月別アーカイブ: 2018年9月

速報:ZOZOTOWNの前澤友作CEO、月へ

ImagefromiOS
Video: SpaceX/YouTube いってらっしゃいーー!! 先ほど、SpaceX(スペースX)のロケットBFRを利用した史上初となる月旅行の民間搭乗者が、ファッションコマースサービスのZOZOTOWNを経営するスタート トゥデイの前澤友作さんであることがわかりました。人類が月に向かうことは、1972年のアポロ計画以来のことです。YouTubeでは、発表の様子がライブ配信されています。以前から、SpaceXのイーロン・マスクCEOは初搭乗者が日本人であることを示唆 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 10時35分

年イチの大型アップデート「iOS 12」が正式リリース! iPhone 5s以降に対応です

20180918nios12
Image: Apple 秋のApple祭、始まります。今年のWWDCにて発表された、Apple(アップル)のモバイル向けOS「iOS 12」。こちら、先日のiPhoneイベントでアナウンスされた通り、9月18日から一般配布が開始されました。対応デバイスで「設定>一般>ソフトウェアアップデート」からアップデートできます。対応デバイスiPhoneiPhone XS/iPhone XS Max/iPhone XR/iPhone X/iPhone 8/iPhone 8 Plus/iPhone 7/iPhone 7 Plus/iPhone 6s/iPhone 6s Plus/iPhon 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 10時07分

歯に装着する謎の通話デバイス、ペンタゴンから多額の資金調達をゲット

20180914_nsonitus
Image: Sonitus 電話は耳から歯で聞くという時代が来るのでしょうか。「国防イノベーション部隊実験(Defense Innovation Unit Experimental:DIUx)」は、Ash Carter元アメリカ国防長官によって2015年に作られた、ドローンやコミュニケーションシステム、サイバーセキュリティなどシリコンバレーの技術の先端技術を軍事導入するための組織です。ドナルド・トランプ政権はバラク・オバマ時代の事業への継続サポートをしていますが、オバマ時代に 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 10時00分

ハンドドリップが楽しくなりそう。バリスタと共同開発した温度調節つき電気ケトル

180914vitantonioacty_01-1
Image: Vitantonio 日本茶にも使いたい!mhエンタープライズの生活家電ブランド、Vitantonio(ビタントニオ)が、コーヒー好きにピッタリな電気ケトル「温調ドリップケトル アクティ VEK-10-K」を発表しました。この注ぎ口と取っ手、本格派なたたずまいです。 Image: Vitantonio 監修にはブルーボトル・コーヒーの元バリスタ・焙煎士の向山岳さんが協力し、持ちや 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 08時05分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで80%以上オフも! スマホ用車載ホルダーや2,000円台の防水・多機能スマートウォッチがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2018年9月18日はスマホ用車載ホルダーや2,000円台の防水・多機能スマートウォッチなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2018年9月18日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 08時00分

タフな7インチ。現場作業に強い、Panasonicのタフパッド欧州仕様

180913_panasonictablet
Image: SLASH GEAR ちょっとレトロなディスプレイ風味? Panasonic(パナソニック)からAndroidをOSにした、7インチのタブレット端末がリリースされます。「Toughbook FZ-L1」と呼ばれるだけあって、日本にもある「FZ」系「タフブック」や「タフパッド」同様、工事現場などで使うべく強度に特化した作りになっています。SLASH GEARによりますと発売は欧州にて、秋頃に4GとWi-Fiの2モデルが出るとのこと。手袋をしたままでも、雨の中でも10本指の 全文
ギズモード・ジャパン 09月18日 07時00分

あなたは耐えられますか。便利さと引き換えになる、強制位置情報トラッキング

20180913_maps
Image: Bloomicon/Shutterstock.com マップ機能、便利ですよね。方向音痴の私はこれなしでは知らない土地へ行くのが怖いくらい…。ですがその便利さの裏には怖さも潜んでいるようです。自分がどこにいるのかという位置情報もまた個人情報のひとつ。テック企業に自分の居場所をいちいち報告されているなんて、心穏やかにしてはいられませんが、道に迷うのもこまりもの...米ギズモードのDavid Nieldがアプリレベルで位置情報のトラッキングをブロ 全文
ギズモード・ジャパン 09月17日 22時00分

未来のロボットアームは、人工知能でモノを視覚的に判断できる、はず。

180914mit
Image: Tom Buehler/CSAIL 知らない物体は掴めないんですよね、今のロボットって。工場にあるロボットアームは、事前プログラムすることで特定のタスクを行います。「〇〇サイズのネジをつまんで、右にあるXXにはめる」とうタスクをプログラムしたら、そのタスク専用のロボになります。もし〇〇が△△に変わったりしてしまうと、当然エラーになるわけです。ただ、幅広いタスク(様々な形、大きさのモノを認識)をこなすロボットアームが作れな 全文
ギズモード・ジャパン 09月17日 20時00分

政治家⇔コメディアン⇔アニメキャラで表情入れ替え。最新ディープフェイクはおっかない

New_Deepfake_Method
Image: Carnegie Mellon University こうやって無意識に脳にアプローチされる世界になって行くのでしょうか?機械学習を使ってリアルなフェイク動画を作る「ディープフェイク」ですが、どんどんフェイクっぽさがなくなってきて怖いレベルです。ディープフェイクの動画の発展は、いいのか悪いのか日々進んでいます。そして今回、カーネギーメロン大学の研究チームがある人の表情や仕草を自動的に他の人に当てはめる方法を開発しました。「たとえば、オバマ前大統領の 全文
ギズモード・ジャパン 09月17日 18時00分

複数の動物がモデルでした。映画『ハン・ソロ』チューバッカの雄叫びはこうして作られた

180914_chewbacca.jpg
Image: Andrea Raffin / Shutterstock.com 歴史的に、基本はクマの鳴き声なんですって。『スター・ウォーズ』シリーズの最新作『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』は、銀河最高のパイロットとなるハン・ソロの若き日が描かれた作品です。そしてもちろん、最高の相方となるチューバッカとの出会いも明らかになります。チューバッカは人語を話さないウーキー族ですが、あの鳴き声はどのように作られたの?って疑問に思った人もいるので 全文
ギズモード・ジャパン 09月17日 15時00分