月別アーカイブ: 2018年8月

Palm、おまえもか。Android OSを載せた新モデルがもうすぐ登場する?

180808_palm_reboot_model_fcc
Image: Ethan Miller/Getty Images News/ゲッティ イメージズ もしかしたらBlackBerryの兄弟機となるのかも。BlackBerryブランドもPalmブランドも手に入れた中国の電子機器メーカーTCL。BlackBerry KEY2を出したんだから、PDAライクなPalmの復活もはよ!と期待されていました。ついにというか新型機の気配がしてきましたよ。というのも、Palm Venture Groupの「PVG100」という型番を持つデバイスが、FCC(アメリカ連邦通信委員会)とWi-Fi Allia 全文
ギズモード・ジャパン 08月08日 17時00分

高速移動するものを追いかけプロジェクション・マッピングし続ける! 東大が開発した小型ダイナミック・プロジェクター「ポータブルるみぺん」

180808_portable_lumipen_new_1
Image: Ishikawa Senoo Laboratory/YouTube ゴキブリ追跡もお手の物。東京駅やビッグサイトなどで行なわれて話題となった、大きな建造物にアニメ化した画像を投影するプロジェクション・マッピング。見るものを幻想的な世界に誘ってくれる、ステキなエンターテイメントですよね。でもアレ、止まった物体相手じゃないと上手く表示できません。ですが最近は、動いているものを追いかけて投影し続ける「ダイナミック・プロジェクション・マッピング 全文
ギズモード・ジャパン 08月08日 16時00分

その質問なら、AIがお答えします。KDDIが企業向けにAIチャットボットサービスを提供

20180807_ai
Image: Power best/Shutterstock.com AIのおかげで仕事に集中できる。そんなサービスがスタートしています。KDDIは、法人むけに人工知能 (AI)を活用して社内の問い合わせ業務を効率化するチャットボット 「Proactive AI with KDDI」の提供を開始しました。このAIチャットボットを利用することで、部署間の疑問や質問への対応を効率化できるとしています。企業の規模が大きくなると、どうしても自分の部署だけではわからない「これどうなってん 全文
ギズモード・ジャパン 08月08日 14時00分

君の好みを知りたい。Apple Musicに「フレンズ・ミックス」が登場したよ

180808_apple_music_friends_mix
Image: 9to5Mac お友達の好みもバッチリ把握。自分の好みの楽曲やプレイリストをあれこれ提案してくれる、Apple(アップル)の音楽サブスクリプションサービス「Apple Music」は賢いのだけれど、自分の好きな曲だけでは飽きてしまう。そんなマンネリを打破するために、Appleは友達の好みの曲を集めたプレイリスト「フレンズ・ミックス(Friends Mix)」をリリースしました。Apple MusicのFor Youタブで見つけることができるフレンズ・ミックスで 全文
ギズモード・ジャパン 08月08日 13時00分

Alexa、わからない質問をされると「あとでわかったらお知らせします」と言うようになった

amazon_echo
Image: George W. Bailey / Shutterstock.com 一応、善処する姿勢を見せてくれます。日々のタスクや天気をお知らせしてくれる、Amazon(アマゾン)の賢い音声アシスタントAlexa(アレクサ)。発売当初より賢くなり、答えられることがたくさん増えてはいますが、彼女にもわからないことはまだまだあるようです。おおよその質問には答えてくれますが、わからないことがあるとこれまでは「ごめんなさい、今はわかりません」、「上手く答えられませ 全文
ギズモード・ジャパン 08月08日 12時30分

特許から読み解く、Appleが考える未来のキーボード

180808_future_macbook_keyboard
Image: United States Patent and Trademark Office Yoga Bookみ。アメリカの特許商標庁が、Apple(アップル)が3月に申請したキーボードに関する特許書類を公開しました。書類には「統合インタフェースシステム搭載端末(Device having integrated interface system)」とタイトルがついており、MacBookでの使用を考えたさまざまなタイプのキーボードが描かれています。 Image: United States Patent a 全文
ギズモード・ジャパン 08月08日 12時00分

まるで手裏剣のようなキーホルダー、実は緊急時に役立つマルチツールなんです

20180728_7
Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]からの転載室内や車内に閉じ込められたとき、すぐに脱出するためにもガラスを割る必要がります。しかし、割れにくいようにコーティングされていたら、手で叩いても割れることはないでしょう。そうした緊急時に備えるためにも、普段はキーホルダーとして持ち歩けるガラスブレイカーを持っておくのは1つの手です。三角形キーホルダマルチーツールImage: Amazon.co.jp最近はペン先にガラスブレイカー 全文
ギズモード・ジャパン 08月08日 11時45分

Airbnbにまさかの万里の長城が! 歴史的建造物に泊まれるコンテスト実施中

180808nightatairbnb
mage: Airbnb 一生に一度のチャンスです。Airbnbが、史上初、万里の長城を宿泊施設としてリスティングしています。まさかのエアビで歴史的建造物にびっくりですが、実はこれ公式のキャンペーン。今までも、ドラキュラ城やアビー・ロード・スタジオといった変わった場所での宿泊企画「Night At」を行なってきたAirbnbですが、今回は、Airbnb急成長が著しい中国をフル満喫してもらおうと決まったとっておき企画です。泊まれるのは、万里の長城内に 全文
ギズモード・ジャパン 08月08日 11時30分

セキュリティもスピードも期待。NECが東京五輪で活用予定の顔認証システム

20180808_nec
Image: © NEC Corporation 1994-2018. All rights reserved. via NEC 背が高い人や低い人はうまく撮れるんでしょうか? 国内外から大勢の選手や観客の参加が期待できる2020年の東京五輪。これを踏まえ、NECはボランティアや報道陣も含めた30万人以上の顔認証ができるシステムを開発しました。The Vergeによると、AI仕込みの「NeoFace」というエンジンが使用されるとのこと。そしてその下地は、NECが取り組んできた生体認証技術「Bio-IDiom 全文
ギズモード・ジャパン 08月08日 11時00分

本当に笑ってる? ちょっとウソくさい絵文字ってあるよね。

20180807-smiley-face-emoji-seems-deceitful-01
Image: Rhett Jones/Gizmodo US いわば、アルカイックスマイル。手軽にやりとりすることも、いろいろな意味を込めて使うこともできる絵文字。なかでもトップ画像(うん○じゃないほう)の絵文字について、専門家の立場でもないけれど言いたいことがあると米GizmodoのAndrew Couts記者はいいます。基本的に、絵文字の使い方は自由であるべきで「この絵文字を使ったから~」とかあれこれ細かく分析するのもされるのもちょっと面倒なものです。とは 全文
ギズモード・ジャパン 08月08日 10時00分