月別アーカイブ: 2019年6月

ピザ界でもAIは大活躍。ドミノ・ピザが人工知能で出来栄えを鑑定

190531_domino
Image: Fresh Gadgets 人工知能が完璧なピッツァを目指します。出前で届けてもらったピッツァが別モノだったり、具が足りなかったり、配置に偏りがあった経験ってありますか? あんまり聞いたことがないかもしれませんが、オーストラリアだとそんなこと、無きにしもあらずらしいんですよね。そこでドミノ・ピザが開発したのが、AIの力を借りて出来栄えをスキャンで鑑定する「DOMピッツァ・チェッカー」。まずはどんなモノなのか、プロモーション 全文
ギズモード・ジャパン 06月02日 15時00分

愛と勇気とプログラミングだけがお友達! 『アンパンマン』で学ぶプログラミング思考

190531anpanmancar-01
Photo: セガトイズ 初めてのプログラミングはこれで。2020年。東京オリンピックが開催される年ですが、もうひとつ忘れてはならないことが。そう、小学校でプログラミング教育が必修化されます。といっても、プログラミングを教えるのではなく、「プログラミング的思考」を教えるというもの。いきなりプログラミング言語を教えるというものではなく、パソコンやタブレットなどの使い方や、コンピュータを動かすための論理的思考を身に付けるとい 全文
ギズモード・ジャパン 06月02日 12時00分

傘で車内がビチョビチョになる問題はナポレックスの傘ケースで解決!

20190506_450_3
Image: Amazon.co.jp ROOMIEより転載雨の日に車に乗ると、傘をどこに置くか迷います。床に置いても傘が汚れるし、立てかけるとシートが濡れてしまう。どっちにしても車の中が雨のしずくでビチョビチョに……。この問題の解決法とは?傘ケースを設置するImage: Amazon.co.jp 簡単な方法のひとつは「傘ケース」を活用すること。ナポレックスの「車用 傘ケース」なら、運転席や助手席のヘッドレストにベルトを通して引っ掛けるだけで設置完了です。 全文
ギズモード・ジャパン 06月02日 11時55分

きわめて危険、しかも違法な携帯の充電方法

160309chargingphones
Image: KREOSAN English/YouTube ※この記事は2016年3月13日に公開された記事の再掲載です。たとえ科学的にはOKであっても、法律的にはNGです。そこに流れるのは、モールス信号のような動きをする不安定な電流。そう、トップGIF画像でお分かりの通り、ノキアの充電に利用されているのは、なんと鉄道の線路でした。通常、低い電圧が流れているという多くの線路では、列車の走行区間に関する情報のやりとりが行なわれているといいます。そのため私 全文
ギズモード・ジャパン 06月02日 11時30分

ハッピーバースデイBing。いつの間にか10歳になりました

190531_bing
Image: Bing いまいち影の薄いあいつが10歳になりました。使うたびにいろいろな特典への交換可能なポイントを与えることで、文字通り人々に袖の下を握らせてまで使わせようとする、Microsoftの検索エンジンBing。ですが今でも! いまだに4.5%程度しか市場でシェアを拡大できないまま10年が経ちました。ということで、誰もが憶えていないと思いますが……Bingは10歳のお誕生日を迎えることとなりました。Bingの関連性は非常に高く、ふたつのニッ 全文
ギズモード・ジャパン 06月02日 09時00分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセール祭りで最大90%以上オフも! PC充電も可能な大容量モバイルバッテリーや800円台のエレコムのキーボード掃除ブラシがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらはメディアジーン コマースチームからの記事です。2019年6月1日9時よりスタートした「Amazon タイムセール祭り」。人気のアイテムが日替わり・時間ごとに多数セール対象となるタイムセールでは、現在、PC充電も可能な大容量モバイルバッテリーや800円台のエレコムのキーボード掃除ブラシなど、今すぐ使えるアイテムがお買い得に登場しています。なお、以下の表示価格は2019年6月2日7時現在のもの。変更や売り切れの可 全文
ギズモード・ジャパン 06月02日 08時00分

ガジェットをメルカリやヤフオクに出す前に気をつけたい5つのポイント

20190526ngad1
Image: Christina Warren/Gizmodo US こんなにやっていませんでした…。新しいガジェットを買う時に、古いガジェットを売る人も多いでしょう。しかしそんな時に気になるのが、古いガジェットに残ったデータ。ガジェットはプライバシーの塊ですから、売却前にぜひとも消去しておかなければいけません。そんなガジェットを売却する際に避けたい5つのポイントについて、米Gizmodo記者のDavid Nield氏がまとめてくれています。1. 商品画像が少ない 全文
ギズモード・ジャパン 06月01日 22時00分

国際宇宙ステーションにあいた穴、宇宙飛行士が親指でふさいでその場をしのぐ

20180905_iss_hole_image
Image: Steve Collender/Shutterstock.com 写真はイメージです ※この記事は2018年9月4日に公開された記事の再掲載です。ベストじゃないけどグッドな処置でした。国際宇宙ステーション(以下、ISS)で、壁に穴が空いて空気がもれだすという事態が発生しました。CNETいわく8月28日の朝、乗組員たちは地上の管制センターから「ゆっくりと空気がもれている」という知らせで起床。常にモニタリングをしているセンターは、夜のうちに空気圧が減ってい 全文
ギズモード・ジャパン 06月01日 21時00分

日本発の完全栄養食「ベースブレッド」とコラボした「健康すぎるバーガー」を食べてみた

20190528-baseb0101
Photo: 吉田 祥平 ライフハッカー[日本版]より転載:2019年に登場した日本発の最新フードテック「BASE BREAD(ベース・ブレッド)」は、たった2つのロールパンで、厚生労働省が定める日本人に必要な1食分の栄養素のすべてを摂取することができる完全栄養食です。通常のロールパンと比べると糖質50%オフ、脂質30%オフ、カロリー20%オフとなっており、ダイエット中の方でも食べやすい仕様になっています。「ベースブレッド」の特徴は、その栄養 全文
ギズモード・ジャパン 06月01日 20時45分

エスカレーターは歩かずに立ってるほうが結局速い。ロンドン地下鉄が実証

160119standstillonescalators
Image: Ged Carroll ※この記事は2016年1月25日に公開された記事の再掲載です。エスカレーターの「片側空け」を世界で最初に導入したのはロンドン地下鉄ですけど、そのロンドン地下鉄の主要駅で「歩くな」の新ルールが試験導入されました。「結局その方が速いから」というのがその理由です。なんとも直感に反する話ですが、ガーディアンに詳しい解説が載ってました。全部読んでも納得し切れたわけではないけど、理屈の上では合ってます。ロンド 全文
ギズモード・ジャパン 06月01日 20時30分