月別アーカイブ: 2019年1月

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで80%以上オフも! 1,000円台のアウトドア用小型ウッドストーブや車用の雪かきブラシがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2019年1月9日は1,000円台のアウトドア用小型ウッドストーブや車用の雪かきブラシなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2019年1月9日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能 全文
ギズモード・ジャパン 01月09日 08時00分

電気で暖まるヒーター内蔵の防寒ウェア「POLAR SEAL Heated Tops」

20181228-polart01
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]より転載:前回、目標金額600%を達成し人気を集めた、電気で暖まるヒーター内蔵の防寒ウェア「POLAR SEAL」に、新しいラインナップが加わりました。今回の「Heated Tops」は、ユーザーからの要望やフィードバックにもとづき、より汎用性のある防寒ウェアに仕上がっています。POLAR SEAL(ポーラーシール)は、ボタンを押すだけですぐ暖まる、ヒーター内蔵の防寒ウェアです。市販やお手持ちのモバイ 全文
ギズモード・ジャパン 01月09日 07時55分

老舗メーカーが手がけた新型ワイヤレスイヤホンは「ジッポーライター」スタイルでした #CES2019

190107klipsch_01
Image: Klipsch via Gizmodo US 思えばケースの可能性って無限大なのでは。とかくイヤホンというものは身近なオーディオアイテムで、完全ワイヤレスが流行り始めてからは一層持ち出しやすくなったものです。常備薬ならぬ常備家電。スマホもそうかも。常に携帯するとなると、こだわりたいのがケースのデザイン。無難なものから省スペースなものまで色々ありますが、アメリカの老舗スピーカーブランドKlipsch(クリプシュ)が手がけた「T5 True Wi 全文
ギズモード・ジャパン 01月09日 07時00分

やや、新型iPad miniの背面パーツが姿を表した!?

20190108nipadmini
Image: Mr·white‏(@laobaiTD) / Twitter アンテナラインが変わった。ほかには?最近Apple(アップル)ファンをそわそわさせている、「新型iPad mini(iPad mini 5)」のウワサ。そんな我らにトクトク燃料を注ぐように、新型iPad miniのモノかもしれない背面パーツの画像が海外で報告されています。iPad mini 4s I think we can call it like this. pic.twitter.com/DvLJZ22nYO- Mr·white (@laobaiTD) 2019年1月8日今回の画像 全文
ギズモード・ジャパン 01月09日 01時40分

はぐれても問題なし。混んだ場所でも友人の方向を指すGPSデバイス「LynQ」 #CES2019

badag5zhnr0c7ajjm1z9
Photo: Andrew Liszewski(Gizmodo US) 屋外アクティビティで仲間とはぐれた時のためのお助けアイテム 。大人数で出掛けて一度バラバラになると、いざ集合しようとしてもなかなかうまくいかないもの。「バーに向かって!」「どっちのバー?」などと要領を得ないやり取りをしては、再会するのに一苦労です。現在開催中のCESでお披露目された「LynQ」は、そんな状況で友人たちとの再会を容易にしてくれるデバイス。まるでコンパスのように機能 全文
ギズモード・ジャパン 01月08日 23時00分

まさに映画の乗り物。ハーレー初のEVバイク「LiveWire」の予約受付が開始 #CES2019

190108_livewire
Image: Harley-Davidson クラウドを通してスマホと繋がります。ジェット機のようなエンジン音がするらしいというウワサの、ハーレーダビッドソンのEVバイク「LiveWire」。実は2015年の映画『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』でブラック・ウィドウが乗っていたあのバイクだったんですよね。cnetによれば、現在開催中のCESにてLiveWireの予約受け付けの開始が発表されました。生産は8月からで、お値段は2万9799ドル(約324万円)とのこ 全文
ギズモード・ジャパン 01月08日 22時00分

指に触れるすべてを鍵盤に。色を音に変換する指輪「SpecDrums」 #CES2019

190108_specdrumsho1
Photo: Andrew Liszewski (Gizmodo) 世界の見え方が変わりそう!指をトントン叩くクセって、イラついてる?って周りの人から気にされたり、それが周りのストレス源になったりすることもあったり、できればやめたほうがいい気がします。でもSphero発の「SpecDrums」があれば、イライラからのトントンだって楽しい音楽になって、自分も周りもハッピーにできるかもしれません。Spheroといえば、彼らが作ったBB-8のトイロボットは一時飛ぶように(転 全文
ギズモード・ジャパン 01月08日 21時00分

「4Kコンテンツ」って、どうやったら見られるの?

20181228_itunes
Image: Netflix via Gizmodo US まだ4Kで見てないの?艷やかな4K対応テレビ、4K対応モニタ、4K対応のスマートフォン…4K対応のデバイスは世に溢れ始めているのに、肝心の4Kのコンテンツはどうやったら見れるの?4Kに対応している映画、ドラマ、TV番組、探しづらいと思ったことありませんか?今回は、各サービスの4K対応状況と、4Kコンテンツを探すためのヒントをお届けします。今年は4Kコンテンツにどっぷり浸かってみてはいかがでしょう?…と 全文
ギズモード・ジャパン 01月08日 20時00分

柔らかくてかさばらない!3-in-1のヒーター付きグローブ「ORORO」

20181221-ororo01
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]より編集して転載:真冬ので本当に寒い日や、スノボや雪かきなど、雪に触れるようなシーンでは、分厚いの手袋をする以外に手を寒さから守る手段はありませんでした。しかし、分厚い手袋をすると、手をうまく使えなくなってしまいます。そんな悩みを一気に解決するのが、今回紹介するヒーター付きグローブ「ORORO」です。ワンタッチですぐ暖まるOROROのインナーグローブには、ヒーターとバッテリーが搭 全文
ギズモード・ジャパン 01月08日 19時45分

ワイヤレス充電マット「SliceCharge」レビュー:AirPowerが待ちきれないなら

air
Imgae: Sam Rutherford/Gizmodo US 昔むかし、そのまたむかし。なんでも充電してくれる魔法のパッドがあるという噂が町に流れましたとさ。噂によれば、スマートウォッチも完全ワイヤレスイヤホンも携帯も、ぜんぶ同時に充電できる魔法のパッドだといいます。それを見たことがあるという人の話によれば、そのパッドには食べかけのリンゴのマークがついているのだとか...。時は流れ、似たような予言や噂をたびたび耳にしましたが、誰もそのパッド 全文
ギズモード・ジャパン 01月08日 19時00分