月別アーカイブ: 2017年5月

裁判官「宗教心を乱した」。ロシアの教会でポケモンGOをプレイした男性が有罪に

170515_russia_pokemon_go.jpg
宗教や文化をめぐって、さまざまな価値観が交錯しています。教会内でポケモンGOをプレイし、ビデオカメラ搭載型のペンを不法に持ち込むなどして宗教心を乱したことから有罪判決を言い渡されたのは、ロシア人ブロガーのRuslan Sokolovskyさん。同氏は昨年、ロシア正教の教会でポケモンGOをプレイする様子を動画投稿。これについてロシア当局は「社会への侮辱」だという見解を示しました。そしてこのケースを担当したYekaterina Shoponyak裁判官は検察側の訴えを認め、執行猶予付きの3年 全文
ギズモード・ジャパン 05月15日 21時23分

音声コマンドがアイスランド語を絶滅させる? 政治家、専門家も懸念

音声コマンドがアイスランド語を絶滅させる? 政治家、専門家も懸念
テクノロジーはみんな英語になっちゃってて。北欧の島国・アイスランドは、小国ながらもテクノロジーに関してはつねに先進的な位置を占めてきました。データプライバシーに関しては世界でもつねに上位に付け、直接民主主義や情報公開を重視する海賊党が政府内でかなりの勢力を持ち、Wikileaksもアイスランドから始まりました。でもアイスランドでは今、テクノロジーが彼ら独自の言語を絶滅させてしまうのではないかという危惧が広がりつつあります。アイスランド語は、中世の古ノルド 全文
ギズモード・ジャパン 05月15日 20時05分

ミシシッピ大学の地下から100年前の遺体7,000体が発見される

170510_7000bodies1.jpg
しかも研究に活用する計画と。大きな病院では、亡くなる人もたくさんいる、それはわかります。でも亡くなった人たちがそのまま地下に埋葬されてるとは思ってもいません。が、米国のミシシッピ大学医療センターの地下には、100年ほど前の人たちの遺体が7,000体ほど埋まっているらしいんです。2013年、ミシシッピ大学が工事のためキャンパスの一部を掘ったところ、地面の中から中身入りの棺桶が66人分出てきました。その後さらにレーダーで調査した結果、現在の推定では7,000体の遺体が 全文
ギズモード・ジャパン 05月15日 19時02分

Microsoft、新デザイン言語「Fluent Design System」を発表。Vistaのような水々しいデザインでアプリ開発できるぞ

Microsoft、新デザイン言語「Fluent Design System」を発表。Vistaのような水々しいデザインでアプリ開発できるぞ
半透明デザイン復活か…?Microsoft(マイクロソフト)は開発者向け会議のBuild 2017にて、新デザイン言語「Fluent Design System」を発表しました。以前には「Project Neon」として知られていた本デザイン言語は、今年後半に登場する「Windows 10 Fall Creators Update」に組み込まれる予定です。こちらはWindowsが公開した、Fluent Design Systemのプロモーション映像。そしてこちらは、Build 2017 2日目のキーノートの映像です。Fluent Design Systemの紹介は24分36秒ごろから。Mic 全文
ギズモード・ジャパン 05月15日 18時17分

ほかのサイトから無料版の論文を探してくれるブラウザ拡張機能「Unpaywall」

ほかのサイトから無料版の論文を探してくれるブラウザ拡張機能「Unpaywall」
科学論文もフリーな時代に。おそらく、科学に関して最悪なことは、たいてい論文を読もうとすると購読料が必要になることです。読みたいと思っているのにその論文がオープンアクセスではない場合、PDFファイルのためにお金を支払うか、論文を求めて研究者か誰かにメールを送るか、私のような学者もどきの引用と偏見にまみれた解釈を聞いて我慢する必要があります。しかし、「Unpaywall」というブラウザの拡張機能(ChromeとFirefoxに対応)によって、他の場所にフリーバージョンの論文 全文
ギズモード・ジャパン 05月15日 18時05分

ドラマ『ツイン・ピークス』の新シリーズに登場する、なじみの人々と新しい人々

170515_twin_peaks.jpg
アルバート‼︎5月21日に放送を控えるドラマ『ツイン・ピークス』新シーズンから、新旧のキャストが登場するファン歓喜の最新動画が公開されました。早速ご覧ください。動画はTwin Peaksより。動画の始まりはホラーの雰囲気。一人称視点で人間とは思えない動きをしていますが、これはもしかしてクーパーがキラー・ボブに憑依されたままの状態ということを暗に示している、もしくはボブが次のターゲットを探しているということなのかも。それから新旧キャストの登場です。 全文
ギズモード・ジャパン 05月15日 17時11分

MicrosoftのCortanaが『HALO』のコルタナとしてホログラム化

20170515ncor.jpg
Microsoft(マイクロソフト)の音声アシスタント「Cortana(コルタナ)」が、ついにスマートスピーカー「Invoke」という形で現実のボディを得ました(?)が、その本当の姿を見た人はまだいません。ならば自分で作り出してしまおうということで、FPSゲーム『HALO(ヘイロー)』のコルタナのホログラムで音声アシスタントのCortanaが再現されました!このデバイスを制作したのはunt1ledさんで、動画はuntitled networkより。デバイスはUSBモニターとミラーガラス、マイク、スピーカー、 全文
ギズモード・ジャパン 05月15日 15時09分

映画『エイリアン:コヴェナント』でフェイスハガーが謎の部屋に逃げ込む襲撃映像

170515aliencovenantfacehugger.jpg
逃げ込んだ部屋には誰かがいた痕跡が……。映画『エイリアン』へ直接つながるとされる、前日譚『プロメテウス』の続編『エイリアン:コヴェナント』。シリーズ第一作目と共通点が多い本作は、たとえばダニエルズの姿がリプリーを思わせるものだったり、アンドロイドが登場したり、コヴェナント号のAIが綴り違いのマザーだったりと、過去作から継承されている物事がアチコチで見られます。エイリアンとしては(時系列的には前なものの)新種ネオモーフが登場します。そして、今回の映像 全文
ギズモード・ジャパン 05月15日 12時34分

iPhone 8、やっぱり「顔認識カメラ」搭載に? 3Dカメラモジュールの発注を確認

iPhone 8、やっぱり「顔認識カメラ」搭載に? 3Dカメラモジュールの発注を確認
顔パスでロック解除、いけるかな?次期iPhone(通称:iPhone 8)で気になる「顔認証機能」の搭載の噂。Androidスマートフォンでは、4月に発売されたGalaxy S8などで見かけるこの機能ですが、どうやら今年のiPhoneにもやってきそうな雰囲気ですよ?9to5Macが紹介するKorea Economic Dailyの報道によると、やはりiPhone 8は顔認証機能のために3Dカメラモジュールを搭載するようです。このモジュールはLG Innotekが製造し、すでに2,697億ウォン(約272億円)規模の発注も行なわれているん 全文
ギズモード・ジャパン 05月15日 12時05分

世界パニックのランサムウェア「WannaCry」被害&対処まとめ(日本語脅迫文は誤訳でおかしなことに)

世界パニックのランサムウェア「WannaCry」被害&対処まとめ(日本語脅迫文は誤訳でおかしなことに)
米国家安全保障局(NSA)のサイバー兵器がハッカー集団「Shadow Brokers」に盗まれウェブに公開される中、ついにそれを悪用するサイバー攻撃と思しきものが起こってしまいました…。Windowsの脆弱性「EternalBlue」を突くランサムウェア「WannaCry」の亜種「WanaCrypt0r」が150カ国を襲い、中国の大学、イギリスの20以上の国立病院、ドイツの駅、フランスの日産ルノー自動車工場、スペインの通信最大手Telefonica本社、アメリカのFedExなどに被害が広まっています。メール経由で感染し 全文
ギズモード・ジャパン 05月15日 11時03分