月別アーカイブ: 2019年6月

YouTubeが差別やヘイトを含むコンテンツをBAN

youtube
Image: Chris McGrath / ゲッティイメージズ YouTubeの影響力ハンパないですからね。YouTubeが遂に白人至上主義のコンテンツをプラットフォームから追放したと、Mashable Asiaが伝えました。水曜日の朝に公開されたYouTubeの公式ブログによると、同社サービスが受けている痛烈な批判に対処するためのポリシー変更とのこと。本日、我々は、年齢、性別、人種、身分、宗教、性的指向、退役軍人地位などに基づいて差別や排除を正当化する動画を禁止 全文
ギズモード・ジャパン 06月07日 07時00分

オスのマウスばかり使う実験が科学的研究をダメにしている

rat
Photo: Shutterstock 科学分野における性差別って人間の女性だけに向けられたものじゃないんですって。今週発表された新しい論文によると、動物研究でもみられるのだそうです。実験に使われるマウスはオスばかりどういうことなのかというと、エストロゲンのようなホルモンが実験結果を歪めるだろうという考えが今でもまかり通っていて、実験に使われる動物のほとんどがオスなんだそうです。(メスが難を逃れているという見方もできるけど…)。 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 23時00分

32連勝2.6億円。全米驚愕のクイズ王Jeopardyジェームズついに敗る。祖母は日本人、本業スポーツ賭博

190604jeopardy_james_top
Image: Jeopardy 棒高跳びを初めて背中から飛んだ人。そんな常識破りな戦術で次々と賞金記録を塗り替え、衝撃を与えた米国長者番組『Jeopardy!(ジェパディ)』のクイズ王James Holzhauer(‏(34が月曜、ついに敗れました。32連勝で勝ち取った賞金は計246万2216ドル(約2億6600万円) 。何を隠そう、私は『Jeopardy!』を全部録画して一気見しているマニアでありまして、本当にこのジェオパディ・ジェームズ(愛称)は最高に面白かった… 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 22時10分

幻想的な光の芸術。ISSから全宇宙をX線撮影してみた

190606_xray
Image: bOinGbOinG いつか宇宙探索に役立つであろう、銀河の地図です。NASAが一見すると光の芸術か、もしくは宇宙から夜間の地球を撮ったものか、はたまた新たな太陽の磁場か? というような写真を公開しました。ですがこれは、ISS(国際宇宙ステーション)が22カ月かけてX線を撮影することで完成した、全天の地図なのです。撮影したのは、ISSに積まれた、中性子星を高精度で検出する機材NICER(Neutron star Interior Composition Explorer)。 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 22時00分

奇跡の40分。Appleの #WWDC19 を著名ジャーナリスト2人とギズ編集長が語る動画ができました

nobitarogiz-thum2
思いつく → 無茶を承知で声かける → まさかの実現。日本はこんばんは、かな。こちらはおはようございますなカリフォルニア州サンノゼからギズモード編集部の鈴木です。Appleの開発者会議「WWDC 2019」の取材でこっちに来てるんですが、そこで突然の宝くじが当たったかのように、ギズの動画「GIZMODO TV」にまさかの豪華ゲストが参加してくれました!参加してくれたのはApple好きならおなじみの方も多いジャーナリストNobiさんこと林信行さんと松村太郎さん。NobiさんはギズがiPhone 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 21時55分

知らぬ間にスマホのバッテリーを吸いとっていること7選&止める方法

battery-smartphone
Image: Gizmodo US ※この記事は2017年12月10日に公開された記事の再掲載です。チューチュー吸ってます。全てのスマホユーザーの宿敵=バッテリー残量ですよね。動画やゲームアプリによく吸い取られてしまいがちですが、実は他にも吸ってるやつがいます。このページを表示している間も吸っていやがるんです。ということで早速、このガイドを参考に撲滅していきましょう。不安定な電波通話、モバイルデータ、またはWi-Fiの電波が不安定だと、その 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 21時50分

みんなでシェアが使いやすい、スティック型モバイルバッテリー「カラフルバンク」が残り4日

1558168592657
image: machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載外出時には必携のモバイルバッテリー。でも、スマホを充電しながらポケットに入れておくと、かさばって邪魔ですよね。現在、machi-yaでキャンペーンを展開中の「カラフルバンク」はスティック型のモバイルバッテリー。スマホを充電しながらでも、ポケットやバッグにスマートに収納できちゃいます。さらに、3本セットとなっているので、気分で色を使い分けたり、仲間や家族でシェアすることも 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 21時45分

水拭き+マッピング。無敵の布陣のロボット掃除機「RoboVac L70 Hybrid」

190606euk00
Photo: 小暮ひさのり リビングにはこの子が居るだけでいい。Ankerの家電ブランド「eufy」から発表された新作のロボット掃除機「RoboVac L70 Hybrid」は、そんな万能感を漂わせる1台です。これまでもAnkerはさまざまなロボット掃除機を発売していて、僕の中ではスマホグッズと並んで注目のジャンル。新モデルが出るたびに機能が増えたり性能が上がっていった注目のシリーズだったのですが、今回の進化は本当にすごい。タイトルにもあるように、水 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 21時15分

ピカチュウ、(SDカードに)もどれ! ポケモンコラボのmicroSDカードが登場じゃ

190606pok00
Image: HORI, Twitter 普段は見えない、だがそこにポケモン愛を!私は○○ファンです! を表したいときって、目に見える場所でわかりやすくアピールするだけでなく、実はここがこうなんですよ~といったある種の自己満的なコダワリを発揮したくなるものです。これもきっとその類のアイテム。 Image: 株式会社 HORI ニンテンドースイッチの必須アイテム、microSD 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 21時00分

特殊デザインで怪我を防ぐ、子どもでも安心な工作ツール「くるくるペンカッター」がmachi-yaに登場

IMG_9717_1
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載刃物類の取扱いって慣れた頃にうっかりして怪我しちゃった経験ありませんか?丁寧に扱えばそんなリスクは回避できますが、もっと手軽にそして安全に使えるナイフやカッターがあれば理想的ですよね。そんな課題を解決し、子どもでも安全に利用できるカッター、その名も「くるくるペンカッター」が姉妹サイトmachi-yaに登場。ちゃんと切れるのに手を傷つけることがないというちょっと不思議な 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 20時45分