月別アーカイブ: 2019年6月

ファーウェイの新製品ノートPC「MateBook」発表中止

20190614gizmodo_huawei_matebook
Image: Sergiy Palamarchuk / Shutterstock.com アメリカのHuawei禁輸策の影響。中国IT企業のHuawei(ファーウェイ)が、上海で開催されたCES Asia 2019で予定していた新製品のノートPC「MateBook」の発表を中止していたことが明らかになりました。CNBCの取材によれば、Huaweiの消費者部門CEOのRichard Yu氏は、アメリカのHuawei禁輸策によって「製品を供給できない」ためと発表中止の理由を説明。発表中止を残念としながらも、発表(発売)延期 全文
ギズモード・ジャパン 06月14日 13時00分

microSDカードは、8月から「テラバイト」の世界に突入します

190614_1tb_microsd_august
Image: Western Digital ついにTBの世界が、ボクらにも。サンディスクは、「サンディスク エクストリーム microSD UHS-I カード」のラインナップとして、512GBモデルと1TBモデルの国内発売を発表しました。世界初の1TB microSDカードとして(サンディスクとMicron)、MWC 2019で発表してから早半年、ついに来る! テラ時代!サンディスクエクストリーム microSD™カード 1TBおよび512GBが新登場!512GB 6月21日(金)発売1TB 8月発売予定製 全文
ギズモード・ジャパン 06月14日 12時46分

Appleの新サインイン機能「Sign in with Apple」は、「Googleでログイン」とどうちがうの?

Appletop
Image: Apple いろんなアプリで使えるようになるといいなー。 アプリやウェブ関連の最新テクノロジーが数多く発表された「開発者会議2019」。その中でも注目を集めたのが、Sign in with Appleです。AppleのIDを使って、提携する第三社のアプリやWebサービス、いわゆるサードパーティにサインインできる「シングルサインオン(SSO)」機能です。よく、「FacebookIDでログイン」「GoogleIDでログイン」といった字面を見たことがあると思いますが、 全文
ギズモード・ジャパン 06月14日 12時30分

Xboxの新コントローラー「Elite Series 2」ハンズオン:全方位アップグレードしている!

190613_elite_series_2_hands_on_0
Image: Gizmodo US E3ででた数少ないハード。Microsoftが開発するゲームコントローラー「Elite」。カスタマイズの魅力をアピールした初代は、まだまだ改良の余地が多くありました。その第2世代となる「Xbox Elite Series 2」を、短時間ではあるものの米Gizmodoが触ってきたので、ハンズオンレビューをお届けします。なんでも全方位で飛躍的にアップグレードがかかっているとか。先日、MicrosoftはこれからのXboxプロジェクトを発表するイベント 全文
ギズモード・ジャパン 06月14日 12時00分

夏バックパックのお悩み、解消します。WEXLEY「STEM BACKPACK」の快適パネルで背中ムレにサヨナラ

wexley
Photo: ヤマダユウス型 この背負い感は新体験かも。夏。バックパック派にとって厳しい季節がやって来ました。なにが厳しいって背中ですよ、SENAKA。バックパックと背中が接する部分にじわ~っと汗をかいてしまうのは、これはもう物理的に仕方ない話じゃないですか。メッシュ構造などはこうした背面ムレに効果的ですが、WEXLEY(ウェクスレイ)のバックパックは新たなアプローチで快適性を確保しました。今回は「STEM BACKPACK CORDURA」というモ 全文
ギズモード・ジャパン 06月14日 11時45分

新型MacBookの兆し? Appleが「ポータブルコンピューター」7つをEECに登録

190614mak00
Image: Apple ガタッ! …来るか?MacRumorsによると、Apple(アップル)がユーラシア経済連合(EEC)の製品データベースに、7つの未発表のコンピューターを登録したようです。登録したのは「A2141」「A2147」「A2158」「A2159」「A2179」「A2182」「A2251」という7種で、ポータブルコンピューターとして説明されているので、おそらく7つすべてがMacBookシリーズであろうとのこと。 Image: MacRumours 全文
ギズモード・ジャパン 06月14日 11時25分

速く、そして美しく。LGが応答速度1msのIPSゲーミングディスプレイを発表

190613ultragear_01
Image: LG Newsroom 速さが足りな…くないッ!ディスプレイにおいては攻めの姿勢を崩さぬLGが、中間応答速度(GTG)1msを実現した湾曲液晶ゲーミングディスプレイ「UltraGear」シリーズを発表しました。E3のタイミングで発表されただけあって、なんともゲーマー狙い撃ちなスペックです。発表されたのは、3,840×1,600pxの37.5型タイプ「38GL950G」と、2,560×1,440pixの27型タイプ「27GL850」。ともに湾曲液晶のNano IPSパネルを採用し、中間色 全文
ギズモード・ジャパン 06月14日 11時00分

Google マップでタクシーの遠回り警告機能がテスト中みたい

190612_gogle_maps
Image: AngieYeoh / Shutterstock.com 海外だとよくあるんです。日本のタクシーは高いレベルのサービスを実現していますが、これが途上国に行くと遠回りにぼったくりは当たり前。しかしそんな状況を変えるべく、Google マップではタクシーの遠回り警告機能がテストされているようです。xda-developersが報告しているこの機能では、タクシーが予定してたコースから500m離れると、ユーザーに警告を通知してくれます。もちろん、道を外れた場合に勝 全文
ギズモード・ジャパン 06月14日 10時10分

小さくてもパワフルな相棒。Ankerの「Soundcore Ace A1」が数量限定2,000円だ!

190613ank00
Image: Anker 荷物は増やしたくない。でも音楽は楽しみたい。わかる、この季節特に多い悩みですよね~。アウトドアに出かける時に外付けスピーカー持っていったら盛り上がるんだろうな~とか思いつつも、「でも荷物になるしな…」で思いとどまっちゃう。 Image: Anker そんな人にコレどうでしょうか?Ankerの新作Bluetoothスピーカー「Soundcore Ace A1」は、ハン 全文
ギズモード・ジャパン 06月14日 10時05分

税金は利用国で払いましょう。GAFAの課税逃れの穴塞ぎでG20がタッグ

190612AFP_Google-and-Facebook-sales-in-the-EU
利用者数(上)は各国分散、売上(下)は低税率のアイルランドに一極集中。税金のとりっぱぐれは各国共通の悩み Image: AFP via edn HUB 報復にぶるぶる震えながら、みんなで大鉈を手に。GAFAなどのIT大手が税率の低いアイルランドやルクセンブルクで売上を計上して課税逃れしている件がG20 福岡で話し合われ、どんなに節税されてもとりっぱぐれのないデジタル最低税率を決めてみんなで取り立てよう、おー!と各国財務大臣が暫定合意に達しまし 全文
ギズモード・ジャパン 06月14日 08時05分