月別アーカイブ: 2019年7月

Galaxy Note10イベントは8月7日に開催

190702_samsung
Image: Samsung Mobile/Twitter ペンか、カメラか。Samsung(サムスン)は8月7日16時(日本時間 8月8日6時)に、ニューヨーク州ブルックリンのバークレイズ・センターにて、イベントを開催します。ムービー的に、発表されるのは新型スマートフォン「Galaxy Note10」で間違いないでしょう。Time to level up. Galaxy Unpacked on August 7, 2019. #SamsungEvent pic.twitter.com/2CtFPjFCAr- Samsung Mobile (@SamsungMobile) 2019年7月2日事前情 全文
ギズモード・ジャパン 07月02日 19時00分

Facebook本社にサリン入りの郵便物!?

190702_facebook
Image: Nick Fox/Shutterstock.com 機械による誤報の可能性もあるそうな。カリフォルニア州メンロー・パークの、Facebook本社内にある郵便物の仕分け部署にて、サリンガスが入った郵便物が発見されとのこと。それにより従業員が避難することになりました。サリンは日本でも事件になり、社会的に有名になったほど、致死的な神経ガスですよね。あちこちのメディアでニュースになっていますが、現地のKPIX 5でもツイートされています。#BREAKING: P 全文
ギズモード・ジャパン 07月02日 18時30分

クイーンのブライアン・メイが語る、小惑星迎撃ミッション「DART&HERA」

ScreenShot2019-07-01at15.29.16copy
Image: European Space Agency, ESA/YouTube 映画『アルマゲドン』が現実にならないために。イギリスが生んだロックバンドのクイーン。彼らと宇宙には、とある繋がりがあるんです。それは、ギタリストのブライアン・メイが宇宙工学博士だということ。彼はバンド活動のために研究を一時ストップしていましたが、2007年に研究を再開、論文を書いて博士号を取得している、ロック界でも珍しい学者肌の人物なのです。そのブライアン・メイが、二重小 全文
ギズモード・ジャパン 07月02日 18時00分

カッターでも切れない! 防犯機能満載なのに軽量な多機能バックパック「MetroBag」

tenkaizu
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載バッグの防犯性、ちゃんと気にしていますか?自分は大丈夫!なんて思っているときほど、置き忘れや盗難などのトラブルに巻き込まれたりするので、注意しておくに越したことはありません。でも、意識し続けるって意外に難しいので、意識せずに防犯性が高くなるバックがあったら、普段使いはもちろん海外旅行や出張でも安心ですよね。machi-yaでキャンペーンを開始した「MetroBag」は、収納力 全文
ギズモード・ジャパン 07月02日 17時45分

天王星の幻想的な輪を直接観測。ゴルフクラブを持って行ったら楽しそうな場所

yohmt37s8wjzs2yemvjk
Image: Edward Molter and Imke de Pater ほそーい輪です。天文学者たちは、天王星の輪から直接放たれる放射を初めて観測しました。天王星に輪があることは昔から知られていましたが、その輪の構成や質量、個々のサイズはわかっていませんでした。そこでカリフォルニア大学バークレー校とイギリスのレスター大学の研究者は、チリにある2つの望遠鏡を利用し、中赤外線と電波による天王星の輪の観測に挑んだのです。まずはターゲットを補足観測に 全文
ギズモード・ジャパン 07月02日 17時00分

これぞ永久機関!? 世界初の太陽光発電EV「Lightyear One」が市販化へ

190628_lightyear
Image: designboom タダで充電しながら走れるだなんて、夢のまた夢でしたよね。電気自動車と聞くとステーションで充電するものってイメージですが、そんな常識がひっくり返ろうとしています。それがオランダのEVメーカーLightyearが作った、太陽光発電車の「Lightyear One」。これはボンネットと、ルーフからテールランプまで流れる面がすべて太陽光パネルになっており、晴天時は充電しながら同時に走行してしまうのです。スペックFresh Gadgets 全文
ギズモード・ジャパン 07月02日 16時00分

レンタルスクーター、ついにアメリカの一部でBAN。先日の事故死を受けて

190627_nashville_is_banning_electric_scooters_0
Image: Fiona Goodall / 特派員/Getty Images News/ゲッティ イメージズ いずれ規制されるとは思ってたけど…。テネシー州のナッシュビルが、レンタルスクーターを禁止する方針を決めました。レンタルスクーターというのは、今アメリカで流行っているシェア型の乗り物で、「車に行くには大げさだけど、徒歩で行くのにはちょっと遠い」そんなときに便利な移動手段。街中の至るところに置かれていて、自分のスマホでロック解除、そのまま乗り捨て 全文
ギズモード・ジャパン 07月02日 14時00分

ティム直々に反論→「ジョニー・アイブ退社の原因は、ティム・クックのデザインへの興味のなさ」ではない

190702_tim_cook_disputes_wsj_report
Image: Justin Sullivan/Getty Images News/ゲッティ イメージズ シンプルに否定しています。「こんなにボコボコ辞めてりゃ、いろんな噂も飛び交うよね…」の一言に尽きますが、海外メディアThe Wall Street Journalが書いて話題になっていた、ジョニー・アイブの退社の原因の噂に、ついにCEOご本人登場。NBC Newsに対して、あの話は「事実と一致していない」とティム・クック本人からメール(下のツイート)が飛んだみたいです。Exclusive: In 全文
ギズモード・ジャパン 07月02日 12時36分

ARはオマケじゃない。位置情報ゲーム『ハリー・ポッター:魔法同盟』を触ってきました

HPWU_LaunchKeyArt_0610
Image: PORTKEY GAMES, WIZARDING WORLD, HARRY POTTER: WIZARDS UNITE, characters, names and related indicia © and ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © J.K. Rowling. ©Niantic, Inc. All Rights Reserved (s19) 魔法使いに転職しました。『ポケモンGO』やってます? 僕、リリース当初に少しプレイしたあとにやめてしまったのですが、いまだに続くポケGO人気にびっくりしていて、取り残された気分 全文
ギズモード・ジャパン 07月02日 12時30分

中古や借りたソフトは使う前にチェックして! 傷ものカートリッジを入れるとNintendo Switchが壊れちゃうよ

20190702-nintendo-switch-damaging-game-cards-01
Image: Kyli Petersen/Shutterstock 呪いのカードか!今はダウンロードが一般的ですが、カートリジッジ式(ゲームカード)を好む人も多いでしょう。カートリッジを買う時の高揚感もたまりませんが、友達と貸し借りしたり、中古カートリッジを買ったりするのも楽しいですよね。でも、Digital Trendによると、ニンテンドースイッチに中古や借りたカートリッジを入れるときは、一旦チェックしたほうがいいみたい。というのも、傷がついたカートリッ 全文
ギズモード・ジャパン 07月02日 12時00分