月別アーカイブ: 2017年7月

本物の心臓にかなり近づいた、3Dプリンターで作られたシリコン製の人工心臓

20170719_heart1.gif
Image: ETH Zurich心臓も3Dプリンターで作れる時代に突入です。チューリッヒ工科大学のNicholas Cohrs氏率いる研究チームは、本物のように動く柔らかい人工心臓を開発しました。まだ実用レベルには至っていませんが、シリコンと3Dプリント技術を用いたアプローチは、心臓病の治療方法に革命を起こすかもしれません。心血管に問題を抱える重症患者は基本的に、ドナーが見つかるまで、もしくは自分自身の心臓が回復するまで血液ポンプの役割を果たす人工心臓を装着します。これらの機器 全文
ギズモード・ジャパン 07月24日 21時04分

「その運動量は無理でしょ」心臓ペースメーカーのデータが犯罪の立証に使われる

170720_pace_maker.jpg
Image: Gettyimages完全犯罪がさらに難しくなりそう。ウェアラブルが人の命を救ったというニュースはありましたが、ウェアラブルが犯罪の立証に使われるケースが今後増えるのかな。アメリカ、オハイオ州でそう思わせるような出来事がありました。自宅から出火し40万ドルの被害を受けたRoss Compton氏、59歳。警察当局は同氏の証言を疑い、火災は保険金目的の自作自演と考え、起訴します。そして、同氏の体内に埋まっている心臓ペースメーカーのデータが今年2017年12月の裁判で証拠とし 全文
ギズモード・ジャパン 07月24日 20時00分

Siriも無線充電も使えるスマートドック? Appleが謎ガジェットの特許を取得

Siriも無線充電も使えるスマートドック? Appleが謎ガジェットの特許を取得
スマートスピーカーみたいにも使えるかな?今年のWWDCでは、スマートスピーカー「HomePod」がサプライズでしたよね。そちらの発売がすでに楽しみというのに、なんと先週、Apple(アップル)が新たにiPhone用のドックらしき周辺機器の特許を取得していたことがわかりました。もちろん現行のiPhoneにもドック製品は用意されています。でも今回の特許「Smart dock for activating a voice recognition mode of a portable electronic device(ポータブルな電子装置の音声認識機能を起動さ 全文
ギズモード・ジャパン 07月24日 19時29分

着られるIoTシャツ「e-skin」のコンシューマー向けモデルが登場。目指すのは「ユニクロの棚に陳列されるような未来」

170719_e_skin_4.jpg
Photo: ギズモード・ジャパン編集部ウェアラブルは腕時計型、眼鏡型から、シャツ・パンツ・グローブ型に変わっていくのかも。CES2016に展示されたIoTセンサーシャツ「e-skin」。そのコンシューマー版が日本で発表されました。こちらはコンピュータグラフィックに関するカンファレンス「SIGGRAPH 2017」のタイミングに合わせて、アメリカ西海岸時間8月1日9時(日本時間8月2日1時)から、Kickstarterに登場します。Photo: ギズモード・ジャパン編集部初めてこの製品を知ったときは、モー 全文
ギズモード・ジャパン 07月24日 19時02分

コミカルなシーン倍増! DCコミックスのヒーローチーム映画『ジャスティス・リーグ』予告編

170724jleague.jpg
Image: (C)2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.AND RATPAC-DUNEENTERTAINMENT LLC via Warner Bros. Pictures/YouTubeサンディエゴで開催されたアメリカ最大級のコミックの祭典『コミコン・インターナショナル 2017』の会場で、DCコミックスの最新作『ジャスティス・リーグ』の新たな映像がついに公開となりました!Image: Warner Bros. Pictures/YouTubeこちらはWarner Bros. Picturesがアップロードした動画。美術館で働くスーパーヒーロー、ワンダー・ウーマンが悪党に捕われた子 全文
ギズモード・ジャパン 07月24日 18時46分

友達とハイタッチできるVR!? 「テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り」で公開中の多人数VR空間「アバル:ダイナソー」を体験してきた

170719_aval_10.jpg
Image: ギズモード・ジャパン編集部こんなに歩き回れるVRは初めて!ゲームセンターへの設置や、新宿にオープンした国内最大級のVRアトラクション施設「VR ゾーン」など、VRはますます私たちの生活に接近してきています。しかし、体験としてのVRはものすごい速度で進化しているようです。それを目と肌で感じさせてくれるのが、2017年7月15日(土)~8月27日(日)のあいだ開催されている「テレビ朝日・六本木ヒルズ 夏祭り」にて公開中の、株式会社ABAL(アバル)による「ABAL:DINOSAUR 全文
ギズモード・ジャパン 07月24日 18時16分

スピルバーグが描く「VR」がテーマの映画『レディ・プレイヤー・ワン』予告編。デロリアンに金田のバイクも登場!?

スピルバーグが描く「VR」がテーマの映画『レディ・プレイヤー・ワン』予告編。デロリアンに金田のバイクも登場!?
Image: © 2017 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved. via Warner Bros. UK/YouTube夢のキャラクター総出演! アーネスト・クライン原作のSF小説『ゲームウォーズ』が、スティーヴン・スピルバーグ監督映画『レディ・プレイヤー・ワン』として劇場にやってきます。本作のテーマは「VR(仮想現実)」。いかにも旬なテーマですが、原作自体も「オアシス」という仮想世界にのめりこむ物語。スピルバーグ氏の手によって原作と現代の世界をうまく織り交ぜた作品となっ 全文
ギズモード・ジャパン 07月24日 18時05分

Appleの自動車プロジェクト、中国最大の自動車用バッテリーメーカーと協力中か?

Appleの自動車プロジェクト、中国最大の自動車用バッテリーメーカーと協力中か?
Image: PP77LSK/Shutterstock.com実際の車、やっぱり開発したいのかな?以前には電気自動車そのものを、そして現在は自動運転システムなどの開発に着手していると報じられるApple(アップル)。そんなAppleですが、すこし意外なことに海外では電気自動車のバッテリー分野で中国メーカーと提携していることが報じられています。9to5Macがとりあげた中国Yicai Globalの情報によると、Titan(Appleの自動車プロジェクトの名称)は中国最大の自動車用バッテリーメーカーのCATL(Contempora 全文
ギズモード・ジャパン 07月24日 16時03分

地球の裏側はブラジルだと思ってません? 対蹠地MAPでチェック

170720antipodesmap.jpg
antipodesmap via IFLScience日本から穴を掘るとブラジル。オリンピックでも土管でブラジル行ったしね。な~んて思っていたアナタは今話題の対蹠地マップ「AntipodesMap」でダブルチェックですぞよ。…ね? 裏側はブラジルというか、どちらかっていうとアルゼンチン沖の海ではないですか。穴掘ってブラジルに辿り着けるのは47都道府県で唯一、沖縄だけだったのです。どうしてもブラジルに出たい方はまずはスコップ持って沖縄。覚えておきたい日本人の常識ですね!…とまあ、このような 全文
ギズモード・ジャパン 07月24日 15時06分

サスペンス映画『スノーマン』予告編。恐怖の雪だるま、現る!?

170724_snowman.jpg
Image: © 2017 Universal Studios. All Rights Reserved. via Movieclips Trailers/YouTubeスノーマンをテーマにしたホラーと聞いて、真っ先におふざけ雪だるまホラー映画『キラー・スノーマン(原題:Jack Frost)』(1997年)を頭に浮かべた人は少なく無いでしょう。でも今回取り上げるのは雪だるまは雪だるまも『キラー・スノーマン』とはかけ離れた、豪華キャストでおくる正統派サスペンス・スリラー『スノーマン』です。予告編の第一弾が公開されていたので早速ご覧ください 全文
ギズモード・ジャパン 07月24日 15時06分