月別アーカイブ: 2017年3月

ただ歩くだけじゃダメ! 『ウォーキング・デッド』ゾンビオーディションの様子

170302_walking_dead_audition.jpg
やってみるとわかる、実はすごく難しい。『ウォーキング・デッド』は放送開始と同時に社会現象を巻き起こしたゾンビサバイバル・ドラマ。そんなドラマの世界を楽しんでもらうために、ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドに『ウォーキング・デッド』のアトラクションがオープンしたという話は以前お伝えした通り。アトラクションの中を100人のウォーカーが徘徊する中、来場者は富士急ハイランドの「戦慄迷宮」同様、歩いてゴールを目指すというものです。以前の記事では、アトラクショ 全文
ギズモード・ジャパン 03月02日 18時27分

こうして買うのじゃ。Nintendo Switchの「eショップ」機能の紹介動画

こうして買うのじゃ。Nintendo Switchの「eショップ」機能の紹介動画
パッケージ版を買うか、ダウンロード版を買うか…「Nintendo Switch」は最新のゲーム機らしく、ゲームソフトやコンテンツのダウンロードに対応しています。任天堂は、そのアクセスに必要な「eショップ」の解説動画を公開しました!eショップはNintendo Switchを起動した後に表示される「HOME Menu」からアクセスできます。「ニュース」の右隣の「eショップ」に入れば、そこには新作ゲームソフトがズラッと登場。ゼルダでもボンバーマンでも、オンラインから購入して気軽にプレイするこ 全文
ギズモード・ジャパン 03月02日 18時05分

部屋に入った瞬間に自動充電してくれる夢のワイヤレス給電ルーム

部屋に入った瞬間に自動充電してくれるワイヤレス給電ルーム
そのうち標準規格に?いちいち充電ケーブルをつながなくても、置くだけでワイヤレスにスマートフォンなどを充電してくれるワイヤレス充電。少しずつ利用者も増えてはきましたけど(iPhone 8が対応するなんて話も)、あくまでも近接しての利用が前提となります。せっかくワイヤレスを謡うのであれば、もっと便利にならないかな~。そんな夢をかなえるべく、このほどDisney Researchが、新たに準静的な磁場を作りだし、その磁場内であればどこでもワイヤレス充電を可能にする規格を目指 全文
ギズモード・ジャパン 03月02日 17時10分

こんなの絶対欲しい! ファンによるJoy-Conのカスタムデザイン

20170302njoy.jpg
ぜひ周辺機器として売って欲しい!いよいよ明日、3月3日(金)に発売される「Nintendo Switch」、みなさんはカラフルなネオンブルー&ネオンレッドモデルかグレーモデルのどちらを予約しましたか? 正直どちらも甲乙つけがたいのですが、任天堂ファンでありイラストレーターのHypnopompeがさらに魅力的な「Joy-Con(ジョイコン)のカスタムデザイン」を公開していますよ!こちらの動画はSwitchForceによるもの。ベーシックなマリオ&ルイージ風のレッド&グリーンから、スプラトゥーン 全文
ギズモード・ジャパン 03月02日 15時09分

腰のくびれがセクシー! AIが走らせるレースマシン「Robocar」ついに公開

腰のくびれがセクシー! AIが走らせるレースマシン「Robocar」ついに公開
お!おおお!コンセプトイメージに、近い!ついにきました近未来。AIがドライバーとなる新世代の自動運転車レース「Roborace」のレースマシンの実車が公開されました。Introducing the #Robocar. #MWC17 #Roborace pic.twitter.com/22eq3099GR- Roborace (@roborace) 2017年2月27日映画『トロン:レガシー』のコンセプトデザインを手がけたダニエル・サイモンの最新作にもなりますね。Formula Eによれば、全長約5m、幅約2mの車両の重量は975kg。バッテリー容量は540kWです。各ホイ 全文
ギズモード・ジャパン 03月02日 12時36分

【明日スタート!】Nintendo Switchインタラクティブ・レビュー:Switchについて今知りたいことは何ですか? #ギズQ_Switch

Nintendo Switchインタラクティブ・レビュー:Switchについて今知りたいことは何ですか? #ギズQ_Switch
3月3日(金)は、いよいよ「Nintendo Switch」の発売日。ギズモード・ジャパンも明日Switchをゲットして、本体やプレイ感などいろんな情報をお伝えします!そこで今回も恒例のインタラクティブ・レビューを行ないます! Twitterでハッシュタグ「#ギズQ_Switch」をつけてSwitchについて気になっていることを教えてください。例えばこんな感じに。ギズQの例:・充電の持ちは?・Joy-Conグリップって操作しやすい? …などなどこちらのページで、みなさんが気になっていることをリアルタ 全文
ギズモード・ジャパン 03月02日 12時20分

嫌なものは見ない。Twitter、「タイムライン上でのミュート機能」や「アカウントのタイプによるフィルター機能」を今週中にも導入

20170302nt1.jpg
これでだいぶ使いやすくなるかな?一部ではネットいじめの温床とまでいわれてしまうなど、ハラスメント等の対策が遅れていたTwitter(ツイッター)。しかし、これからは違います。同社は3月1日、公式ブログにて「タイムライン上でのミュート機能」や「アカウントのタイプによるフィルター機能」を今週中にも導入すると発表しました。まずタイムライン上でのミュート機能は、トップ画像のようにブロックしたいキーワードや会話を非表示にできます。ミュート期間は1日、1週間、1カ月、永 全文
ギズモード・ジャパン 03月02日 12時14分

「Nintendo Switch」にはタッチ操作限定ゲームも登場へ

「Nintendo Switch」にはタッチプレイ限定ゲームも登場へ
テレビに繋げたら、どうなるんだろう?明日発売される任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch」ですが、ここで少し気になる情報。とあるNintendo Switch向けゲームソフトの説明文を見るに、どうやら「タッチ操作限定タイトル」が存在しているようなんです。この情報は、DL専売ソフト『VOEZ(ヴォイズ)』のFAQから明らかになりました。以下は公式ホームページからの引用です。Q:TVモードでもプレイ可能ですか?A:いいえ。本ソフトはTVモードではプレイできません。携帯モードでタッチ 全文
ギズモード・ジャパン 03月02日 12時05分

時は2050年。ロボットに駆逐された今はなき「仕事」を体験してみよう

170213_job_simulator_office.jpg
Sponsored by PlayStation VRこの記事は2050年3月2日に執筆されたものです。 遡ること2029年、人工知能は人間の知能を超える進化を遂げました。その後、人工知能を搭載したロボットが身近な存在になると、徐々に人間の出る幕はなくなっていき、2045年には全ての「仕事」は人間の手から離れたのです……。そして2050年、人間が「働く」ことから開放されて早5年が経ちました。しかし、人間とはわがままなもので、どんなに便利な未来になっても、ないものねだりはなくなりません。 「仕事 全文
ギズモード・ジャパン 03月02日 11時00分

温暖化で北極の氷が解けてる…なら、人力で凍らせればいいじゃない!

暖化で北極の氷が解けてる…なら、人力で凍らせればいいじゃない!
その手があったか…!もはや地球温暖化の進行は、だれの目にも明らかです。北極圏でも異常に暖かい日が続き、どんどんと北極の氷が解けているのも周知の事実でしょう。そのせいで、2050年までにホッキョクグマは個体数が30%も減ると予想されています。白い氷は太陽光を反射するため気温の上昇を抑えていますし、氷があることで海水の密度が変化して海流の循環が生まれているのです。氷が解けてしまったら、全世界の気候に多大なインパクトをもたらすと懸念されています。このほどアリ 全文
ギズモード・ジャパン 03月02日 10時05分