月別アーカイブ: 2019年5月

ソリティア、ゲームの殿堂入り

solitaire
Image: World Video Game Hall of Fame 『マリカー』も。Windows3.0時代からOSにバンドルされている究極の時間泥棒ゲーム『Microsoft Solitaire』が、ニューヨーク州ロチェスターのストロング遊戯博物館で、ゲームの殿堂入りを果たしたそうです。2019年の「ビデオゲームの殿堂」(World Video Game Hall of Fame)には、『ソリティア』の他に 『スーパーマリオカート』『Mortal Kombat』『Colossal Cave Adventure』が選ばれました。『Mortal Ko 全文
ギズモード・ジャパン 05月07日 11時30分

Twitter、画像・動画付きでリツイートできるように。さぁ、画像を貼るのだ!

190507tok00
Image: Twitter Support ん~~~~尊い! というときに。本日からTwitterの公式機能として、画像や動画を付けてのリツイート機能が追加されました。iOS、Android、モバイル向けのTwitter.comで利用できるとのこと。 Image: Twitter iOSのTwitterアプリを開いたところ、早速ガイドされていました。画像付きで反応や気持ちを表すってのは昨今のトレンドを感じるし 全文
ギズモード・ジャパン 05月07日 11時30分

テスラ、市販EVの最長航続距離の記録をまた塗り替える

20190426-tesla-updates-ev-haul-range
Image: Tesla 数年後にはまたさらに記録を更新しそう。10年以上に渡り、世界でもっとも効率的な市販電気自動車の開発に注力してきたTesla。彼らのEVは、すでにどこのメーカーのEVよりも一回の充電で遠くまで走られる航続距離を誇っているのですが……このたび「Model S」と「Model X」の製造過程がアップデートされ、その航続距離の記録がさらに伸びたのだそうです。その記録とはTeslaのブログによりますと、この記録更新はバッテリーの大きさ( 全文
ギズモード・ジャパン 05月07日 11時00分

自動で子守唄。ロボットのような見守りカメラ

190418panak00
Image: Panasonic 起きちゃったときのケアもできます。パナソニックの赤ちゃん見守りのためのベビーモニター「KX-HC705-W」は、2つのお目々が印象的。ディズニー映画にこんなロボット居たな~という可愛らしいカメラ&モニターセットです。 Image: Panasonic でも、「ロボット」と喩えたのはあながち間違いじゃなくて、カメラには、「音」「動作」「温度」の3種類 全文
ギズモード・ジャパン 05月07日 10時00分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで80%以上オフも! 1,000円台の3in1巻き取り式充電ケーブルやPC周辺機器収納多機能ポーチがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2019年5月7日は1,000円台の3in1巻き取り式充電ケーブルやPC周辺機器収納多機能ポーチなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2019年5月7日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も 全文
ギズモード・ジャパン 05月07日 08時00分

測量野帳ユーザーの俺歓喜。60周年記念特別デザインバージョンとクリアカバーが発売されるぞ!

190426sokuryouyatyou-01
Image: 日本経済新聞 測量野帳歴、10年目でした。コクヨから発売されている手帳「測量野帳」。1959年に測量業務のための手帳として発売された、歴史ある手帳です。屋外で立ったままでも使いやすい硬い表紙、作業着の胸ポケットに入れやすい縦長の形状。近年は建築現場以外でもプロ向けの手帳として使われていることが増えています。年間100万冊以上出荷しているらしいですよ。その測量野帳が60周年を記念した特別デザイン6種を発売します。表紙 全文
ギズモード・ジャパン 05月07日 08時00分

カシオのコンデジ、復ッ活ッ! ただし皮膚科専用です

d40622-27-591723-0
Image: PR TIMES 業務用とはいえ、カシオのデジカメ技術が継承されるのは嬉しい...。ゴルフやバットのスイングの軌跡を撮るのにピッタリなハイスピード撮影や、超広角回転レンズ&美白モードで自撮り最適化など、独自色の強いデジカメが得意だったカシオ。そのインディペンデントなスピリットはいまなお健在でした。5月27日より新たにリリースするデジカメ「DZ-D100」は、なんと皮膚科専用機。皮膚の診察に必要な撮影を、レンズ交換&カメラ交換 全文
ギズモード・ジャパン 05月07日 07時00分

エミュレーター仕込みの昭和風テレビ、お値段なんと31万円

190424_yesterdayvision
Image: Love Hultén 「帰ったらオレんちでファミコンやろうぜ!」って想い出が蘇るヤツ。今では薄くてフラットなテレビ画面が当たり前の時代になりましたが、たまにブラウン管テレビが懐かしくなることってありませんか? 上に赤べこや木彫りの熊が置かれたり、はたまた家庭によってはこけしや手編みのカバーが置かれていたりと、ノスタルジー全開の昭和のテレビ……(遠い目)。そんなテレビが普通だった頃、当時ファミっ子だった私たちは 全文
ギズモード・ジャパン 05月06日 23時00分

ユニバーサルデザインってこゆこと。点字で遊べるレゴ登場

190426_lego
Image: Lego Foundation/Lego 点字とブロックは好相性ですもんね。数年前、デザイン事務所のLew’Lara/TBWAが、遊びながら点字のアルファベットを学べる「BRAILLE BRICKS」という、点字つきのレゴっぽいブロックを作ったことがありました。盲目や目が不自由な子供たちが、楽しんで学ぶことを応援する、賢いやり方ですね。そして今度はレゴが公式に、点字の学習用に作られた一連のレゴ・セットを発表したのです。その名も「LEGO BRAILLE BRICKS( 全文
ギズモード・ジャパン 05月06日 22時00分

電動キックボードで文明を逃れる旅に出た。バッテリーが尽きるまで

190424e_scooter
Image: Brandon Tauszik 電動キックボードシェアリング。サンフランシスコ圏でも流行ってますね。BirdとLimeが2017年後半から開始して結構な人気(初期費用1ドル!)なわけですが、出るなり賛否両論で、語り始めるとみんな熱くなるトピックでもあります。まあ、だいたいは「最悪」、「アブない」、「道ふさがる」、「川汚れる」、「VCマネーの即金スキーム」、「こんなのよりバスと電車なんとかするのが先」という声で、いい話と言っても「渋滞 全文
ギズモード・ジャパン 05月06日 20時00分