月別アーカイブ: 2019年1月

ザッカーバーグのFacebook救済プランがすべてを台無しにする?

190129_mark
Image: Frederic Legrand - COMEO/Shutterstock.com ご遠慮願いたい…。ここのところスキャンダルやデータ流出などトラブルの絶えないFacebook(フェイスブック)ですが、もしかすると打開策を考えているのかもしれません。ニューヨーク・タイムズの報道によれば、FacebookでCEOを務めるマーク・ザッカーバーグ氏はMessengerとWhatsApp、そしてInstagramのメッセージ機能を統合しようと計画しているようなのです。このような予兆は、Instagramや 全文
ギズモード・ジャパン 01月30日 14時00分

ニンテンドースイッチに名作3本+αをセット! 春休みに最高じゃない?

190129bick00
Image: ビックカメラ 春休み何して遊ぼう?と考えているならこのセットは控えめに見ても最強クラスです。ニンテンドースイッチ本体に、3本のソフトとオマケが同梱された「Nintendo Switch ビックカメラグループ限定セット」の予約がスタートしていますよ。詳しいセット内容としては、 Image: ビックカメラ ・ Nintendo SwitchJoy-Con(L)ネオンブルー/(R)ネ 全文
ギズモード・ジャパン 01月30日 13時00分

Googleが「iPhone XS」vs「Pixel 3」の暗所撮影の比較写真を公開。iPhoneに追い打ちを仕掛ける!

190129ggk00
Image: Twitter えっ、こんなに違うの? えっ!?Googleのプロダクトマーケティング担当バイスプレジデントが、「Pixel 3」のカメラ性能をアピールするプロモーションツイートを投稿しています。トップ画像がそれで、Appleの「iPhone X(iPhone XS)」とGoogleの「Pixel 3」での夜間撮影の比較画像となりますが、いやぁ~、キレイですね! 明るいですね! スゴイですね! Pixel 3! iPhoneだと人物をはじめ、背景までずーんと沈んでしまっています 全文
ギズモード・ジャパン 01月30日 12時30分

iPad Proの公式ハウツー動画、全部iPadで作られていた

190129_ipad_pro_cm
Image: Mahod84 / Shutterstock.com iPadのポテンシャルの高さよ。最近のiPadネタだと、iPad miniと新型iPadがアツいところ。どっちもすごーく気になるところですが、2018年に僕たちをトキメかせたiPad Proのポテンシャルの一端を示す、新たな動画がAppleより公開されました。の前に、まずは公式サイトのiPad Proのハウツー動画を見ていただいて、それからこちらの動画をご覧くださいませ。ご覧の通り、先に挙げた公式サイトのハウツー動画は、 全文
ギズモード・ジャパン 01月30日 12時00分

ペットに合った温度にできるホットマット? 防水で、自動電源オフ機能も搭載されてるから安心して使えるよ~

201901074
Image: Amazon.co.jp ROOMIEより転載エアコンやこたつ、寒い冬に快適な生活をもたらしてくれる防寒グッズ。でも一緒にいるペットにとって同じように快適とは限りませんよね。7段階温度調節・自動電源オフ機能付きホットマットImage: Amazon.co.jpこちらのFocheaのペット用ホットマットは、寒い冬でもワンちゃんやネコちゃんにとって快適な温度で体を温めてくれるアイテム。Image: Amazon.co.jp25度~55度までの7つの温度調節使えば、室温に合っ 全文
ギズモード・ジャパン 01月30日 11時45分

いよいよ、ついに、やっとこさ! 4月中旬にAppleの動画ストリーミング配信サービススタートの予感

190130_apple_tv
Image: Shutterstock もうかなり長いこと、来るぞ来るぞ! こんなコンテンツがあるみたいよ!って話をしているので「あれ、まだローンチされてなかった?」という気持ちのApple独自動画ストリーミング配信サービス。ネタ元のThe Informationの報道では、いよいよ4月にローンチという話です。なんでも、コンテンツを提供するエンタメ関係筋のみなさんに、4月中旬には準備できますのでとAppleが言って回っているとのこと。Appleの動画ストリーミン 全文
ギズモード・ジャパン 01月30日 11時30分

LGの新しい「17インチノートPC」が、13インチのMacBook Proより軽いんですけど!

Edit-1189614
Photo: ギズモード・ジャパン 究極のモバイルノートPCは17インチだった!本日、LGエレクトロニクスからノートPC「LG gram」の2019年モデルが発表されました。LG gramは、軽量かつロングバッテリーがウリのノートPC。僕は13.3インチモデル「13Z970(2017年モデル)」を持ち運び用ノートPCとして愛用しています。今回はLGにて、2019年の新型をいち早く見て来ました! Photo: ギズモード・ジャパン 全文
ギズモード・ジャパン 01月30日 11時00分

2018年、ワシントンの政界で費やされたロビイング費用がもう巨額すぎて。Google、Amazon、Facebookで約52億円

190128_pichai
議会で証言をするGoogleのSundar Pichai。と同時にGoogleは2120万ドル(約23億円)をかけてロビイングを行なっていました。 Image: Alex Wong/Gettyimages テックと政治はどんどんと近づきます。Google(グーグル)、Facebook(フェイスブック)、Amazon(アマゾン)の三社が巨大な政治力を発揮していることは多くの人が知るところですが、彼らが政治ロビイングに投入した金額はやはり目が丸くような額でした。議会公聴会、ロシアによる選挙干渉 全文
ギズモード・ジャパン 01月30日 10時10分

プレゼントはもう決めた? アウトドアコンセプトのブランド「Topologie」がバレンタインデーキャンペーンを開始!

desktopbanner
Image:Topologie ライフハッカー[日本版]からの転載2月のビックイベントといえば、バレンタインデー。以前ライフハッカー[日本版]でもご紹介した、ロッククライミングや登山からヒントを得たブランド「Topologie(トポロジー)」が、バレンタインデーキャンペーンを開始しました! 最大15%オフのセールをはじめ、バレンタインデー気分を盛り上げてくれる特別なギフトボックスなど、プレゼントにぴったりなキャンペーンですよ。チョコレート 全文
ギズモード・ジャパン 01月30日 10時05分

NASAが紛失した月面サンプル用カバンを180万ドルで販売した女性、「NASAが破損させたから値段が下がった」と訴える

190125_lunarbag
Image: Sotheby’s問題となっているバッグ。 NASAから盗まれたものを売って更にNASAを訴えるとは。2017年、イリノイ州に住むNancy Lee Carlsonさんはアポロ11号ミッションで実際に使われたサンプル収納用バッグをオークションで売りました。そのときの売値は180万ドル(約1億9700万円)。そしてなんと、彼女はこのバッグを995ドル(約11万円)で手に入れたので、ビックリしてしまう利益なわけです。ただ彼女は、このカバンを400万ドル(約4億380 全文
ギズモード・ジャパン 01月30日 08時05分