月別アーカイブ: 2017年3月

可動&光る『メタルギアソリッド』グレイ・フォックスのヘルメットを自作

170307_ninjamask.jpg
オルガのコスプレと言ってもOK?ゲーム『メタルギアソリッド』シリーズで、主人公のスネークに支援や敵対してきた、グレイ・フォックス。強化外骨格をまとったサイボーグ忍者姿が非常に印象的なキャラクターです。今回は、そのサイボーグ忍者のマスクを3Dプリントし、LEDを仕込み、モーターで開閉式にした、テッキーなコスプレイヤーのお仕事をご紹介します。まずはヘルメット開閉レンダリング動画をどうぞ。こちらはFashionably Geekが取り上げた、diegatorの動画でした。この方はエ 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 13時08分

AppleのCM風。映画『エイリアン:コヴェナント』のアンドロイドに迫る特別映像

170315aliencovenantwalter.jpg
指にりんごマーク――はないか。『エイリアン』シリーズへ直接つながるとされる映画『エイリアン:コヴェナント』で気になることのひとつが、マイケル・ファスベンダーの役柄。IMDbのキャストリストによると、彼は本作で一人二役を演じます。一人目が前作『プロメテウス』に引き続き登場のデイヴィッド。そして二人目が本作で新たに登場するアンドロイドのウォルターです。『プロメテウス』の後にデイヴィッドがどうなったのか、そしてウォルターはどういった人物なのかは謎でしたが、 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 12時47分

パドルボードで大西洋横断を成し遂げた男

170315_paddle_boat_1.jpg
クレイジーな男がクレイジーなことをやってのけましたよ!新年や誕生日に「今年は本を100冊読むぞ」とか「マラソン大会に出る!」、「英語の勉強始めるぞ」といった目標を立てたりしますよね。しかし今回ご紹介するChris Bertishさん(42歳)の目標は「パドルボードで大西洋渡るぞ!」でした。そしてなんと達成したというから驚きです。でもさすがに普通のパドルボードで挑戦したわけじゃありません。サーファーでセーリングが大好きなBertishさんは、造船技師のPhil Morrisonさんと一 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 12時25分

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』での削除されたシーンが公開されない理由が奇妙

170315rogueonebluray.jpg
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のソフト版がもうじき発売となります。気になるのは大量にあるはずの未使用シーンの数々が収録されているのかどうかですが、残念ながらその答えは「ノー」です。その理由とはいったい……。Fandangoに掲載された、ギャレス・エドワーズ監督のインタビューによると、「Blu-rayにドラッグ&ドロップして入れるような個別のシーンは無い」、「ポストプロダクションのプロセスでは細々としたものが移り変わっていくけど、それらはシーンで 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 12時13分

マシンラーニングが静止画を動画に。ただし動くのは目だけだぜ! 覚悟して見るんだ

マシンラーニングが静止画を動画に。ただし動くのは目だけだぜ! 覚悟して見るんだ
モナ・リザでもできました。ちょっとした思いつきから世紀の大発明が生まれることってあると思うんです。「これやったら面白くね?」みたいな悪ふざけがキッカケで生まれたテクノロジーはたくさんあると思いますが、そのリストに新しく名を連ねたのがこちらの「DeepWarp」テクノロジーです。マシンラーニングによって人の顔(というか眼球)の動きについて学習したDeepWarpは、静止画を元に動画(mp4)を作ることができるんです。...ただし動くのは目のみ。とにかく百聞はまさに一見に 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 12時04分

親も天国気分。auの学割のヘブンっぷりにしびれる

20170306gizmodo_au_kddi_top.jpg
18歳以下の子どもがいる方は必見。いまや子どもといってもスマホを使うのが当たり前。特に中高生ともなると連絡手段にメッセンジャーアプリを使い、動画といえばゲーム実況動画で、憧れの職業はユーチューバー。高騰するスマホ代に親はキリキリ、なんとか安く抑える方法はないものか、とお思いでしょう。いや私は思ってます。そんな親に朗報。子どものスマホを安く抑える方法があるというのです。それがauの学割天国var googletag = googletag || {};googletag.cmd = googletag.cmd || 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 11時00分

生き物オタクのフィンランドのシンフォニックメタルバンド創始者の名前が新種の「キノコバエ」につけられました

生き物オタクのフィンランドのシンフォニックメタルバンド創始者の名前が新種の「キノコバエ」につけられました
似てるかはともかく、思い入れは感じます。新種のキノコバエがフィンランドで発見されました。メタルバンドでも有名なフィンランドですが、発見者はこのキノコバエがフィンランドのシンフォニックメタルバンド「ナイトウィッシュ」のメンバーのようだとして、バンドのコアメンバーであるトゥオマス・ホロパイネン(Tuomas Holopainen)の名前をつけました。この新種のキノコバエは、東ラップランドの自然保護区で生物学者のユッカ・サルメラ(Jukka Salmela)により発見されました。彼 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 10時10分

資生堂「テレビューティー」でバーチャルメイク。想像以上にバッチリお化粧できた #SXSW

資生堂「テレビューティー」を試してみた
資生堂が日本マイクロソフト、博報堂ケトルと共同で開発した、オンライン会議用自動メイクアプリ「TeleBeauty(テレビューティー)」。テキサス州オースティンで開催中のテクノロジーと音楽と映画の祭典SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)で、そのデモを体験することができました。image: TeleBeautyテレビューティーは、Skype等のビデオ通話で映る顔に「ナチュラル」「トレンド」「クール」「フェミニン」の4テーマからメイクを施してくれます。実際にウェブカメラを通してバーチ 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 09時00分

憧れの宇宙飛行士になれる! 国際宇宙ステーションのVRシミュレーター『Mission: ISS』

170314issvr.jpg
これぞ仮想現実の醍醐味。MRI体験やドラムの練習などゲーム以外のコンテンツも充実しつつあるVRで、今度は宇宙を疑似体験できるようになりました。『Mission: ISS』は国際宇宙ステーション(ISS)での活動を体験できるVRシミュレーター。UPLOAD VRいわく、同シミュレーターでは、人類の中でも500人ほどしか滞在したことのないISS内部を無重力状態で探検したり、貨物カプセルのドッキングや宇宙遊泳を行なったりできます。さらに、実在の宇宙飛行士からISSの歴史を学べるビデオも用意さ 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 08時15分

自身の重さの90倍の石油を一気に吸い取る新スポンジ素材。アメリカはどうも重宝しそう

自身の重さの90倍の石油を一気に吸い取る新スポンジ素材。アメリカはどうも重宝しそう
頼もしいけど、活躍しませんように。アメリカでは、2016年の1年間だけでも301件の重大な石油流出事故が起きています(PHMSA調べ)。エクソンモービルによる200億ドル相当の新規工場建築の計画、ダコタ・アクセス・パイプライン建設と今後もアメリカでは石油流出による自然破壊のリスクが縮小しそうにありません。科学誌「Journal of Materials Chemistry A」で発表された新しいスポンジが、そんな薄暗い将来の予感に一縷の望みを見せてくれています。New Scientistのレポートによると 全文
ギズモード・ジャパン 03月16日 07時05分