月別アーカイブ: 2019年5月

ある日はデスクに、ある日はモバイルで。TaoTronicsの2wayUSBファン、快適さがすごかった

190526kek00_r
Photo: 小暮ひさのり これ1台で平日も休日も。そう考えると費用対効果すごくないですか? TaoTronicsから発売された携帯扇風機を使ってみたら、平日のデスクワークも、休日のお出かけも快適さがずーっと続いておどろきました。これ、スタンドで据え置きでも、内蔵バッテリーでモバイルでもという2way扇風機なんです。 Photo: 小暮ひさのり 片手で持てるサイズの小 全文
ギズモード・ジャパン 05月29日 10時05分

映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』:キングギドラがほかの映画のドラゴンと違うワケ

x3xa2fyi8cxnhb2mnh1z
Image: Legendary Pictures ただのドラゴンじゃない。ドラゴンはSFファンタジーの主役級ポジションですが、多少の差はあれど、ほとんどが同じような要素で構成されていて同じような見た目をしています。しかし、『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』のキングギドラは一味違うみたい。まぁ、頭が3つついている時点でかなり違うのですが、マイケル・ドハティ監督とプロダクション・デザイナーのスコット・シャンブリス氏は頭3つという部分以外に 全文
ギズモード・ジャパン 05月29日 08時00分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで80%以上オフも! 2,000円台の収納付きモニター台や吸引式ノートPC冷却ファンがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2019年5月29日は2,000円台の収納付きモニター台や吸引式ノートPC冷却ファンなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2019年5月29日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能です 全文
ギズモード・ジャパン 05月29日 08時00分

Amazon Echo、呼びかける前から会話を全録音して分析できる特許技術

190528_alexa_pre_record_0
Image: Alex Cranz/Gizmodo US えっと、それはすべて筒抜けということ?スマートスピーカー、使ってますか? そう、あの「Alexa(アレクサ)」って呼びかけては、いろいろリクエストにこたえてもらえる「Amazon Echo」などの製品です。意外と導入すれば、スマホ中毒から解放される効果があったり、やはり便利にはなるんですって。ただし、プライバシー保護の心配はつきものですけどね…。このほどBuzzFeedは、Amazon(アマゾン)が米国で取得し 全文
ギズモード・ジャパン 05月29日 07時00分

iPod touch、新型でた! 今買える一番安いiOSデバイス

190528_ipod_touch_7
Image: Apple 大ニュース! 5月28日の晩、「iPod touch」の新型が発表されました! なんと4年ぶりの新型、第7世代です!新要素としては「A10チップ」を搭載すること! A10は3年前(2016年)のチップですが、同じチップを搭載したiPhone 7が今でもバリバリ動くように、このiPod touchも今のiPhoneとそう遜色なくキビキビ動くはず。その他、256GBモデルの追加など、細かい変化もありながら、チップ以外に大きく変化はなし。デザインはそのまま。イ 全文
ギズモード・ジャパン 05月28日 22時03分

撮りっぱなしのダメ人生。Googleフォトでついに卒業

190524GooglePhotos
Photo: Gizmodo 撮りっぱなしでウン十年。どこに何があるかもわからない絶望の人生が、Googleフォトで一変しました。Googleフォトは見た目がシンプルなので価値が今ひとつよくわからないけど、パソコン、ウェブ、携帯で写真データを溜めこむだけ溜めこんで整理の後回しが慢性化している人間にとっては、iCloudフォト、Dropboxと並ぶ救世主です。あ、これ広告記事じゃないですよ。競合と比べてベストという記事でもありません。Googleはターゲット広告を絞るのにデー 全文
ギズモード・ジャパン 05月28日 22時00分

全コア5Ghz駆動のヤバすぎなCore i9-9900KS、Intelが発表

20190528nana
Image: Intel ここまで到達しましたか…。昔は遠かった5GHz駆動が、とうとうフルに堪能できる時代になりました。Intel(インテル)は特別エディションとなるCPU「Core i9-9900KS」を発表したのですが、こちらはなんと全コア5GHz駆動が可能な恐るべきチップなのです。8コア/16スレッドを備えたCore i9-9900KSは、「Core i9-9900K」からベースクロックを4.0GHzに向上させています。そしてブースト時には、8コア全てが5GHzにて駆動されるのです。 全文
ギズモード・ジャパン 05月28日 21時00分

旅行の荷物を圧縮するトラベルバックセット「スムートート」

sumootote_more01-1
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載お土産のスペースが無い…。張り切って準備した旅行グッズ。特に帰りは面倒で適当に詰めてしまい、お土産などの増えたスペースの確保にトランクと格闘した人も多いはず。そんな人にこそ試してほしいのがトラベルバックキット「スムートート」です。衣類の圧縮バックや、かさばるシューズ類を綺麗に収納できるケースを使うと、同じ量の荷物なのに省スペース化できこれまでより多くの空間を生 全文
ギズモード・ジャパン 05月28日 20時45分

革命おきちゃった。3Mの新開発スポンジはカレー鍋への「決戦兵器」だった

180731sponge_top-1
Photo: ヤマダユウス型 ※この記事は2018年07月31日に公開された記事の再掲載です。はじめから汚さないという発想。スコッチ・ブライトより、新製品のスポンジ「スクラブドットスポンジ キズをつけないタイプ / ハードな汚れを落とすタイプ」が発表されました。スコッチ・ブライトといえば、赤い水玉とエプロンのお姉さんが目印の定番ブランド。スポンジもたくさん販売していますが、今回は「新発想のキッチンスポンジ」と謳うのですから、一体 全文
ギズモード・ジャパン 05月28日 20時30分

Androidスマホのボタンを便利にカスタマイズする方法

20190527nand1
Image: Gizmodo US 生産性の向上に。キーボードショートカットのように、スマートフォンでも物理ボタンの組み合わせにより、写真を撮ったりAIアシスタントを起動したり、スクリーンショットを撮ったりできます。実は自分のニーズに合わせて、ボタンの組み合わせを変えたり、別の機能を割り当てたりする「リマップ」ができることを知っていました?今回はAndroidスマートフォンの話です。iPhoneではサードパーティ製アプリを使ってスマホの設定ま 全文
ギズモード・ジャパン 05月28日 20時00分