月別アーカイブ: 2018年1月

SIMフリースマホでも緊急災害・避難情報が受信できるようになりそう

180105_android
Image: Kashin/Shutterstock.com これでどんなAndroidスマートフォンでも安心です。聞くとドキッとする、でもいざという時に役に立つはずな緊急速報。NTTドコモ・KDDI・ソフトバンクが「Android 8.1向けに共通受信仕様を策定した」と発表しました。これによって、SIMフリー端末でも緊急速報が受信できるようになりそうです。NTTドコモの「エリアメール」やKDDI・ソフトバンクの「緊急速報メール」は、気象庁による緊急地震速報・津波警報や、国 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 11時45分

Amazonランキング大賞2017が発表。スポーツ・アウトドア部門で最も注目を集めた商品 Top 10を振り返る

GIZ
Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]より、再編集して掲載 Amazonが発表した「Amazonランキング大賞2017」。2017年、Amazonで最も売れたものを部門ごとにランキング付けしたものです。スポーツ・アウトドア部門では、筋トレや自転車関連の商品が多くラインナップ。昨年話題になった筋トレグッズもありますよ。1位:Soomloom アブホイール エクササイズウィル スリムトレーナーSoomloom アブホイール エクササイズウィル スリムトレー 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 11時30分

圧倒的パワー! 1.3トンの車で餅をつく規格外のシーソー・マシーンって?

20171212gizmodo_audi_mochi_3
Photo: ギズモード・ジャパン トルクのキいた餅つきを。クリスマスもはるか過去になりにけり、世間はすっかりお正月。そして正月といえば餅つきですね。職人による鮮やかなコンビネーションスタイルや、目にも止まらぬハイスピードスタイルなど、一口に餅つきと言っても今やいろんなスタイルがあるダイバージェンス時代でございます。だとしても、そうであったとしても、今回の餅つきはパワーが違います。まぁとりあえず軽い気持ちで見てみてく 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 11時00分

OnePlusの人気カラー「サンドストーン・ホワイト」がOnePlus 5Tで復活!

20180104-OnePlus-5T-Sand-Stone-White-1
Image: OnePlus 絶妙なザラザラ感がたまりません。最近のフラグシップスマホの半額ほどの値段でフラグシップスマホ級のスペックを搭載した、海外では人気のスマホ「OnePlus 5T」。昨年12月に映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』の上映に合わせ、限定のコラボカラーを発表したばかりでしたが、1月4日付で新たな新色を発表しましたよ! その新色がサンドストーン・ホワイト。実はこのサンドストーン、2014年に発売された「OnePlus 1」にもブ 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 10時40分

おや、iMac Proはユーザーアップグレードができるみたい

imac_ipgrade
Image: Alex Cranz / Gizmodo US 意外と一般ユーザーにも優しい?発売されたばかりの「iMac Pro」がいつものようにiFixitによって分解レポートされているわけですが、その過程で興味深い事実が判明しました。なんと、CPUやRAM(メモリ)、そしてSSDのユーザー交換が可能なようです。もちろん、それには本体をガッツリと分解する必要があるのですが…。Apple(アップル)が12年前にIntelベースのアーキテクチャに移行して以来、マシンのアップグ 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 10時35分

iMac Proのスペースグレー色のキーボードなど、高値で次々オークション出品中

180104_spacegray
Image: Apple Appleファン、やはり見た目が大事。性能もさることながら50万円超という値段で話題をかっさらっているAppleの新しいiMac Proです。あらゆるパーツが高級感を醸し出しており、「自分のMacでもこのキーボードとマウス使いたい」と多くの人が羨望の眼差しでオンラインストアを眺めているようです。というのもiMac Proに付属のスペース・グレー色のキーボード、キーパッド、マウス、トラックパッドはiMac Proを購入しないと手に入らず 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 10時20分

ロシア、50億円相当の人工衛星を失った理由は「入力ミス」

satellite_rossiya
Image: 3Dsculptor/Shutterstock ロシアはミスもスケールがでかいのです。ロシアが打ち上げた人工衛星「Meteor-M」は11月に通信不能になりました。極軌道を周回する予定だったこの人工衛星には50億円ほどのコストがかかっており、ロシアにとってはかなりの痛手。なんですが、失敗の理由が判明し話題になっています。なんとその原因は、発射地点の座標入力ミスだと副首相が語っているんです。 先日、ロシアのTV番組で副首相ディミトリ・ロゴジン 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 08時05分

【本日のセール情報】Amazonタイムセールで90%以上オフも! USB Type-C変換アダプタやタイメックスの腕時計がお買い得に

20180105sale1
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2018年1月5日はUSB Type-C変換アダプタやタイメックスの腕時計など今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2018年1月5日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能ですが、一部セール 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 08時00分

ACアダプタ地獄からの解放。iPhone XもiPad ProもApple WatchもNintendo Switchもこれ1台で同時充電

180104Hyperjuice-01
Image: TokyoMac コンセントだらけのデスクトップとさようなら。TokyoMacは、スリム&コンパクトなボディのUSB-C&USB充電器「HyperJuice 80W USB-C Charger」を発売しました。MacBook ProにiPhone、Apple Watchなどなど、充電する機器が増えていくと、それぞれの充電用ACアダプタが必要になります。そうなると机の上や周りはACアダプタだらけに。しかし、この製品があれば、Apple製品はこれ1台で充電できるようになり、すっきりします。USB-C端 全文
ギズモード・ジャパン 01月05日 07時00分

超絶お高いiMac Pro、分解してみると…?

imacprp
Image: MacSales. com/YouTube だからストアでの交換が必要なんですね。とうとう日本でも一部モデルの出荷が始まった「iMac Pro」。その美しい本体はなかなか簡単には手に入りません。いっぽうギークな人々は「外観より大事なのはその中身じゃい!」とばかりに、さっそくiMac Proの分解動画をアップロードしています。吸盤でパカっとディスプレイを外すと、その下から美しいロジックボードと冷却ファン、スピーカー類が現れます。Apple製品はい 全文
ギズモード・ジャパン 01月04日 22時00分