月別アーカイブ: 2019年2月

実は事故例多数!テイザー銃っぽいもので撃たれた男性の服が炎上

190205_taser
Image: Christopher Furlong/Getty Images うひぃ。拳銃型で電線を撃ち出し、電流を流して危険人物を痺れさせる「テイザー銃」。時と場合によっては、これで衣服を引火させてしまうのだそうです。それが起こったのは、先週土曜日の早朝。フィラデルフィアのサウス・ストリートにある、チーズ・ステーキ店「ジムズ・ステーク」前の路上でのことでした。地元紙The Inquirerによりますと、撃ったのは警備員で、撃たれた男性はズボンが発火したとの 全文
ギズモード・ジャパン 02月07日 07時00分

あなたのうんちは、世界を救う「選ばれしうんち」かもしれない

190205_holy-poop
Image: Arcady/Shutterstock.com, Art Stocker/Shutterstock.com おぉ、このうんちは!昔、小学校の先生が言っていました。お金持ちも貧乏も、スポーツができるやつも頭がいいやつも、うんちになればみな一緒!って。最後は結局、差別のないうんちなんだ!って。でもね、どうやらある研究では、うんちにも特別なやつがいるみたい。選ばれた主人公クラスのうんち、世界を救う勇者のうんちが…。うんちの移植で病気を治すうんちには、たくさんのバ 全文
ギズモード・ジャパン 02月06日 22時00分

みんなが一番使っているQRコード決済、現時点でのトップはアレ!

190206payk00
Image: 写真AC 他人の決済が気になる今日このごろ。最近、地元のコンビニでも頻繁にスマホでの電子決済を見かけるようになりました。おサイフケータイから始まり、ApplePayが来て、そしてスマホに広く対応するQRコード決済が普及しだして…。と、今は電子決済過渡期ですね。そんなニューウェーブなQRコード決済ですが、さまざまなサービスが乱立しているのが現状です。では、みんな何を使ってるの? このちょっと気になる他人のQRコード決済手段 全文
ギズモード・ジャパン 02月06日 21時00分

Pumaも自動靴ひもスニーカーを2020年にリリース! 撫でてキュッ、アプリでキュッ

190205pumafi_01
自動靴紐元年は近い?Nikeが自動靴紐調節スニーカー「Adapt BB」をリリースしたのもつかの間、Pumaも独自の自動調節スニーカー「Fi」を発表しました。NikeとPuma、揃いましたな(アディダス待ってるよ)!いわく、フィットインテリジェンスでFi。シュータン部分を撫でるだけで内蔵されたマイクロモーターがケーブル(靴紐)を引っ張り、着用者の足に自動でフィットします。スマホアプリやApple Watchからも調節可能だから、かがむことなくキュっと。充電はQi経由で、バッテリーは最大5 全文
ギズモード・ジャパン 02月06日 20時00分

期間限定の特別セール!スマホ画面に指紋が付きにくくなる「WHOOSH!クリーナー」が今だけのお買い得

20190201-WHOOSH01
ライフハッカー[日本版]より転載:スマホの画面にベタベタと付いてしまう指紋、気になりますよね。液晶画面のクリーナーはいろんな種類があるものの、洗浄液にアンモニアやアルコールを使用しておらず、指紋を付きにくくしてくれる効果まであるクリーナーはなかなかありません。そんな、手にも優しい、環境にも優しいクリーナーの「WHOOSH!(ウーシュ)」がAmazonにて期間限定のセール中です。まとめ買いのチャンスですね!スマホ画面の掃除に特化したクリーナー 全文
ギズモード・ジャパン 02月06日 19時45分

【プレゼントします!】絵になる北欧ノイキャンヘッドフォン。B&O Beoplay H9i

P1065070
モノがすごくいい!ギズモードでは、さまざまなガジェットを1分で紹介する「1分レビュー動画」を平日毎日投稿! そして、みなさんを熱くするために、そこでレビューしたガジェットをプレゼントしています!総額100万超えちゃうよ…! ギズの1分レビュー動画でガジェットほぼ毎日プレゼント中!今日はこちら。Apple Storeでもおなじみ、おしゃれオーディオブランドB&O(バング&オルフセン)の最新ヘッドホン。見た目と作りはさすがに洗練されています。本体の質感は高級感ある 全文
ギズモード・ジャパン 02月06日 19時00分

FacebookがMessengerで送信したメッセージを削除できる機能を実装

190207_facebook
Image: Justin Sullivan / Getty Images News サーバーから完全に消えるまで少々時間はかかりますが。昨年4月のこと、Facebook(フェイスブック)のCEOであるマーク・ザッカーバーグが、自分の管理職権限を使用してメッセンジャー・アプリで送信した自分のメッセージを削除していたことが明らかになりました。彼は2010年まで遡り、Facebook以外の従業員に送信されたメッセージを含む、彼自身のメッセージの一部を未送信にしていたのでした。普通 全文
ギズモード・ジャパン 02月06日 18時50分

ディープフェイクで顔がすり替えられたハリウド女優。実はこの顔、意外な人物です

190202_deepfake
Image: Delaware Destroyer/YouTube 昔隣の部屋に住んでたオバさんソックリ。かつて映画『マン・オブ・スティール』の映像を使い、ハリウッド女優エイミー・アダムスの顔をニコラス・ケイジにスワッピングされてしまう、ドイヒーな動画がありました。あれは、AIがマシーン・ラーニングで学習した顔を、さまざまな表情に作り変えることができる機能を利用したもので、“ディープ・ラーニング”と“フェイク”を混ぜた造語の「ディープフェイク」 全文
ギズモード・ジャパン 02月06日 18時00分

大好評につきリターン再度の増産決定!初心者にオススメな新感覚スケートボード「Elos(イーロス)」

20190130-elos06
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]より転載:現在クラウドファンディングサイト「machi-ya」でキャンペーン中の、初心者にオススメな新感覚スケートボード「Elos(イーロス)」は、先週、好評につきメーカー側の増産が決定し、便利なツールが付いた新しいリターンを50個追加したところですが、早くも完売に達し、このたびさらに100個の増産が決定しました。キャンペーンも2月14日まで延長されています。前回オーダーできなかったという 全文
ギズモード・ジャパン 02月06日 17時45分

7年間おつかれさま。国産スパコン京、8月にシャットダウン

20190206gizmodo_k_computer
Image: Wikipedia 兵庫県民としては誇らしい存在でした。2012年9月より共用がはじまった、理化学研究所計算科学研究機構(理研)に設置されているスーパーコンピュータ「京」が、2019年8月に稼働停止することとなりました。かの事業仕分けでは「2位じゃだめなんでしょうか」で、お茶の間の話題になったこともありましたね。でも、予算削減を免れたおかげ(?)で、スパコンのグラフ処理速度をあらわすベンチマークのGraph500では、2018年11月ま 全文
ギズモード・ジャパン 02月06日 17時00分