジャパン 02月03日 19時14分

アメコミヒーローが大集合! 超カオス版『スパイダーマン:ホームカミング』予告編

20170201_spironman0.jpg
スパイダーマンは3人登場。映画の予告編をカオスに再編集してきた、イタリアのビデオメーカーAldo Jonesさんが、今回は『スパイダーマン:ホームカミング』の予告編を魔改造しちゃいました。超カオス版予告を作り続けているAldoさんですが、その発想の自由さはますます加速している様子。なんでもありの動画には、キャプテン・アメリカの盾、ムジョルニア(ソーのハンマー)、バッタラン(バットマンの手裏剣)、そしてなんと『ウォーリーをさがせ!』のウォーリーが隠されています。 全文
ギズモード・ジャパン 02月03日 19時04分

スタンドアローンが音楽制作のスタイルを変える! AKAI Professionalの最新機「MPC Live」、「MPC X」に触れてきた

170202_mpc01.jpg
指先ビートメイキング革命がはじまる。AKAI Professionalの代表的製品、MPCシリーズ。ヒップホップのビート製作には欠かせない定番のサンプラーで、De La SoulやNujabes、Underworld、スチャダラパーなどなど、多くのアーティストがMPCで素晴らしい音楽を作り上げてきました。そんなMPCシリーズの最新作「MPC Live」、「MPC X」がNAMM2017で発表され、歓喜しまくった人も少なくないはず。インスピレーションを刺激するクールなボディに大型のタッチスクリーン。あぁ、一体どんなプレイ 全文
ギズモード・ジャパン 02月03日 18時44分