月別アーカイブ: 2018年6月

指定した住所が7億5000万年前どこにあったかを示してくれる3Dマップ。大陸ってこんなに分裂・移動してたんだ…

180615map
Image: Ancient Earth/Ian WebsterDvorsky記者の所在地、オンタリオ州オークビル(トロントの南)の2億6000万年前の地形 地形の変化をまじまじと…。 2億5000万年前ごろに存在していた超大陸パンゲアが分裂と移動を繰り返し、諸大陸は現在の形態になったとされています。今で言う東京やニューヨークも時をさかのぼれば、現在とは全く異なる地形や場所にあったということです。 この3Dマップは、インターネット最大の恐竜データベースDinosaur Da 全文
ギズモード・ジャパン 06月19日 20時00分

iOS 12とAndroid P、どっちが楽しみ? 期待度で五番勝負!

180618avsi1
Image: Google/Apple 秋が待ち遠しい…。Google(グーグル)もApple(アップル)も、この秋にリリースされるAndroid PやiOS 12で、ボクらの心をワクワクさせてくれています。すでにデベロッパーアカウントなどでベータ版が試せますが、気になるのは「どちらのアップデートのほうが期待を裏切らず、よりすばらしいものになってくるか?」でしょう。現時点では、あくまでもベータ版の評価にすぎません。実際にリリースされるアップデートでは、そ 全文
ギズモード・ジャパン 06月19日 19時00分

2018年のiPhone、モデムチップはまだIntel独占にならず

180619_intel_modem_chip_for_2018_iphone
Image: StockStudio/Shutterstock.com Qualcommからの完全乗り換えはまだか?Apple(アップル)とQualcomm(クアルコム)の仲はかなりこじれてしまっていますが、そのチャンスで恩恵を得る企業も現れそうです。海外では、Intel(インテル)が新型iPhoneのモデムチップの製造を開始しているとの報道が登場しています。モデムチップとは、LTEなど、通信の送受信の処理を行なう部品です。Nikkei Asian Reviewの報道によれば、Intelは新型iPhoneにも 全文
ギズモード・ジャパン 06月19日 18時34分

中国の物流センター、ロボット導入で数百万個の荷物をたった4人でさばく

20180619-china-jd-ai-sorting-center-01
Image: chinasong/Shutterstock これがロボットのいる世界っ!中国の大手EC企業、京東商城(JD.com)が、上海に新しく建設した物流センターがとんでもないことになりそうです。だって、1日の受注・梱包・発送件数200万件を想定しているにもかかわらず、このセンターで働く人の数、たったの4人ですってよ!とあるソースが同企業役員から仕入れたという情報によれば、この物流センターは中国全土、東西南北に同日配送(午前11までのオーダーに 全文
ギズモード・ジャパン 06月19日 18時00分

どんなシーンで使うのが正解かな? Ankerの 新ヘッドフォン2種をチェック!

180607ank00
Photo: 小暮ひさのり 同時に2種。でも使い方は変わりそうですよ。先日、Ankerの新オーディオブランド「Soundcore」から2種のヘッドフォンが発売されました。左がノイズキャンセリングを搭載した多機能モデル「Soundcore Space NC」、右がエントリー向けの「Soundcore Vortex」。どちらもBluetooth接続とAUX接続に対応した、バッテリー内蔵のヘッドフォンです。今回はこの2種の特徴や音質をチェックしてみましたよ。ノイキャンの有無だけかと思っ 全文
ギズモード・ジャパン 06月19日 17時45分

より確実に、より迅速に。iOS 12搭載のiPhoneで911に通報すると、発信元の位置が共有されるように

20180619napple
Image: Apple どこかわからない場合、伝えられない場合でも、確実に。6月初頭のWWDCでお披露目されたiOS 12ですが、そこでは発表されなかった新機能がAppleのWebサイトで発表されました。iOS 12を搭載したiPhoneから緊急通報をした際、発信元の位置情報がオペレーターに共有されるようになります。なお、対象地域は「911」番を使って通報するアメリカ国内となっています。さかのぼること2015年、Appleは「HELO(Hybridized Emergency Location) 全文
ギズモード・ジャパン 06月19日 17時00分

MITが壁を透視する技術を開発。これは完全に近未来SFの世界 だ…

180619_mit
Image: MIT News SF世界がまたひとつ現実のものになる! 映画『マトリックス』でネオとして目覚めたアンダーソンや、ドラマ『オルタード・カーボン』のタケシ・コヴァッチなど、壁の向こうにいる敵を透視して、攻撃を予見する力ってありますよね。驚くなかれ。マサチューセッツ工科大学 コンピュータ科学・人工知能研究所(MIT CSAIL)は、そんな能力を可能にする研究を進めているんです。しかも、部屋の中に飛び交っている無線電波(RF電波)を 全文
ギズモード・ジャパン 06月19日 16時00分

IoTルービックキューブ「GoCube」で、キミもキューバーに!

Image: Kickstarter この連動っぷりは不思議な感覚。身近なアレやコレがIoT化していく昨今、ルービックキューブにIoTが宿ったらどうなるのでしょうか。古き良きアナログパズルの遊び方を、「GoCube」が変えるかもしれません。「GoCube」はIoT機能が搭載されたルービックキューブ。本体を動かすと、アプリに表示されるキューブが現実のキューブと連動して動きます。ルービックキューブは6面揃えるための解法がありますが、「GoCube」は本体と連動 全文
ギズモード・ジャパン 06月19日 14時00分

映画『スター・ウォーズ』シリーズ、どうやらあと9作あるらしい

180619_r2d2
Image: fotoearl/Shutterstock.com 全部が作品として実現するとは限りませんが、9作はすごい。映画『スター・ウォーズ』シリーズに出演している、Tom Kaneさんという声優がいます。『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』ではアクバー提督の声を、またヨーダの声をやっているFrank Ozさんが出られないときは、ヨーダの声を代わりにされている方です。そんなKaneさん、All Star Comic Conに参加したときに「現在、9作が企画進行中」と語ったのだそ 全文
ギズモード・ジャパン 06月19日 12時30分

1機が圧勝すぎる…。お手頃価格で初心者向けなドローンを比較対決

maxresdefault(4)
Image: Gizmodo/YouTube 初回予約分が瞬殺されてたんですよね~。米Gizmodoの製品比較企画「Battlemodo」、今回のテーマは「初心者におすすめできる安いドローンはどれ?」。1機が圧勝するという結果に。何気に1機がボロクソな評価を受けているのも見逃せません。翻訳してお届けしますね。夏がやってきました。クリスマスにクラッシュさせちゃったドローンを買い替えるタイミングがとうとうやってきたわけです。ここでちょっとしたアドバイス。 全文
ギズモード・ジャパン 06月19日 12時00分