月別アーカイブ: 2018年6月

計るも溶かすもこれ1本。便利でスマートなオークスの「みそマドラー」

gizamazon-miso-muddler
Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]からの転載日本人なら誰でも自宅で作る、味噌汁。しかし、味噌を計量したり、溶かしたり、毎回同じ味にするのが難しいですよね。Image: Amazon.co.jpそんな人におすすめなのが、みそマドラー。味噌の軽量と溶かす作業を同時に行うことができる便利なキッチンアイテムです。上下で大きさが異なるため、何人分作るかによって、上下どちらかを使用しましょう。Image: Amazon.co.jp溶かすときは、味噌 全文
ギズモード・ジャパン 06月19日 11時45分

米上院議員がAmazonに質問状「Echoで取得したデータはどうしてるの?」

180619_amazon
Image: Sundry Photography / Shutterstock.com ジェフ・ベゾス氏、答えよ。ここ最近、米国議会はIT企業に今まで以上に厳しい目を向けています。特に、FacebookやGoogleは、取得したデータについてかなり追求されていますが、Amazonだって知らんぷりはできませんよ。米現地時間で6月14日の木曜日、米国上院議員から、AmazonのCEOであるジェフ・ベゾス氏へ、Amazon Echoのプライバシー問題に関する質問状が送付されました。この質問状に署名した 全文
ギズモード・ジャパン 06月19日 11時30分

G SuiteのGmail、AIが重要なメッセージを判断して通知可能に。まずはiOS版から

180619_gmail
Image: Sharaf Maksumov/SHutterstock.com はたして、重要なメールとは…。ネット社会で困るのが、メールの読み逃し。それが大事な人からのメッセージなら、なおさらです。そんなミスを防ぐべく、ビジネスユーザー向けのG SuiteでGmailにAI(人工知能)による通知の判断機能のオプションが追加されました。この機能では、マシンラーニングとAIにより重要なメッセージかそうでないかを判断。それをユーザーに通知してくれます。この機能を利用す 全文
ギズモード・ジャパン 06月19日 11時00分

ネコの体内を透視できるVR解剖学アプリ「Cat Explorer」

180615_catexplorer
Image: Leap Motion/YouTube おしりのX印もキュート。ネコ様の背中をナデナデするのが生きがいのネコスキーな皆さん。液体のように柔軟な猫の中身ってどうなっているんだろう、なんて思うことはありませんか? そんなふとした疑問に応えてくれるのが 、Leap Motionを使って遊ぶ「Cat Explorer」というVRコンテンツなんです。これは手をかざすと、コミカルなCGネコの体内が透視できるというもの。あたかも自分の目にX線機能が備わったかのようで 全文
ギズモード・ジャパン 06月19日 08時30分

【本日のセール情報】Amazonタイムセールで最大80%以上オフも! 360度サウンドBluetoothスピーカーや多用途対応の耳かき9本セットがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2018年6月19日は360度サウンドBluetoothスピーカーや多用途に対応する耳かき9本セットなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2018年6月19日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択 全文
ギズモード・ジャパン 06月19日 08時00分

2024年に引退後、国際宇宙ステーションは民営化。一般宿泊チケットはおいくら?

180618_iss
Image: AXIOM どんな人達が行くのでしょうね。かねてより2024年に引退することが決まっており、その後どうするの? と心配されていた国際宇宙ステーション(ISS)。今後は民間企業が買収し、宇宙飛行士でなくても遊びにいけるようになるんですって。買収する企業はAXIOM SPACE。ここは、NASA内外の宇宙航空事業に深く関係してきた精鋭たちが立ちあげた会社です。そして、プレスリリースには一般人のチケットの料金が記載されていました。 10日間 全文
ギズモード・ジャパン 06月19日 07時30分

ポケモンGOで待望のポケモン交換ができるように!

180618pokemongofriend
Image: Pokémon GO ポケモンといえばバトル? それとも育成?いやいや「交換」でしょという、通信ケーブル原理主義者の皆さん、お待たせいたしました。Pokémon GOの公式ブログにて、新たな要素「フレンド機能」の追加が発表されました。アップデートは今週。このフレンド機能によって、待望のポケモン交換ができるようになりますよ!フレンドになるには、トレーナー固有のIDとなる「トレーナーコード」が必要。フレンドリストには、今 全文
ギズモード・ジャパン 06月18日 23時34分

これは「ギリギリのノートPC」。理想を限界まで攻めた「HUAWEI MateBook X Pro」

180606_matebook00
Photo: 小暮ひさのり ギリギリまで攻めてやる! そんな、意気込みや良し。圧倒的なスペックや高いコストパフォーマンスのスマホで、国内でも人気が急上昇している「HUAWEI(ファーウェイ)」。最近では「HUAWEI P20 Pro」という驚異のカメラ性能を持つフラッグシップスマホを発表したことも記憶に新しいかと思います。しかし、HUAWEIはスマホメーカーとしての顔だけでなく、ラップトップ。いわゆるノートパソコンも得意としているんです。特徴と 全文
ギズモード・ジャパン 06月18日 22時00分

E3でマイクロソフトのスタッフが履いてたのは、Xbox仕様のエアジョーダン! 欲しい! 非売品!

180615xboxairjordan_01
Image: Highsnobiety 悲しい!今年も多いに盛り上がった、世界最大規模のゲーム見本市「E3」。ソニーや任天堂など、さまざまなメーカーから発表があったなか、マイクロソフトはその足下にもサプライズを仕掛けていたんですって。 Legends. Xboxさん(@xbox)がシェアした投稿 - 2018年 6月月13日午後5時31分PDT XboxのInstagramアカウントに「Legends.」の一言とともにアップロードされたこちらの写真。そう、これはXbox × エアジョーダンの 全文
ギズモード・ジャパン 06月18日 21時00分

VR世界を歩くのにトレッドミルは不要だった…。靴底に履くVRソール「Cybershoes」

180618_cybershoes
Image: Cybershoes 一昔前に流行ったローラーシューズ的な? VR元年と呼ばれた2016年から現在までに、さまざまなVR用周辺機器が開発されてきました。その中でもなくてはならないのが、まず絶対にゴーグル。次いでハンド・コントローラーとトラッカーがあればVR内で操作もできます。そして、大掛かりな装置ですが仮想現実世界を自力で歩くためにあったらベターなのが……トレッドミルなんですよね。たとえば鍋蓋をひっくり返したような床を歩き、 全文
ギズモード・ジャパン 06月18日 20時00分