月別アーカイブ: 2019年2月

キッチンに貼るだけで鍋蓋もまな板もスッキリ収納。菜箸置きにも使えそう~

20190112
Image: Amazon.co.jp ROOMIEより転載料理中はなんだかゴチャゴチャしがち。例えば、お鍋やフライパンの蓋。味付けをする時、一旦置いておく場所に困ります。水蒸気や油、調味料などが付いていたりするので直接置きたくないですよね。菜箸やおたま、まな板に包丁も同様の悩みがあるんですよね。それならここに置こう。壁にくっつけるキッチンホルダーImage: Amazon.co.jpキッチンホルダースタンドは、まな板、包丁、鍋の蓋などのキッチンツールを 全文
ギズモード・ジャパン 02月08日 11時45分

こんまりに影響されてiPhoneアプリの整頓をしてみた

GettyImages-586113548
Image: Carl Court / ゲッティイメージズ KonMari旋風...Netflix「KonMari ~人生がときめく片づけの魔法~」のおかげで、空前のおかたづけブームがやってきました。私も洋服のたたみ方を変えてスッキリしましたし、周りでもリサイクルショップへの持ち込みがかつてないほどに盛んになっています。さて、そんな風に私達の生活をプラスに変化させてくれた「こんまり」ですが、家の中だけではなくiPhoneアプリにまで影響を与えているみたい。実際 全文
ギズモード・ジャパン 02月08日 11時30分

Galaxyのペンの進化が止まらない…将来は単独でカメラに?

190208spen1
Photo: Sam Rutherford/Gizmodo 手書き派じゃない人にも!Samsung(サムスン)のGalaxy Noteシリーズといえば、専用スタイラスペンの「S-Pen」にて、手書きのノートを取れることがウリで登場してきたハイエンドスマートフォンです。そして、近年は、ただ普通にスタイラスとしてスクリーン上を走らせるのみならず、シャッターボタンになったり、各種コントローラーになったりと、本来の用途以外にも使えるアイデア周辺機器へとも進化を遂げてきた 全文
ギズモード・ジャパン 02月08日 11時00分

人はこうしてお酒に酔う! ハエを使った実験で脳内メカニズムがついに解明!?

ncgdbvgaverpno58uxy3
Image: nurzee(Pixabay) お酒に酔うプロセス解明で、二日酔いや依存症を解消できるかもしれません。皆さま、今年も新年会シーズン、お疲れさまでした。アルコールが入ると気分が上がって、元気が出て、仲間との話も盛り上がります。でも、飲みすぎは禁物。うっかり飲みすぎると酩酊状態になったり、下手をすると命を危険にさらすことも。お酒にはいい面と悪い面がありますが、最新の研究で、人がお酒に酔うまでのメカニズムが解明されたようで 全文
ギズモード・ジャパン 02月08日 10時00分

朝ごはんをしっかり食べると痩せる説…はどうやら効果なし?

breakfast
Photo: Shutterstock りんごダイエット、夜ご飯抜きダイエット...いろんなダイエット法がありますが、朝ごはん食べるダイエット法は?朝ごはんは1日で一番大切な食事って聞いたことありますよね。でもどうやら実はそうでもないみたい...。しかも朝ごはんをしっかり食べた方が痩せるとも言われてきたのに、どうやらそれも、ナイみたいです。ダイエットは期待できないけど体にはいいよ研究によると、毎日ちゃんと朝ごはんを食べることでカロリーを 全文
ギズモード・ジャパン 02月08日 08時00分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで80%以上オフも! 900円台のスマホ対応防寒グローブや前後カメラのドライブレコーダーがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2019年2月8日は900円台のスマホ対応防寒グローブや前後カメラのドライブレコーダーなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2019年2月8日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可 全文
ギズモード・ジャパン 02月08日 08時00分

子供用スマートウォッチに赤信号。暗号化されておらず個人情報がハックされやすい

190207_smartwatch
Image: ENOX ちっともスマートじゃないじゃん! 我が子の安全を願うのが親の常ですが、そのため最近では、子供にスマートウォッチを持たせる親御さんもいるそうです。ですがちょっと待って! そのデバイス、個人情報がタレ流しの、悪夢をもたらすかもしれませんよ? 最近報告された製品は、悪意のある人物に対してセキュリティーが脆弱であると見なされたため、欧州委員会からリコールされた「Enox Safe-KID-One」。これはアイスランドにより、 全文
ギズモード・ジャパン 02月08日 07時00分

機械学習が「タスク」を自動化、「仕事」は再設計される

ezgif.com-webp-to-jpg
AIがどんどん進化しています。米Gizmodoでは、『Introducing Automation』と題し、オートメーションが近未来に与える影響についての特集を組んでいます。この記事は、いろんな分野でAI化が進めば、今後さまざまな仕事のありかたや職種自体が変わる可能性もでてきているという主旨ですが、Brian Merchant記者が仕事をさらに細分化して「タスク」というセグメントに焦点をあてている点で貴重な分析記事だと言えます。今わたしが身をおいている翻訳業界でも機械翻訳のトピックが真っ盛り 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 23時00分

家のWi-Fiを快適にする3つのステップ:つながらない、遅いWi-Fiとはさようなら

190206_fix_wifi
Wi-Fiってもはや、空気ですから。家のWi-Fiが遅い、つながらない、何か見ようとすると必ず読み込み中のグルグルで止まってしまう…。そんなWi-Fiには呪いがかかっているわけじゃなく、たいていの場合何かしら物理的な問題があります。使っている機器とか、家の作りとか、物の配置とかがWi-Fiのつながりやすさに影響しているんです。そういった条件は人それぞれ違いますが、Wi-Fi環境改善のための考え方は共通しています。じゃあWi-Fiが遅いとか、つながりにくいといったとき、どうすれ 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 22時00分

残り3日でキャンペーン終了!総重量1.3kgの超軽量バックパック「Akra」と「Vaga」

20190206-akra02
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]より転載:旅行用のバッグはやっぱり機内に持ち込めないと不便。それでいて、移動中も両手を空けておきたいからキャリーケースよりバックパックのほうがいい。さらに、現地に着いてから気軽に観光に出かけられる小さめのバックパックもほしいよね…。非常によくわかります。そんな願望を過不足無くスタイリッシュに叶えるのが、効率的なパッキングができるバックパック「Akra」と「Vaga」です。「Akra 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 21時45分