月別アーカイブ: 2019年1月

まさか。Apple 仙台一番町が1月25日に閉店へ

20180107napplesen
Image: Apple 東北からAppleのお店が…。昨年は新宿に京都にと、店舗を増やしたApple(アップル)の直営店。しかし寂しいことに、「Apple 仙台一番町」が2019年1月25日に閉店されることが、年明けに発表されてしまいました。Apple 仙台一番町は杜の都で13年以上の営業を続けてきた歴史があり、また東北では唯一のApple直営店ということもあって、利用していた方も多いはず。ギズモード編集部からも「ええ…」「使っていたのに」という声が聞かれ 全文
ギズモード・ジャパン 01月07日 14時20分

「iPad Pro曲がり問題」Appleが仕様を解説。曲がりは「紙4枚の厚さ未満」

20190106nipadpro
Image;: Apple うちの子は曲がっていないかな…。最新の「iPad Pro」にて発売直後から報告が相次いでいる、製品開封時から本体が曲がっていた問題。これについてApple(アップル)は、製造時の冷却過程にて若干の曲がりが生じることがあり、これは不具合ではないとの声明を以前The Vergeに伝えていました。そしてAppleは先週サポートページにて、この現象の詳細を公開。いかにしてiPad Proが製造されているか、そして僅かな曲がりは本体機能に影 全文
ギズモード・ジャパン 01月07日 14時00分

iTunesアプリ搭載のスマートTV、Samsungからやってくる!

20190107nsam
Image: Samsung AirPlay 2もいけますよ。ハードウェア事業よりもサービス事業の好調さが伝えられるApple(アップル)ですが、その動きがさらに加速するかもしれません。ラスベガスで開催中のCES 2019にて、Samsung(サムスン)からiTunesアプリ搭載のスマートTVがリリースされると発表されたのです。Samsungによれば、2018年/2019年モデルのスマートTVからは「iTunes Movies and TV Showsアプリ」経由で、iTunesのライブラリにアクセスし、動画 全文
ギズモード・ジャパン 01月07日 13時00分

2019年のiPhone(予想)はクール。だって「ボトムズ」みたいだもん

20190107niphone111
Image: Digit.in ありだと思う。2019年は良いスタートをきれなかったApple(アップル)ですが、早くも今年のiPhoneについて噂が出ています。海外では背面3カメラを搭載した「iPhone XI(仮称)」とされる予測レンダリング画像が登場しているのです。予想とはいえ信憑性はアリ今回の画像は、著名リークアカウントのSteve H.McFlyと海外メディアのDigit.inが協力して制作しました。通常、iPhoneにはEVT(技術検証)→DVT(デザイン検証)→PVT(生 全文
ギズモード・ジャパン 01月07日 12時30分

これなら欲しい。謎の「三つ折り」できる折りたたみスマホの動画が公開される

gif
Image: Sam Rutherford(Gizmodo US) via Twitter 今までで一番いい折りたたみスマホかも。折りたたみスマホが好きか嫌いか、好みは別れるとしても、テクノロジーは実用段階に来ているのかもしれません。Samsung(サムソン)は2018年11月に行なわれたデベロッパカンファレンスで折りたたみスマホのプロトタイプを披露しました。それ以前には中国メーカーRoyoleが一足先に折りたたみスマホのFlexPaiをリリース。さらにはLGとHuawei(ファーウェ 全文
ギズモード・ジャパン 01月07日 12時00分

オフィスや自宅にも。乗せるだけで足元を温めてくれる「薄型フットヒーター」

20181213
Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]からの転載足元の寒さがきつくなる季節。足元だけ異様に冷え込むことってありますよね。春が待ち遠しくなりますが、冬は始まったばかり。なんとか乗り越えなければいけません。ホットカーペットがあるとすぐに足元が温まりますが、場所を取るのでなかなか購入に至らず…。ヒーター自宅でもオフィスでも使える薄型フットヒーターImage: Amazon.co.jp薄型フットヒーターはまるで小さいホットカーペッ 全文
ギズモード・ジャパン 01月07日 11時45分

物理ボタンをジェスチャー操作に置き換えるGoogleのレーダー・センサーがFCC認証を取得

190108_google
Image: Google まるで手品か超能力のよう。2015年のことですが、電子機器に触れていなくても指同士のタップだけでガジェットを制御できるという小型センサーが発表されたことがありました。Google(グーグル)のAdvanced Technology and Projectsグループ(ATAP)が、高周波(レーダー)をもとにして作ったもので、「Project Soli」というプロジェクト名で開発されています。しかし、今週初頭になって初めて、Googleがこの技術を現実的なものに 全文
ギズモード・ジャパン 01月07日 11時30分

HuaweiアカウントからiPhoneであけおめツイートした社員、やっぱり処罰される

20190106nhuawei
Image: Gizmodo US うっかりが、命取り。これまでもちょくちょく起きていた、スマホメーカー広報によるiPhoneからのミスツイート。今年も早速、Huawei(ファーウェイ)公式アカウントが2019年のあけおめツイートをiPhoneからつぶやいてしまいました。どうやらこのミスをしでかした担当者は処分されたんだとか…。 Image: Twitter Reutersの報道によれば、Huaweiは 全文
ギズモード・ジャパン 01月07日 11時00分

激アツ。変換、無変換でのIMEオン・オフ、Windows 10プレビューに導入

181227_keyboards
Image: shutterstock.com / Payless Images 半角/全角キーよ、さらば!みなさん、WindowsでIMEをオン・オフする時にどのキーを使っていますか? たぶん、多くの方がデフォルトの「半角/全角キー」を使っていることでしょう。しかし最新のWindows 10 Previewでは、無変換、変換、Ctrl+Space、Shift+SpaceでのIMEオン・オフ切り替えが導入されたのです!Windows 10 Previewのビルド 18305にて導入された、今回の新機能。Windowsキーボードのスペ 全文
ギズモード・ジャパン 01月07日 10時00分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで80%以上オフも! タッチパネル対応の防寒・防風グローブや1,000円台の加圧インナーがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2019年1月7日はタッチパネル対応の防寒・防風グローブや1,000円台の加圧インナーなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2019年1月7日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能 全文
ギズモード・ジャパン 01月07日 08時00分