月別アーカイブ: 2019年6月

ヤメテェ…年間60億匹のゴキブリをAIで繁殖させる中国の工場

20180425-china-cockroach-breeding-ai-topv2-1
Image: bsd, Waehasman Wardarase, ArtHead/Shutterstock ※この記事は2018年04月25日に公開された記事の再掲載です。ごきぶりホイホイのアース製薬研究所の60万匹で驚いてちゃいけない。四川省西昌市にはAI完全制御で年産60億匹以上を誇る世界最大のゴキブリ養殖工場があるんだそうですよ!その恐怖の実態を南華早報が特集しています。なんでもスポーツ競技場2個分ほどの面積の2階建てビル内に、世界人口並みのゴキブリがうようよ生息している 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 12時45分

Appleのプライバシー推しは本物? 計算ずくだよね、と専門家

190605_appleprivacy
Image: Justin Sullivan (Getty) サードパーティは放置だし、そのほうが純正がきれいに見えると。プライバシーなんてもう10年くらい前に死んでしまったかと思いきや、今それは世界的な大問題として注目され、各国政府やテック業界、そしてユーザーたちの戦いの火種になっています。でもその戦いに参加する人たちが我々のプライバシーの実態をきちんと把握しているかというと、必ずしもそうじゃないかもしれません。そしてAppleのApp Storeは、プライバシーをめぐる戦 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 12時30分

イケメンの後に見た顔はイケメンに見えがちなことが発覚

160502_196102094
※この記事は2016年05月06日に公開された記事の再掲載です。EXILE効果(命名:筆者)。オンライン科学誌「Scientific Reports」に掲載された論文に非常に興味深いデータが発表されました。「二目惚れ(Love at second sight)」なんて素敵なタイトルが付けられているこの研究、シドニー大学とアムステルダム自由大学の研究者たちによって行われました。何について研究したかと言うと今や欧米の大都市では出会いの場のメインストリームになりつつあるオンライン・デートです。使ったこ 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 12時15分

iTunes終了後、あの機能はどうなる? Appleが公式なサポートドキュメントを公開

190606aplk01
Image: Apple これ、今一番気になることだと思います。WWDC 19にて次期macOS Catalina以降は「iTunes」が、「Apple Music」「Apple Podcast」「Apple TV」の3アプリに分割されることが発表されました。この発表を受けて「あの機能はどうなるの?」「~~は使えるの?」という不安を抱えている人も居るかも知れませんね。でも、Apple公式のサポート文書によれば、おおよそ同じことができるみたいですよ。音楽管理は「Apple Music」アプリでiTunes 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 12時00分

撥水風呂敷で荷物を包んで雨の浸入を防ごう!

20190515_450_2
Image: Amazon.co.jp ROOMIEより転載予期せぬ雨に降られて、傘をさしていても荷物が濡れてしまうことってありますよね。大切な人へのプレゼントを持っていたときや、気に入っているバッグで出かけていたときは余計にショック……。そもそも傘も忘れてしまった……なんてことも。濡れない超撥水風呂敷Image: Amazon.co.jp 超撥水風呂敷「ながれ」は、繊維生地の染色、撥水加工などを行う朝倉染布が開発した超撥水加工の風呂敷。ハンカチのように 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 11時55分

iPhoneが失ったイヤホンジャックとホームボタンを復活させるドングル

iPhoneX_HomeButton_Jack
Photo: Amazon.co.jp ※本記事は2016年3月6日に公開された記事の再編集版です。古き良き時代へ…?過去のiPhoneの伝統とは訣別し、新たなデザインとユーザーインターフェース(UI)で、世界に大きなインパクトを与えた「iPhone X」。しかしながら、やっぱり、「物理ホームボタンが本体下部にあっていたのは便利で安心だったよな」って、懐かしく思い出されることってありませんか? 各種オンラインストアで販売されている「iPhone X Home Button 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 11時45分

iOS 13ではコントロールセンターからWi-FiやBluetooth接続が操作できるよ

20190606ncontrolcenterwifi
Image: 9to5Mac こりゃ助かる。Wi-Fiのなにが面倒かといえば、接続先の切り替え。設定アプリからWi-Fiに入って…なんて、かったるくてやってられませんよね。しかしiOS 13では、画面右上からアクセスできるコントロールセンターからWi-FiやBluetoothの操作ができるんです。上は9to5Macが紹介しているiOS 13の画面です。Wi-FiやBluetoothの画面にアクセスするには、コントロールパネルの左上のWi-FiやBluetoothアイコンを長押しする必要がありま 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 11時30分

新MusicアプリではCDから取り込んだ楽曲も引き継がれます

20190605nmacmusic
Image: Apple これは一安心。macOS CatalinaではiTunesが3つのアプリに分割され、音楽関連は新たな「Music」アプリが担当します。それでは、これまでCDから取り込んだ音楽ファイルはどうなるのか…と、不安に思っている方もいるかも知れません。しかしArs TechnicaがApple(アップル)から入手した情報によれば、リッピングしたCDファイルだけでなく、MP3ファイルなど他ソース(iTunes以外)から入手した音楽ファイルもきちんとMusicアプリに引 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 11時00分

プライバシーが理由でiPhoneへ乗り換える人が増えるかも

190605aprivacy
Image: Apple 実は最重要発表だった?WWDC 2019におけるApple(アップル)の新発表のうち、もっとも皆さんの心を打ったものは、なんでしたか? 超パワフルな「Mac Pro」の新モデル? それとも、初の専用の「iPadOS」がリリースされること?いえいえ、業界的には、Appleが実施したプライバシー重視の「iOS 13」の新機能こそ、もしやゲームチェンジャーとなるインパクトをもたらすのではって評判ですよ!個人情報を渡さずにログインできる各種アプ 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 10時05分

この機能はやめて欲しかった…。フォローに関係なくインフルエンサーの広告がインスタに流れてくる

20190605gizmodo_instagram
Image: Instagram もはやインフルエンサーの絨毯爆撃。Instagram(インスタグラム)は、米時間6月4日から、インフルエンサーやパブリッシャーが投稿したブランドコンテンツを、広告主が広告としてストーリーやフィードに流す「ブランドコンテンツ広告」サービスを開始したとThe Vergeが伝えました。今までもインフルエンサーやパブリッシャーは広告ポストを作ってきましたが、それらを見るのはフォロワーだけ。しかしこれからは、私たちがそのイ 全文
ギズモード・ジャパン 06月06日 08時00分