月別アーカイブ: 2018年3月

新色iPhone Xとサイレントアップデートでの新型iPad(第6世代)が準備中…?との噂

20180326niphones2
Image: Apple Insider むしろ去年に出して欲しかった…。期待感が高まる明日(日本時間で3月28日(水)0時)のApple(アップル)によるイベント。こちらの開催を控え、発表予想が騒がれている廉価版iPadのニュースの影ではひっそりと新色iPhone Xの噂が飛び交っています。Macお宝鑑定団blog[羅針盤]によれば、「新色iPhone XとサイレントアップデートされるiPad(第6世代)が準備中」とのこと。まず、iPhone Xの新色については、つい先日にTwitt 全文
ギズモード・ジャパン 03月26日 14時30分

ベネズエラ政府による奥の手・仮想通貨「ペトロ」、早速アメリカでは購入不可に

20180326-petro-banned-in-usa-01
Image: Marcos Salgado/Shutterstock マドゥロ大統領の下に事実上の独裁政権を確立したベネズエラには、アメリカを始め世界各国から経済制裁が課されています。それに加えて石油価格が崩壊したため、ベネズエラの経済は3年間連続で三桁の縮小中。この経済破綻の危機に対してベネズエラ政府はなんと、原油埋蔵量を裏付けとした仮想通貨「ペトロ」を政府発行する、という奇策を始めます。仮想通貨のブームに乗っかった安易な経済政策として「ペト 全文
ギズモード・ジャパン 03月26日 12時45分

週末の予定は? Googleマップでお花見スポット、わかりますよ

180326ggmk00
Image: Google Japan Blog あっという間に、桜の季節。ついこの前新年を迎えたかと思ったら、いつの間にか春の陽気(と花粉)がやってきました。街中で見かける桜にも薄ピンクの花が見られることでしょう。週末はどこかでお花見でも? と考えている人も多いのではないでしょうか。そんなスポット検索に、Googleマップが活躍しそう。スマホアプリとデスクトップ版で桜に関する情報が期間限定で配信されますよ。 全文
ギズモード・ジャパン 03月26日 12時35分

【読者限定で20%オフ】26800mAhの大容量。MacBook Proも充電できるRAVPowerのモバイルバッテリー

20180323ravpower
Photo: GENE TV 1台あると安心かも。みなさんは、パソコンも充電できる大容量のモバイルバッテリーを持っていますか? 「RAVPower USB-C 26800mAh」は、MacBook ProなどType-Cに対応するPCも充電可能なモバイルバッテリーです。 Photo: GENE TV こちらのモバイルバッテリー、iPhone 7を9.5回も充電できるというもの。MacBook Pro 2016モデルなら1回のフル充電が可 全文
ギズモード・ジャパン 03月26日 12時30分

ドローンの飛行承認手続き、4月2日からネット受け付け可能に

35229845534_a7d8edd398_k
Image: AgriLife Today/Flickr 自治体や私有地の地権者、特定施設の管理団体への申請は別途となりますが、これは大いなる1歩です。何かと面倒だった、規制空域のドローン飛行申請や、夜間・目視外飛行の申請。国土交通省のサイトから「無人航空機の飛行に関する許可・承認申請書」のWORDファイルがダウンロード可能とはいえ、どの項目に何を記入すべきか判りづらいところがあります。行政書士に依頼するという手もありますが、ぶっちゃけ、高い 全文
ギズモード・ジャパン 03月26日 12時15分

火のように揺らぐ電子ロウソク「Kvel Colors」が残り1日でキャンペーン終了

20180323-kvel02-1
ライフハッカー[日本版]より転載:クラウドファンディングサイト「machi-ya(マチヤ)」にて、キャンペーン中の、 火をつかわないロウソク「Kvel Colors(クベル・カラーズ)」が残り1日となっています。部屋でロマンチックにロウソクを灯したいけど、火の心配が…、という人には、是非チェックしてほしいプロダクトです。ロウソクのように自然にきらめくKvel Colorsは、独自開発したアナログ回路によって、 音を光へと変換するLEDライト。ロウソクの光を彷彿とさせる、温か 全文
ギズモード・ジャパン 03月26日 12時10分

車椅子から義肢、盲導犬も。Appleが障がいに関する絵文字を提案

20180326nemoji
Image: Emojipedia これは素敵だ。先週金曜日、Apple(アップル)はUnicode Consortiumに対して13種類の障がい者に関連する絵文字を提案しました。たとえば、盲導犬や杖を持つ人、車椅子、手話、補聴器、義肢や義手が含まれ、また肌の色を変更すれば43種類もの絵文字が登場しています。Appleはこの提案において、アメリカの全盲協会や脳麻痺基金、聴覚障がいの全国協会と協力。またジャーナリストのS.E. Smithさんは米Gizmodoに対し、「歴史的な 全文
ギズモード・ジャパン 03月26日 12時10分

開けばタブレットに? 折りたたみiPhoneが2020年にデビューするかも!

20180324niphonefoldable
Image: MacRumors 使い心地はどうなんだろう?Samsung(サムスン)からの投入が噂される「折りたたみスマートフォン」。ポケットから取り出して大画面を広げるというのはなんとも夢のある話ですが、海外アナリストから「Apple(アップル)が折りたたみiPhoneを2020年に投入する」との報告が入ってきました。MacRumorsによると、バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチのアナリスト、ワムジ・モハン(Wamsi Mohan)さんがアジアのサプライチェーン 全文
ギズモード・ジャパン 03月26日 12時00分

バーチャルで眼にレンズを装着できる。日本に1つのACUVUE®コンセプトストアは意外なテック・パークでした

acuvue_store
Photo: 大塚敬太 目をアトラクションで科学するッ!視力のサポートといえばメガネとコンタクトレンズがメジャー。中でもコンタクトレンズは、目に直接レンズを装着して視力を矯正するというのがかっこいい。僕は乱視持ちなのでメガネ派だったのですが、いつのまにか乱視対応のコンタクトレンズも登場しているとか。でも、目にレンズを入れるのってどんな感じなんでしょう? 未体験なのでドキドキものです。 全文
ギズモード・ジャパン 03月26日 11時00分

「廉価版iPad」はApple Pencil対応との予測。将来的にはiPhoneにも対応するかも!

180326_ipad_apple_pencil
Image: Ekaterina_Minaeva / Shutterstock.com これ、待っていました。Apple(アップル)の先進的なスタイラス「Apple Pencil」は素晴らしい製品なのですが、現時点では若干高価な「iPad Pro」にしか対応していないのが玉にキズ。しかし楽しみなことに、来週にも発表されるという噂の「廉価版iPad」がApple Pencilに対応するかもしれないんです!9to5Macよれば、今回の情報を公開しているのは、KGI証券アナリストのミンチー・クオ(Ming-Chi Kuo 全文
ギズモード・ジャパン 03月26日 10時30分