月別アーカイブ: 2019年2月

世界で最も黒い絵の具の新バージョン「BLACK 3.0」

black30a
Image: Kickstarter 最も黒い黒をめぐる争いに新展開です。昨年、光を反射しない黒い穴のアートに人が落ちたことでも話題になった世界で最も黒い物質「ベンタブラック」。光の吸収率が高いため、光学機器などのために開発されている物質です。このベンタブラック、芸術への利用はなんと現代彫刻家アニッシュ・カプーア氏が独占している状況。この状況に反発した英アーティスト、スチュアート・センプル氏が作った“世界で最もマットでフラットな 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 14時00分

デジカメの録画時間30分制限、解除おめでとう

190116-a6400-001
もう制限が外れているα6400 Photo: amito しかたなーい。買い替えますかー(にっこり)。2019年2月1日、 日欧EPA(日EU経済連携協定)が発行されました。それにともない一部製品の関税が撤廃されるのですが、その中にはデジタルビデオカメラがありまして。ええ、いままでデジタルビデオカメラという枠で売られる製品には関税がかかっていたんですね。30分以上撮れると関税がかかる→メーカーが自主制限コンデジや一眼カメラで動画が撮れる現在 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 13時00分

寒さに弱いのは人間だけじゃない!温度低下のケミストリー

shutterstock_1028420881
Image: blvdone / shutterstock.com サイエンスじゃないほうのお話です。記録的な寒波の襲来が報じられているアメリカ中西部。いったい何が起きているのか科学的な意味で疑問を感じた人もいるかもしれません。でも今回は、化学的・生化学的な視点から温度変化によって起きることを読み解いていきます。寒さによって、化学が違った作用をすることについて米Gizmodoに語ってくれたのは、インペリアルカレッジロンドンの計算化学者であるHenry Rzep 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 12時30分

さよならGAFAM:Googleやめてみる→ネット全土崩壊

190130Google
Image: Gizmodo US ネット五大老GAFAM断ち、第3週はGoogleです。第3週:Google「Don't be evil」が消えたGoogle「Don't be evil(悪をなさない)」というモットーはもともと、本人に無断で行動を追跡したりするドットコム時代のネットの王様商売への当てつけから生まれた社是です。創業以来ずっと行動規範の巻頭に記され、未来永劫消えることのないウェブの良心、矜持、灯台と思われていましたが、昨年5月、親会社Alphabetの行動規範からごっそ 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 12時00分

粘着テープ要らずでネコ毛、イヌ毛、髪の毛が面白いほど取れる!「ながら掃除」にも使えそうだなぁ

20190112_2
Image: Amazon.co.jp ROOMIEより転載生活していると、知らぬ間にほこりや髪の毛などは床に落ちているもの。さらにペットを飼っていようものならば、もう!しかも、普通のコロコロやガムテープだと奥で絡まっている毛はなかなか取りにくいんです。気軽にサッとスッキリお掃除できたらいいな。面白いようにゴミをキャッチImage: Amazon.co.jpカーペットには絡みついた糸屑、綿ボコリ、髪の毛、ペットの抜け毛など掃除機ではなかなか取れないゴミっ 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 11時45分

Chromeの新しい拡張機能で、あなたのパスワードが漏洩しているかどうかわかるって

190207_google_chrome_password_checkup
Image: Ink Drop/Shutterstock.com Googleナシでは生きられない方はチェックしてみましょう。Google(グーグル)から、WebブラウザのChromeで扱うパスワードの安全性を確認する、ふたつの拡張機能が公開されました。ひとつ目がパスワードが第三者に漏洩していないかを調べる「Password Checkup」。そしてふたつ目が、Googleアカウントでサインインしたアプリを保護する「Cross Account Protection」です。漏洩していないか調べる「Password Chec 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 11時30分

SpotifyがPodcast企業2社を買収。音楽以外も充実してくるかも

20180914_spotify3times
Image: charnsitr / shutterstock.com もはや音楽だけじゃあないのだよ。Spotifyが、アメリカの大手Podcast会社Gimlet Mediaと、会社と同名のPodcast配信アプリを手がけているAnchorを買収しました。Podcast力をダイレクトに高めてきましたよ~。The Vergeによると、SpotifyのCEOであるDaniel Ek氏は「我々のPodcastユーザーはプラットフォームでほぼ倍の時間を過ごしていて、音楽を聞くのにより多くの時間を費やしています」とのこと。Spotify 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 11時00分

あのフランク三浦が自社ムーブメントを開発。高級路線に殴り込み?

0205FrankMiura-01
Image: PR TIMES 親近感。僕、三浦っていうんですけど、地元の飲み屋の極一部の常連客に、「フランク三浦」って呼ばれてるんですよ。最近ではもう三浦が取れちゃって「フランク」って呼ばれてます。まあ、そう呼んでるのは一人だけなんでどうでもいいんですが。そのあだ名の元となっている、いろいろと話題をふりまいてくれる国産腕時計の異端児ブランド・フランク三浦が、最高級セレブモデルのFM11Kシリーズ「頑張るド」を発売します。 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 10時00分

クソロボットの女王、自分の脳腫瘍を南極に送る

190206_brain
Image: Twitter 頭の中にいたルームメイトを、南極葬の刑に処しました。スウェーデンからアメリカに移り、実験動画集団TESTEDのメンバーに加入して久しいYouTuberのシモーネ・ギールツさん。使えないメカばかりを開発するので、自ら「クソロボットの女王」と名乗る、おもしろ美女なのですが……9カ月前に脳腫瘍が発見され、頭蓋骨を切開する大手術ののち復活を果たしました。そしてまた、かつての調子を取り戻したかに見えたのですが……つい2週 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 08時05分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで80%以上オフも! USB-Type C対応の多機能ハブや2,000円台のEMS腹筋ベルトがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2019年2月7日はUSB-Type C対応の多機能ハブや2,000円台のEMS腹筋ベルトなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2019年2月7日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能ですが、 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 08時00分