月別アーカイブ: 2017年5月

TVとも連動。日本に上陸する「Google Home」ができるようになること、すべて

TVとも連動。日本に上陸する「Google Home」ができるようになること、すべて
Amazon Echoを超えるか?今開催中のGoogle I/O 2017で、スマートスピーカーの「Google Home」、そしてその頭脳の「Google Assistant」のアップデートが発表されました。さらに日本でもGoogle Homeが今年の夏に発売することが伝えられ、今国内でもっとも注目のスマートデバイスとなっています。これまで、Google Homeでできることは実はそんなに多くなかったんですが、今回のアップデートでその状況が変わるかもしれません。新しいGoogle Homeには、ユーザーから聞かれる前に情報をプッ 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 08時32分

トランプ政権スタッフ、ネットの偽ニュースを印刷してトランプ大統領に渡していた

トランプ政権スタッフ、ネットの偽ニュースを印刷してトランプ大統領に渡していた
何がなんだか…。Twitter砲を撃ちまくるトランプ大統領ですが、ネットの世界には疎いのかもしれません。いや、ネットの世界は奥が深すぎて、誰もが騙されてしまうことがあります。昨今、世界中で大きく取り上げられている偽ニュース問題がまさにそれ。ただ、一国の大統領までが騙されそうになるとはね。ネタ元のPOLITICOによれば、トランプ政権のスタッフが日常的に印刷してトランプ大統領に渡しているネットニュースの中に、偽ニュースも含まれていたようで…。@SeanMcElwee Sorry a 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 08時03分

Google Photos新機能。被写体認識、写真共有でもっと便利に(そしてもっと恐ろしく?)

Google Photosに新機能。被写体認識、写真共有でもっと便利に(そしてもっと恐ろしく?)
ただ今開催中のGoogle(グーグル)の開発者向けカンファレンスGoogle I/Oで、Google Photos(Googleフォト)の新機能が発表されました。ますます便利になりますよ。まず1つ目の機能は「Google Suggested Sharing」。Facebookですでに似たような機能がありますね。この写真シェアしよう? 友達タグづけしよう? っていちいちオススメしてくるアレが、Google Photosにも登場。撮影した写真に誰が写っているのかスキャン、認識して、シェアをオススメします。正直、かなり好き嫌い(嫌い 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 05時20分

「Google Assistant」がiPhoneにやってくる!

「Google Assistant」がiPhoneにやってくる!
ある意味、これが一番待っていた発表内容かもしれません。Google(グーグル)は開発者向け会議「Google I/O」にて、音声アシスタント「Google Assistant」のiOS向けのリリースを発表しました。Starting today, we're bringing the #GoogleAssistant to iPhones. Whether at home or on the go, your Assistant is here to help. #io17 pic.twitter.com/a6T20HwnU9- Google (@Google) 2017年5月17日iOSデバイスにはApple(アップル)のボイスアシスタント「Siri」が搭載されているわけ 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 04時58分

スマートスピーカーの「Google Home」今夏日本上陸へ! Spotifyにも対応です

スマートスピーカーの「Google Home」今夏日本上陸へ! Spotifyにも対応です
やっと日本にもやって来た…。Google(グーグル)は開催中の開発者向け会議「Google I/O 2017」にて、スマートスピーカー「Google Home」の日本投入を発表しました!Hello Canada, France, Germany, Australia and Japan #io17 pic.twitter.com/wZKwTV0JxV- Made by Google (@madebygoogle) 2017年5月17日新たに投入されるのはカナダ、フランス、ドイツ、オーストラリア、そして日本の5カ国。投入時期は2017年夏を予定しています。また新機能としてGoogle Homeから無料電話がかけられ 全文
ギズモード・ジャパン 05月18日 04時06分

Amazonから新型タブレット「Fire 7」「Fire HD 8」が登場。これからは7、8、10でお願いします

Amazonから新型タブレット「Fire 7」「Fire HD 8」が登場。これからは7、8、10でお願いします
新型になっても8,980円から。Amazonは、Fireタブレットシリーズのアップデートモデル「Amazon Fire 7」「Amazon Fire HD 8」を発表しました。Fire、Fire HD 8の後継になる2つの新型は、前モデルから価格は据え置きで機能がアップデートされました。6月7日発売で、本日より予約スタートです。Fireタブレットといえば一時は、Fire HD 6やらFire HDX 8.9やらとラインナップ過多な時期がありましたけれど、今日からラインナップは新型のFire 7、Fire HD 8と、既存のFire HD 10の3つで再ス 全文
ギズモード・ジャパン 05月17日 22時00分

映画『エイリアン3』の貴重なリハーサル映像。デヴィッド・フィンチャーの声も!

170517_bishop.jpg
アニマトロニクスのビショップがウゴウゴします。リプリーが活躍する、映画『エイリアン』シリーズの3作目『エイリアン3』。最新作『エイリアン:コヴェナント』でもアンドロイドのデヴィッドとウォルターが登場するように、この作品でもアンドロイドのビショップが前作『エイリアン2』に続いて登場していました。今回は、今月で25周年になるという『エイリアン3』制作時に撮られたビショップのリハーサル映像を見てみましょう。デヴィッド・フィンチャーが監督する声も確認できます。 全文
ギズモード・ジャパン 05月17日 20時19分

赤ちゃん恐竜の化石が新種認定される

赤ちゃん恐竜の化石が新種認定される
新種恐竜の卵と、なかの赤ちゃんの化石ティラノサウルスだと思われていた赤ちゃん、実は新種でした。1990年代にナショナルジオグラフィック誌(National Geographic)の表紙を飾った有名な恐竜の赤ちゃんがいました。白亜紀後期の恐竜の卵に入った赤ちゃんの化石です。これまで、この恐竜の詳しい種類は明らかになっていませんでしたが、時を経て新種の巨大なオビラプトロサウルス類だということがわかりました。成体は1,130kgにもなり、これまで地球に生息した鳥に似た恐竜のなかでも 全文
ギズモード・ジャパン 05月17日 20時04分

『パラッパラッパー』と『ギタルマン』のチームによる新作リズムアクションゲームが資金を募集中

170517ktprojectraprabit.jpg
和とラップの融合。発売からおよそ21年が経つリズムゲームの開祖『パラッパラッパー』と、高い難易度とイラストレーター326さんのキャラデザで知られるリズムゲーム『ギタルマン』。この音ゲー史の名作たる両チームによる合同プロジェクト『Project Rap Rabbit』が、Kickstarterにてローンチしました。こちらはPlayStation EUにアップされた映像。今作は『パラッパラッパー』の生みの親である七音社の松浦雅也さんと、『ギタルマン』や『押忍! 闘え! 応援団』など多くのリズムゲーム 全文
ギズモード・ジャパン 05月17日 19時05分

映画『ブレードランナー』と『ブレードランナー 2049』の映像を並べて比較。ビジュアルや空気感は共通しているものの……

170517_blade_runner.jpg
先日予告編が公開されたばかりの映画『ブレードランナー 2049』(以下『2049』)。1982年の前作を連想させるモチーフも多く見られた予告編でしたが、IMDbが2作品を並べて比較できる動画を公開しています。動画はIMDbより。純粋に画的に似ているシーンを並べているわけでもなく、前作のタイレル博士と今作でジャレッド・レト演じるキャラクターを重ね合わせたり、デッカードとレイチェル、Agent KとJoiを共に並べたり、と予告編から判断できる前作と『2049』のキャラクターの描き方の共 全文
ギズモード・ジャパン 05月17日 18時42分