月別アーカイブ: 2017年4月

種子銀行につづき、ノルウェーに世界の重要データを500年以上保存できる施設が登場

種子銀行につづき、ノルウェーに世界の重要データを500年以上保存できる施設が登場
いつかロゼッタストーンのような存在になるかも。ノルウェーにあるスヴァールバル世界種子貯蔵庫は、2008年2月、ビル&メリンダ・ゲイツ財団の主導によって開設された「種子銀行」で、地球上の農作物が万が一絶滅した際に備え、保存しておくことが目的とされています。そして今回、この種子銀行に続き、デジタルデータを長期間格納できる施設が開設されました。北極からおよそ1,000km離れたノルウェー領スヴァールバル諸島にある、スヴァールバル世界種子貯蔵庫。そこにほど近い炭鉱跡 全文
ギズモード・ジャパン 04月04日 21時05分

ウェディングドレスにロブスター? Uberの変わった忘れ物たち

ウェディングドレスにロブスター? Uberの変わった忘れ物たち
つい! うっかり!忘れ物ってのはなくなりませんね。減らす努力はできても、忘れ物しなくなるってのはねぇ。忘れ物しない人は、きっと生まれつきしないのではないでしょうか? うっかり者ってのは、忘れ物しないように注意することをうっかり忘れちゃうんだもんね!さて忘れ物が多い場所と言えばタクシーですが、配車サービスのUberにだって忘れ物はあります。Uberがブログでまとめた忘れ物事情、何がどうなってそんなのも忘れたのさ!?Uberで最も多い忘れ物トップ101: 携帯電話2: 指輪 全文
ギズモード・ジャパン 04月04日 20時04分

呪いの人形の誕生が語られる。ホラー映画『アナベル2』予告編

170404_annabelle_top.jpg
怖い、怖い、色々と怖い。映画『死霊館』に登場するやいなや、脇役以下でありながらもその顔面恐怖偏差値の高さで話題騒然となり、人気に押されてスピンオフ作『アナベル』が作られたアナベル人形。『アナベル』ではカルト信者の魂が乗り移り、持ち主をジワジワと精神的に追い詰めましたが、続編であり前日譚の『アナベル2』では、どう目を凝らしても可愛く見えないアナベル人形の誕生が語られます。それでは公開されたばかりの『アナベル2』の予告編をご覧ください。動画はWarner Bro 全文
ギズモード・ジャパン 04月04日 19時07分

Netflix、とうとうWindows 10アプリでのオフライン再生に対応!

Netflix、とうとうWindows 10アプリでのオフライン再生に対応!
もはや隙なし状態?動画配信サービスの先陣を切って進むNetflix。2016年11月にはAndroidおよびiOS向けにダウンロード機能を追加し便利になったな~と思っていたら、なんとWindows 10アプリ向けにダウンロード機能が追加されているじゃないですか!Windows10搭載のPCやタブレットのNetflixアプリでダウンロード機能をお使いいただけるようになりました。お気に入りの映画やドラマを持って出かけよう! #ネトフリ pic.twitter.com/ByTviOabL2- Netflix Japan (@NetflixJP) April 4, 2017 全文
ギズモード・ジャパン 04月04日 19時02分

実写版『攻殻機動隊』のルパート・サンダース監督にインタビュー:「入り口は簡単だけど、中に入っていくといろんな疑問や質問が生まれる」

170315_gits.jpg
漫画をはじめとし、アニメ、映画としても世界的な人気を誇る『攻殻機動隊』シリーズを実写化した映画『ゴースト・イン・ザ・シェル』。今回はそんな本作を手がけたルパート・サンダース監督にインタビューしてきました。『攻殻機動隊』シリーズを継承したサーバーパンク的な世界観やストーリーの作り方、監督の『ゴースト・イン・ザ・シェル』についての思いを語っていただいています。***――今作は、今までの『攻殻機動隊』シリーズから設定やストーリーをそのまま持ってきている部 全文
ギズモード・ジャパン 04月04日 18時23分

映画『エイリアン:コヴェナント』のテレビ用スポット3本が一挙公開

170404_covenant.jpg
ツルリン顔のネオモーフ。映画『エイリアン』シリーズにもつながる、『プロメテウス』の続編『エイリアン・コヴェナント』。先日新ポスターの迫力にド肝を抜かれたばかりですが、今度はテレビ用スポット3本が一挙公開されました。各々に『Run(逃げろ)』、『Pray(祈れ)』、『Hide(隠れろ)』と別々の単語が表示され、3本のスポット予告編にそれぞれテーマが割り振られているようです。こちらはJoBlo Movie Trailersの動画でした。少しでも『エイリアン』シリーズをご存知であれば 全文
ギズモード・ジャパン 04月04日 18時08分

ワイヤレスで動作するペダルが付いたルーパーアプリ「Looperverse」がぼっちライブをスマートに変える

170404_loopverse.jpg
ケーブル無き世界へ。ぼっちプレイヤーの心強いお供、ルーパー。一人セッションもソロの練習もバッチコイなイカしたエフェクターですが、サンフランシスコのソフトウェア開発メーカーRetronymsは、一歩先ゆくルーパーアプリ「Looperverse」、アプリ専用ペダル「Looperverse Pedal」を発表しました。こちらはRetronymsによるデモ動画。「Looperverse」はiOSのための高機能ルーパーアプリで、録音したデータをマルチタッチで強力にエディットすることができます。ミュート、ソロ、パンニ 全文
ギズモード・ジャパン 04月04日 17時10分

耳ではなく体で聞く、重低音のためのウェアラブルスピーカー「Hapbeat」

170404_hapbeat.jpg
持ち歩ける臨場感。低音は体で感じるものだとか腹に響くものだなんて言ったりしますが、それを地でゆくウェアラブルなスピーカー「Hapbeat」がKickstarterにてキャンペーン中です。動画はKickstarterより。ウェアラブルスピーカーというのがわりとパワーワードですが、これは振動によって音の迫力を体に与えるというもの。マグネット、ネックストラップ、クリップなどの方法で本体を体に装着し、スマホや再生機器と接続し音楽を再生すると、それに連動し振動します。ユニークなのはモ 全文
ギズモード・ジャパン 04月04日 15時08分

ジェニファー・ロペスがホバーボード会社から訴えられるも、契約内容が妥当じゃない感…

ジェニファー・ロペスがホバーボード会社から訴えられるも、契約内容が妥当じゃない感…
いくらセレブでもネットでバズるのは簡単じゃないらしい。J.Loこと歌手のジェニファー・ロペスが訴えられるという事態に。告訴された理由は、なんとJ.Loに依頼していたSNSでのプロモーションが全然うまくいかなかったから。TMZとVarietyによると、ホバーボードの会社Sidekick Group Corpは、2015年にJ.Loがラスベガスでのコンサートで使用できるようにカスタムのホバーボード42台を無料でプレゼント。そのお礼としてJ.LoはInstagramかTwitterでJ.Loがホバーボードをプロモーションする 全文
ギズモード・ジャパン 04月04日 12時25分

米国人が牛肉を食べなくなったら地球に優しかった、ってどういうこと?

米国人が牛肉を食べなくなったら地球に優しかった、ってどういうこと?
牛肉1kgあたり、二酸化炭素は26kg排出されてるなど。米国人の主食は牛肉なんじゃないかってくらい、米国のスーパーには巨大な牛肉のかたまりが売ってるし、ハンバーガーのハンバーグもバンズから大きくはみ出してます。でも新たな研究によると、米国人は10年前に比べて牛肉を食べなくなっているらしいんです。天然資源防護協議会(Natural Resources Defense Council:NRDC)が先日発表したレポートによると、米国で消費された牛肉の量は2005年から2014年にかけてひとりあたり19%減少 全文
ギズモード・ジャパン 04月04日 12時06分