月別アーカイブ: 2019年6月

バッグに取り付けて使い、荷物の負担を軽減する肩パッド2選

20190530_450_5
Image: Amazon.co.jp ライフハッカー[日本版]からの転載仕事用や旅行用のバッグは重たくなってしまいがち。重たい荷物を持ったまま長距離を移動する場合、肩や首回りはかたくこってしまい、帰宅後すると身体全体にどっと疲れが出てきます…。そんな悩みに役立つのが、バッグに取り付けて使う肩パッド。 肩への負担を軽減するだけでなく、バッグがずれにくくなるというメリットもあります。今回はその中から2つのアイテムをピックアップしまし 全文
ギズモード・ジャパン 06月17日 11時45分

「Pixel 4」の実機、ロンドンで目撃! 早い…早すぎる!

190617_pixel_4_first_prototype_leak
Image: 9to5Google 10月までどう過ごせと!?ひと昔前(いや、ふた昔?)まで、リークがあると「おぉ!」って思っていましたが、今やリークは当たり前。新製品発表への必至ステップです。公式自ら、煽りティザーとしてピラポロ定期チラ見せもあるので、リークという言葉へ対する興奮は特になし…。いや、でもさすがにこれは。ロンドンでGoogle次期端末であるPixel 4の実機が出現していました。ネタ元の9to5Googleに匿名で送られてきたこの画像。青 全文
ギズモード・ジャパン 06月17日 11時35分

人気レーシングトイ「ホットウィール」がスマート化!

190617_hotwheels_2
Image: Apple 親と子どものニーズがミーツ。ゲームばかりしている子どもを見ると、無性に不安になってくる親は私だけではないはず。「ゲームだけじゃなくて、外に行ったり玩具で遊んでみたら?」と声をかけたくなります。だから、最近の玩具会社はデジタルとフィジカルを融合させたテック・トイに力を入れています。The Vergeが紹介した「Hot Wheels id Smart Track」(179.99ドル)もそのひとつ。これは、マテル社の人気レーシング・トイ「ホットウィール」のデジタ 全文
ギズモード・ジャパン 06月17日 11時30分

世界で最も価値ある企業、AmazonがApple&Googleを抜く

190617_brandz_brand_ranking_2019_0
Image: David Ryder / 特派員/Getty Images News/ゲッティ イメージズ 1位と3位が逆転。世界的大企業が名を連ねる、BrandZ(ブランジー)による『世界で最も価値のあるブランドTop100』。その最新版となる2019年のランキングが発表されました。まず、栄えある1位は…Amazon(アマゾン)! こちらのブランド価値は約3156億ドル(約34兆円)と試算されており、前年の3位から1位へとジャンプアップしています。ちなみに、このブランドランキングは 全文
ギズモード・ジャパン 06月17日 11時00分

なぜ対応しない?発覚から1年たっても放置、エロサイトbotに狙われ続ける米政府関連サイト

190613_sites
Image: Shutterstock やってもやっても、まるでいたちごっこ?ネットでの情報発信は当たり前、むしろないと困る現代社会。公的団体や政府機関も、多くのウェブサイトを運営し、情報を掲載しています。が、政府関連のウェブサイトと見せかけて、外部の悪意あるウェブサイトにリダイレクトされてしまったらどうでしょう。リンク先は、個人情報を抜き取る、マルウェアに感染させるだけでなく、とても政府機関にリンクされているとは思えないような 全文
ギズモード・ジャパン 06月17日 10時05分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで80%以上オフも! 700円台の電子メモパッドや1,000円台のLightning対応HDMI変換ケーブルがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2019年6月17日は700円台の電子メモパッドや1,000円台のLightning対応HDMI変換ケーブルなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2019年6月17日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択 全文
ギズモード・ジャパン 06月17日 08時00分

自動化機器の販売会社が作った「AIに置き換えられる仕事」のGIF

20190710-robots-taking-jobs-gif-top
Image: VTT Studio/Shutterstock ロボットのせいにしようと必死…。 先日、「仕事を奪うのはロボットではなく、経営陣だ」という記事を発表した際、読者の反応には勇気づけられたという米GizmodoのBrian Merchant記者。 「ロボットに仕事を奪われる」というフレーズが、雇用削減は人間の判断、それもコスト削減と利益成長のため重役たちが下した判断を隠蔽しているという事実に対して懐疑的なままの人たちもいたようですが、彼の元に持論 全文
ギズモード・ジャパン 06月17日 08時00分

ついついスマホを取り出してしまう瞬間とその対策4つ

1
Image: Sam Rutherford/Gizmodo US ついスマホへ手が…。やっぱりね。なんとなく話が途切れて、ちょっとした沈黙が訪れると、ついつい。それがたとえ、電源を切ろうとしていただけだったとしても、世間一般では話している相手には失礼なことです。でも、いじりたいのをガマンするのも精神的に疲れますよね。あなたが最新情報をいち早く知りたいタイプの人だったら特に。ワシントン大学の研究チームは先日、人がスマホを取り出すときの4つのきっ 全文
ギズモード・ジャパン 06月17日 07時00分

今すぐブラウザで試して遊べる「AI」5選

1-1
Image: Gizmodo US AI=人工知能です。「愛」ではありません。 AIと書いてあるのを見て、「アイ」と読んだおじいちゃんがいるらしいですが、ギズモードでAIといったら人工知能のことです。さて、AIや機械学習にもいろいろあるみたいだけど、機械学習とかニューラルとかっていったい何なんでしょうね。米GizmodoのDavid NieldがAI関連の面白いサイトを紹介してくれています。私が気に入ったのは最後のTalk to Books、機械学習に人生指導してもらえ 全文
ギズモード・ジャパン 06月16日 22時00分

鋼鉄より強い。金属でできた発泡スチロールみたいな新素材

CMF
Movie: NCState/YouTube 『バットマン』の愛車・タンブラーはこれでできてるのかも。映画のなかの世界では、たとえば敵からの攻撃にびくともしない装甲車が出てきます。では実際に、完全に防弾の乗り物をつくることはできるのかというと、不可能ではないようです。とはいえ、重くなって移動しづらくなるという別の問題が浮上するのですけど。そんななか、ノースカロライナ州立大学で新たに開発された素材が複合金属発泡体(CMF)です。これは、 全文
ギズモード・ジャパン 06月16日 20時00分