月別アーカイブ: 2017年4月

Mac Proが久しぶりにアプデ! 内部スペックが強化されてます

Mac Proが久しぶりにアプデ! 内部スペックが強化されてます
円筒形の現行モデルを狙っている方は、ぜひ。完全放置気味だったApple(アップル)のワークステーション「Mac Pro」に、嬉しいニュースが2つもやってきました。まず、来年以降に完全再設計の新モデルが登場すること。そして、現行モデルのMac Proも内部スペックの刷新が行われたのです。従来Mac Proは4コアモデルと6コアモデルがラインナップされていましたが、新モデルでは6コアか8コアのIntel Xeon E5搭載モデルがラインナップ。またGPUもそれぞれ標準でデュアルAMD FirePro D500か 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 21時10分

アニメーションテストから最終シークエンスまでを含む実写版『攻殻機動隊』デモ映像

170406ktghostintheshelldesign01.jpg
デザインだけでこんなに心惹かれるなんて。映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』のコンセプトアーティスト・デザイナーをつとめるアッシュ・ソープさんが、同作の映像を用いたデモ映像を公開しました。映像にはアニメーションテスト段階のものから最終カットのものまで含まれているとのことです。キャストやストーリーではなく、アジアンサイバーな街並みやガイノイドのモデリングなど、3Dレンダリングの描写に焦点があてられています。先に公開された9分の予告映像とはまた違ったワク 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 20時26分

肝臓病や緑内障、ガンも! 健康診断してくれる未来のコンタクトレンズは、ここまで来た

肝臓病や緑内障、ガンも! 健康診断してくれる未来のコンタクトレンズは、ここまで来た
血糖値が低すぎますよ、臓器に問題ありますよーこのように健康診断してくれるのは、なんとコンタクトレンズ。米国オレゴン州立大学の研究者が、超薄型トランジスタ技術を活用し、バイオセンシング用コンタクトレンズの実現に迫っています。使い捨てのコンタクトレンズでガン検診も可能?オレゴン州立大学の教授Gregory Herman氏が率いる研究チームは、コンタクトレンズに組み込んで、涙からさまざまな症状の検出ができる透明なバイオセンサーを開発しました。現在、ラボでテストさ 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 20時03分

【ハイクオリティ注意】ニンテンドースイッチ用「VRマウント」のコンセプト画像!

【ハイクオリティ注意】Nintendo Switch用「VRマウント」のコンセプト画像!
注:この記事の画像はすべてコンセプトです。これ、出たら今すぐ買います!Switchなスタイルが楽しい、任天堂の新型ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」。そのタブレット型の本体形状や任天堂の特許から、「VRデバイス用の周辺機器が出るんじゃない?」なんて噂がされています。そして、そんな夢をカタチにしたコンセプト画像「Nintendo Switch VR」が公開されました。インダストリアル・デザイナーのAntoine BeynelさんがBehanceにて公開した、今回のコンセプト画像 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 19時02分

『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』の脚本家が仕事を得た方法

170406_rogue_one.jpg
全ては一本の電話から始まった…。2012年10月30日、DisneyがLucasfilmを買収したと発表し、新たなスター・ウォーズ映画を出すと発表したその日。世界中のファンがそのニュースに驚き慌てふためく中、ある人物はそこにチャンスを見出したのでした。その人物とは、ゲイリー・ウィッタ。それまでは映画『ザ・ウォーカー』や、『アフター・アース』(原案はウィル・スミス、脚本はM・ナイト・シャマランと共同)などの脚本を執筆していた人物です。「僕は文字通りそのニュースをスマホで読 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 18時50分

オマージュ満載。『ローグ・ワン』と『スター・ウォーズ』旧三部作のシーンを並べて比較

170406_rogue_one_sw.jpg
『スター・ウォーズ』シリーズ初のスピンオフ映画『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』。旧三部作とのつながりやカメオ出演がたっぷりだった本作ですが、『ローグ・ワン』と旧三部作のシーンを横に並べてみれば、多くのオマージュにも溢れていたのがよくわかります。動画はZackery Ramos-Taylorより。『ローグ・ワン』は『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』とほぼ同時期であり、同じ舞台も多数あることからよく似たシーンが多く見られましたね。しかしその他に 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 18時23分

サクサク表示。新サービス「Twitter Lite」最大30%高速になって登場です

サクサク表示。新サービス「Twitter Lite」最大30%高速になって登場です
ブラウザから使えます。Twitter(ツイッター)は4月6日、「Twitter Lite」の提供を開始しました。これはウェブブラウザからTwitterをサクサク快適に閲覧できる、公式の新サービスなんです。Twitter Lite is a faster, data friendly way for people to use Twitter to see what’s happening in the world. https://t.co/AIUgyCAFj0 pic.twitter.com/9EIG7pgK6O- Twitter (@Twitter) 2017年4月6日Twitter Liteはブラウザに「mobile.twitter.com」と入力すれば利用できます。一応スマ 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 18時17分

実写版『攻殻機動隊』を見て押井守監督は何を思ったのか?:「僕に言わせれば相当奇妙な映画だと思う」

170326_gits_oshii_top.jpg
4月7日(金)から公開される映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』。今までに公開されている予告編では1995年の劇場用アニメ『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』をオマージュしたシーンも見受けられ、興奮が収まらない『攻殻』ファンの方もいるのではないでしょうか。今回は『ゴースト・イン・ザ・シェル』の公開を前に、本作に多大なる影響を与えた劇場用アニメ『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』、そして続編『イノセンス』を手がけた押井守監督にインタビューしてきました。***生 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 18時07分

お支払は?「ビットコインで」。もうすぐビックカメラでビットコイン払いできます

お支払は?「ビットコインで」。もうすぐビックカメラでビットコイン払いできます
2017年は仮想通貨が盛り上がる…かも?かつてはいろいろと世間を騒がせたインターネット上の仮想通貨「ビットコイン」。遠い外国の出来事で、遠い外国で使われている支払い手法というイメージがありましたが、世界規模で見ると順調に流通量が増加しています。そして、ついに国内大手家電量販店である「ビックカメラ」もビットコインに対応するようです。ビックカメラでのビットコイン決済サービスは4月7日からスタート。導入店舗はビックカメラ有楽町店・ビックロ ビックカメラ新宿東 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 13時12分

映画『エイリアン:コヴェナント』の新映像で前作の主人公の運命が明らかに?

170406_alien_covenant.jpg
本人そのものではないけれど、重要な手掛かりです。映画『エイリアン』シリーズにもつながる、『プロメテウス』の続編『エイリアン・コヴェナント』。先日、テレビ用スポット3本が一挙公開されたばかりですが、今度は第4弾目のスポットが公開されました。ほとんどが私たちの知っている映像なのですが……0:28辺りでストップすると、どうやら前作のキャラの幻影(ホログラム?)らしきシーンが一瞬だけ確認できます。こちらは20th Century Foxの動画でした。ジョン・デンバーの楽曲『カ 全文
ギズモード・ジャパン 04月06日 12時48分