月別アーカイブ: 2018年7月

体重移動だけで走る、セグウェイ社のスケート型乗り物「Drift W1」

180705_segway
Image: Segway-Ninebot 自分の両足がセグウェイになる、究極形態。体のバランスを移すだけで、動いて移動できる2輪の乗り物「セグウェイ」。従来のものは、足場となるプレートと、その外側に車輪がありますよね。しかしそのセグウェイが、大きな変化を遂げました。片足ずつに小さな車輪を装着する、強いていうならローラースケートのようなミニマムな形の乗り物「Segway Drift W1」となったのです。セグウェイ社によって800以上もの特許を使って 全文
ギズモード・ジャパン 07月04日 18時00分

Siriちゃん、イギリス国防大臣のスピーチ中に勘違いでヤジを飛ばしてしまう

180706_siri
Image: BBC こういうときって電源オフにしないの? イギリスの貴族院議員で、国防大臣のギャビン・ウィリアムソン。彼が庶民院議会の場で行ったスピーチの最中、ヤジが飛んできたのですが……それは人間からではなく、iPhoneの音声アシスタントSiriからだった! という珍事件が起こりました。彼は中東のイスラム過激派組織ISISについて話していた最中で、「シリア」と国の名前を発しました。そしてその瞬間、Siriが自分の名前を呼ばれたと勘違い 全文
ギズモード・ジャパン 07月04日 17時00分

横須賀で行なわれるポケモンGOリアルイベントは、8月29日~9月2日に開催!

180704pokemongoevent
Image: ©2018 Niantic, Inc. ©2018 Pokémon. ©1995-2018 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. via Pokémon GO ラッキーも来て欲しい……!「Pokémon GO サマーツアー 2018」は、ドイツのドルトムント、アメリカのシカゴ、そして日本の横須賀で開催の『ポケモンGO』のリアルイベント。その横須賀での開催日程が、2018年8月29日(水)~9月2日(日)に決定しました。ちょうど夏休み終わり頃ですな。参加無 全文
ギズモード・ジャパン 07月04日 15時06分

ソニー・ピクチャーズのうっかりさん、映画の宣伝トレーラーのつもりがYouTubeに全編をアップロードしてしまう

trailer_20180704
Image: Sony Pictures Entertainment/YouTube via Gizmodo US どこの世界にもオッチョコチョイはいるものです。映画配給会社が、YouTubeで公開前の最新予告編を公開するのはフツーですが、つい先日ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメントは、おそらく史上最長のトレーラー(本編)を掲載してしまいました。その作品とは『Khali the Killer』。引退を決めた殺し屋が病に苦しむ祖母のために奮闘するクライム・ドラマです。今はこの「トレーラー 全文
ギズモード・ジャパン 07月04日 14時00分

ソニーのヘッドフォンがGoogle アシスタントに対応。と同時に、Boseユーザーは複雑な気持ちに

180704_sony_headphone_google_assistant_update
Image: Gizmodo US Google アシスタント搭載ヘッドフォンは、Boseが先駆けて作っていました。米Gizmodoがベタ褒めしたソニーのノイズキャンセリングつきヘッドフォン「WH1000XM2」と、首かけ式のイヤホン「WI-1000X」が、Google アシスタントに対応しました。ヘッドフォン経由で、接続しているスマホのGoogleアシスタントが起動できるようになります。実はこのアップデートは5月中旬に一度リリースされていたのですが、Google アシスタントとは 全文
ギズモード・ジャパン 07月04日 13時20分

ものすごいX感。初代Xboxのプロトタイプが、米Microsofft本社のビジターセンターで展示中!

180704_xbox
Image: Twitter とってもX。すっかりお馴染みとなったIT企業の本社ツアー。観光客にも公開されている公園スペースや、お土産屋さん、レアな商品の展示(ミュージアム)など、なかなか楽しいことになっています。そんな中、今、アメリカはワシントン州レイモンドに本社をおく、米Microsftのビジターセンターがちょっとアツい。2001年(日本発売は2002年)に発売された初代Xboxのプロトタイプが、展示されています!初代Xboxを初めて見た時、その 全文
ギズモード・ジャパン 07月04日 12時30分

第8世代だ! Geekbenchに新型13インチMacBook Proと思われるスコアが登場

macbookpro_geekbench
新型への新たな手がかり。CPU性能を図るGeekbenchの集計サイトに、新型MacBook Proと思われるスコアが登場しています。 Image: Geekbench Browser CPUには4コア8スレッドの「Intel Core i7-8559U」を搭載。現状のMacBookのCPUは第7世代CPUなので、1つ世代があがっています。なお、メモリは16GBで、計測時のOSは「macOS 10.13.6 (Build 17G2110)」でした。 Image 全文
ギズモード・ジャパン 07月04日 12時00分

室内温度はAIに任せよう。エアコンの温度を自動調整できるIoTリモコン「Ambi Climate2」

amazon-ambi-climate22018-06-28
Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]からの転載これからの季節に欠かせないエアコン。すでに使っている人もいると思いますが、寒すぎたり、逆に暑すぎたり温度の調整は意外とうまくいかないもの。そんな微妙な温度調節は、これからの時代はAIに任せるのがトレンドになるかもしれません。アメリカのスタートアップが開発したAmbi Climate2は、AIを搭載したエアコン用の赤外線リモコン。湿度、日光、天候、時間帯(人の代謝サイクル)に 全文
ギズモード・ジャパン 07月04日 11時45分

こんにちは、Facebook帝国。世界でもっともDLされたiOSアプリTOP5がほぼFacebook傘下だった

180704_the_most_popular_ios_apps_of_all_time_0
Image: focal point/Shutterstock.com Facebookエンパイアが、こんなところに。AppleのApp Storeがローンチされたのは、2008年7月10日。今年は10年という節目の年です。記念すべき日を目前に、アプリ市場データを調査するApp Annieが、世界で今まで最もダウンロードされたアプリをランキングでまとめています。トップはなんだと思います? Image: App Annie iOSア 全文
ギズモード・ジャパン 07月04日 11時30分

どうなっちゃうんだ? ウガンダで今月からSNS税が導入、国民は激怒

uganda180704
Image: Drevs/Shutterstock.com それは怒るよ…。ウガンダで新たに導入された法律に国民が激怒しています。それもそのはず、モバイル決済やソーシャルメディアアプリを使う場合は、税金が発生するってんですもん。SNS税は7月1日施行。ウガンダでは、FacebookやTwitter、Instagram、Skypeなどのソーシャルメディアやモバイル決済を利用する場合、税金の支払いが発生します。金額は、1日200ウガンダ・シリング(約5.7円)。「朝起きたら、Whatsapp 全文
ギズモード・ジャパン 07月04日 11時00分