月別アーカイブ: 2019年8月

いつの間に…。Amazon Ringが米225署と提携。防犯カメラで隣近所を見張り合う五人組計画まであった

190815AmazonRing
Image: Amazon via Motherboard いずれは日本も?隣近所で不審者を通報して特典もらっちゃおう♪というノリで、Amazon(アマゾン)の防犯カメラ付きドアベル「Ring」を広める構想が、Ring社内で真剣に話し合われていたことがわかりました。Motherboardが入手した社内プレゼン資料で明らかになったもの。見張りの班を地域ごとに作って、犯罪を報告するとRingの割引クーポンがもらえるという総監視社会を広める構想です。たとえば、特典がもらえる 全文
ギズモード・ジャパン 08月24日 18時00分

デザイナーのこだわりが詰まったプレミアムチタン扇子「TTi-718/918」がまもなく終了

7-3
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載皆さんが物を購入するときにこだわる点は何でしょうか?機能、見た目、価格、デザインなど基準はたくさんありますが、人に伝えたくなるストーリーや、価値を持った製品は、所有欲など精神的充足も得ることができますよね。現在、姉妹サイトmachi-yaにてキャンペーン中の「TTi-718/918」は、素材に高級なチタンを使用し、加工にもこだわられたプレミアムな扇子です。キャンペーン終了が迫りま 全文
ギズモード・ジャパン 08月24日 17時45分

悲劇!ペニスが石灰化してしまった男性

roentgen
Photo: Shutterstock 気をつけようがないけど、男性のみなさん、気をつけて!ニューヨークで、ある63歳男性が杖を付いて歩いていたところ転んでしまい、膝の痛みを訴え救急救命室にやってきました。すると男性を診たお医者さんたちは不思議なことに気づいたそうです。Urology Case Reportsに報告された男性の症状はというと、まずお尻から転んでしまったとのことで医者たちは彼の骨盤周辺のレントゲンを撮りました。すると奇妙なことにペニスが 全文
ギズモード・ジャパン 08月24日 15時00分

これよりユニークなランプはないかも。電球が宙に浮くランプ「Levia」がキャンペーン終了間近

20190822-levia06
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]より転載:注目せずにはいられない、ユニークな卓上ランプなら、「Levia(レビア)」に勝るランプはないかもしれません。シンプルでレトロなデザインと、LED電球が空中に浮いた状態で点灯して宙に浮かんだまま光り続けるテクノロジーが融合した不思議なランプです。電球が宙に浮いたまま点灯する卓上ランプ「Levia」とは Image: machi-ya 全文
ギズモード・ジャパン 08月24日 14時45分

EUが「顔認証」の無差別な使用を取り締まる規制を計画中

190823_face_id
Image: ProStockStudio / Shutterstock.com 本当に適切な使い方ってされてるの?顔認証技術はほとんど無秩序のままで、有意義なルールがなくとも、警察や政府運営者がどんな情報を得ているのかを私たちは見てきました。アメリカのいくつかの都市では、市の機関による顔認証技術の使用が全面的に禁止されていますが、世界的には依然として制限なく監視されている西部の荒野のようです。そんな状況にあって、どうやら欧州委員会はこの不公正な現実 全文
ギズモード・ジャパン 08月24日 12時00分

ギズモード・ジャパン読者がもっとも購入したオーディオグッズランキング:2019年7月

20190807_450_1
Image: Amazon.co.jp ギズモード・ジャパン読者が2019年7月にもっとも購入したオーディオグッズトップ10をご紹介します。7月は、SoundPEATSのゲーミングヘッドセットがランクイン。明確な方向感の再現を重視したこちらのヘッドフォンは、ゲーム中にモンスターや敵の足音や銃声など、音の細部を綺麗に聞き取れるのだそう。ゲームにおいては、「音」も重要な要素。臨場感あふれるサウンドを実現したヘッドフォンを利用すれば、ゲームをもっと楽し 全文
ギズモード・ジャパン 08月24日 11時45分

こんなのあり!?スマホ写真とは真逆の方向性で写真を撮るピンホールレンズ 「Pinhole Pro X」

20190822-pinhole07
ライフハッカー[日本版]より転載:他の人とは少し違った写真を撮りたい!今回ご紹介するのはそんな方にぴったり。そんなプロダクトとは、味のあるアート写真が撮れるレンズ 「Pinhole Pro X」です。レンズを装着するだけでいつもの日常が早変わり。レトロでオシャレ、味のある一枚を撮ってみませんか?ピンホール写真では世界初のズーム機能搭載 Image: machi-ya Pinhole Pro X は、一眼レフカメラや 全文
ギズモード・ジャパン 08月24日 08時45分

【きょうのセール情報】Amazonで期間限定セールが開催中! 600円台の靴のかかと擦り切れ補修シートやMacBookやNintendo Switch対応の3in1 HDMI変換ケーブルがお買い得に

01-1
Image: Amazon.co.jp こちらはメディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)では、期間限定セールが多数開催されています。執筆現在、人気の600円台の靴のかかと擦り切れ補修シートやMacBookやNintendo Switch対応の3in1 HDMI変換ケーブルがお買い得なセールを開催中です。なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も可能です 全文
ギズモード・ジャパン 08月24日 08時00分

USB1本でズンズン! フルデジタルのポータブルスピーカー「OVO」を使ってみた

190820ovo_00
Photo: ヤマダユウス型 これはデジタルの味しめちゃうなぁ。JDSoundのポータブルスピーカー「OVO(オボ)」、ご存知ですか? 一見するとカッチリ筐体がクールなスピーカーのようですけど、こう見えてSonyやBose、JBLなどのポータブルスピーカーとは決定的に違う部分が。それは、すべてデジタルで作られてるという点。多くのスピーカーはデジタル信号をアナログに変換して振動板を鳴らしてるんですけど、「OVO」はアナログ回路を一切廃して、デジ 全文
ギズモード・ジャパン 08月23日 22時45分

Qで始まるスイーツってなんだったんだろ…Androidがお菓子の名前をやめる

android10logo
Image: Google Googleのスマートフォン向けOS・Androidが生まれてもう10年(あとちょっとで11年)です。Googleは公式ブログでAndroidの新しいロゴとニックネームを公開しました。そこでは、いままでのOSにつけていたような「お菓子のニックネーム」は廃止され、単に「Android 10」と呼ばれることが明かされました。Androidはバージョンが1、2、3...といったナンバーのほかにA、B、Cというアルファベットでも区切られていて、C以降はスイーツのニ 全文
ギズモード・ジャパン 08月23日 22時00分