月別アーカイブ: 2019年1月

世界がキャンバスだ。あらゆるところにカラー印刷できるハンディカラープリンター

190122PrintBrushXDR-05_1280
カラープリントをもっと身近に。KICKSTARTERで資金調達を行なっている「PrintBrush XDR」は、手軽にカラープリントが行えるハンディタイプのカラープリンタです。 Photo: Kickstater 大きさは、だいたいスマホくらい。パソコン、スマホ、タブレット用アプリで印刷する画像データなどを設定すると印刷準備OK。あとは、本体を印刷したいところになぞれば印刷できます。データはWi-FiまたはUSB接続で転送さ 全文
ギズモード・ジャパン 01月26日 18時00分

センサーでバッグを照らすライトにもなるモバイルバッテリー「SOI.+」が限定価格で販売開始!

46c05817c23482776e21dcecacaaf2c8
Image:machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載まだまだ日が短く、仕事が終わると外は真っ暗。手元がよく見えなくて定期を出すのにもたついたり、鍵が見つからなかったり…。終業後で疲れているので、ちょっとしたことでもストレスがかかることがあります。そんな時、スイッチ操作をしなくてもバッグの中を照らしてくれる「SOI.+」があると便利ですよ。しかもこちらのアイテム、モバイルバッテリーとしても重宝します。1つ2役として活躍し 全文
ギズモード・ジャパン 01月26日 17時45分

「AIは使いたい。でも何かあったら誰が責任取るの?」を解決。AIの考えを見える化する新技術

AI
Image: Shutterstock もう言い訳できません。AIという言葉が定着して久しい昨今。今や、家電や日用品といった生活の近くにも進出しています。その一方、ビジネスの現場では「便利なのだろうけど、どうも手が出ない」といった状況が多いのも事実。IBMのWebメディアMugendai(無限大)では、ビジネスの現場がAI導入を躊躇する「責任問題」と、その画期的な解決法が提示されていました。「だってAIが言ったから」ではすまされない、ビジネスマンの 全文
ギズモード・ジャパン 01月26日 17時00分

4脚ロボットが「起き上がる」をラーニング、対人性能がアップ!

190118_swissrobo3
Image: Hwangbo, et al (Science Robotics) ロボット「イジワル人間に負けないぞ!」スイスの技術者たちが4脚ロボットの対人性能を引き上げる方法を見つけたそうです。Science Roboticsに発表された新しい論文には、4脚ロボットを従来より速く動けるよう訓練するシステムについて説明しています。しかも、自力で起き上がるように訓練することもできるようです。その名は「ANYmal」かつて音楽に合わせてダンスを披露した犬型救助ロボット「ANYmal 全文
ギズモード・ジャパン 01月26日 15時00分

ペットにいつもの安心を提供できる北欧発のモバイルベッド「WONDERFOLD」を使ってみた

DSCF0698
Photo: 増田 隼也 ライフハッカー[日本版]からの転載慣れない環境に身を置くとストレスを感じてしまうもの。それはペットたちも同じではないでしょうか?現在、外出先でも自宅と同じように落ち着ける北欧発ペット用折りたたみベッド「WONDERFOLD(ワンダーフォールド)」が現在姉妹サイトmachi-yaでキャンペーン実施中です。今回サンプルをお借りする機会があったため、愛犬家と一緒に公園へお出かけして使ってみた感想をお届けします。持ち運 全文
ギズモード・ジャパン 01月26日 14時45分

マッサージチェアはここまで進化していた! AI搭載のフル装備チェアが人類の未来を癒す

190125_fujiiryouki_top_1
Photo: ギズモード・ジャパン 『老人Z』な未来が見えた(いい意味で)。去年の11月、僕は27歳になりました。昔ではありえないくらい、「疲れ」を感じるようになっています。いつしか週末は銭湯にいって、ついでにマッサージチェアに座るのが習慣に。そんな僕は座るたびに、心地よさと同時に機械ゆえの「惜しさ」を感じていました。でもマッサージチェアは今の姿が完成形だろうし、機能的なアップデートなんて思いつかない。それが当たり前になっ 全文
ギズモード・ジャパン 01月26日 12時00分

スマートプラグが2,000円以下。Amazon EchoやGoogle Homeと連携できるPanamalarのスマートコンセント

201812251
Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]よりの再編集して掲載スマートプラグって、高いイメージがありなかなか手を出せずにいたのですが、最近はそうでもないようです。Panamalarのスマートプラグは、Amazon EchoやGoogle Homeと連携できるのですが、それでいて執筆現在2,000円をきっています。しかもプラグを指す部分が2つあるので、スマートプラグ未体験の人にとってはエントリーモデルとして購入しやすそうです。Image: Amazon.co.jp 全文
ギズモード・ジャパン 01月26日 11時45分

iCarは幻? アップルが自動運転車開発で大規模レイオフか

190125applecarend
Image: Getty Images 次なる大発表で見たかったけれど…。これまでApple(アップル)は、公式にこそ認めていないものの、コードネーム名で「Project Titan」として知られる、自動運転車の開発に取り組んできたとされています。いわゆる「iCar」なる新たな自動運転車については、テスト走行が実施されてきたカリフォルニア州での法的な申請書類や、関連する交通事故の裁判などから漏れ伝わったり、ひそかにProject Titanにかかわったエンジニアが 全文
ギズモード・ジャパン 01月26日 09時00分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで90%以上オフも! 800円台のモンスターボール Plus用クリアカバーや膝マット付きの腹筋ローラーがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2019年1月26日は800円台のモンスターボール Plus用クリアカバーや膝マット付きの腹筋ローラーなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2019年1月26日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカ 全文
ギズモード・ジャパン 01月26日 08時00分

好評につきキャンペーン延長!簡単に持ち運べる小型スケートボード「Elosスケートボード」

20190123-eros05
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]より転載:現在クラウドファンディングサイト「machi-ya」でキャンペーン中の、簡単に持ち運べる小型スケートボード「Elosスケートボード」が、好評につきキャンペーンを延長することになりました。終了は1月31日となります。1月23日現在で、88人から170万円あまりの支援を集めているこのユニークな小型スケートボードは、このたび好評につきメーカー側の増産が決定し、便利なツールが付いた新たなリタ 全文
ギズモード・ジャパン 01月25日 22時45分