月別アーカイブ: 2019年8月

GoogleサイトにAndroidスマホの指紋認証でサインインが可能に

20190815-google-website-finger-print-sign-in-android-top
Image: sibfox/Shutterstock あら便利。すでに生活から切り離すことのできないGoogle(グーグル)の各種ウェブサイトですが、こちらへのサインインがAndroidスマートフォンでは指紋認証機能だけで簡単にすませられるようになります。Googleのウェブサイトはたとえログイン中であっても、重要な個人情報にアクセスする際にパスワードを要求されることがあります。たとえば、「passwords.google.com」などがそうですね。スマホで認証しかし今後はA 全文
ギズモード・ジャパン 08月15日 11時30分

一部のMacBook ProがGalaxy Note7と同じ扱いに。飛行機乗っちゃダメ

190815_macbook_pro
Image: mama_mia / Shutterstock.com MacBook Airの私、そっと胸をなでおろす。先日、AppleがMacBook Proの一部モデルのバッテリーに発火リスクがあることを発表しましたが、それを受けて、航空安全当局が問題のMacBook Proの航空機への持ち込みを禁止したそうです。当然の流れではありますが、キッツイですね…。米連邦航空局が出した声明には「AppleのMacBook Proの一部製品に使用されているバッテリーのリコールを認識」していること、また、 全文
ギズモード・ジャパン 08月15日 11時00分

アメリカ海軍がタッチスクリーンから方向転換。その理由とは…

20190814-us-navy-reverts-from-touch-screen-top
Image: Peshkova/Shutterstock 見た目はカッコいいんですけどね。最新鋭の軍艦といえば、タッチスクリーンが統合された先進的なコントロールシステムを想像することでしょう。しかし意外なことに、アメリカ海軍はタッチスクリーンから物理的な操縦デバイスへの切り替えをすすめるというのです。事故が発生アメリカ海軍の軍艦にはすでに数多くのタッチスクリーンが実装されていますが、2017年にUSS Fitzgeraldが7人の死者を出す衝突事故が発生。 全文
ギズモード・ジャパン 08月15日 11時00分

コンテンツ制作者必見。ほぼ無名だった作品がネットフリックスで「おすすめ」されるまで

190813Netflixalgohack1
何度もおすすめとして表示される動画『NORSEMEN』。 Screenshot: Netflix 全米...じゃなくて主要都市に呼びかけた。ネットフリックスにログインすると、まず目にするのはオススメの番組か前見たシリーズの新エピソード。こうしたリコメンデーションのアルゴリズムは、アメリカでは約75%の視聴につながっていることが明かされています。個人的によくリコメンドされるのが、バイキング(海賊)を題材にしたシチュエーションコメディ『Norsemen』だ 全文
ギズモード・ジャパン 08月15日 10時10分

AppleとSpotify、ついに和解?念願の「ヘイSiri、○○をSpotifyでかけて」ができるようになるかも

190814_apple_spotify_siri_0
Photo: suzuko ユーザーにとっては願ったり叶ったり。音楽ストリーミング業界にてバチバチとユーザーを取り合っているApple(アップル)とSpotify。しかし、SiriからApple Musicは再生できるのに、ライバルであるSpotifyが再生できない仕様になっており、Appleの優位性に対してSpotifyのお怒りが続いています。過去にはApp Storeにおける「Apple税」が我慢ならんと、Spotifyは欧州委員会に独占禁止法違反の申し立てをしたこともあります。しかし 全文
ギズモード・ジャパン 08月15日 08時00分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで80%以上オフも! 1,000円台の自動開閉折りたたみ傘や2,000円台のノートPC用冷却スタンドがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2019年8月15日は1,000円台の自動開閉折りたたみ傘や2,000円台のノートPC用冷却スタンドなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2019年8月15日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選 全文
ギズモード・ジャパン 08月15日 08時00分

悪意と接続。Macをハックできる魔改造Lightningケーブルにお気をつけを

20190814nlightning
Image: _MG_/Twitter via Motherboard Lightningケーブルを買うときはApple純正品か、少なくともブランド品から選びたいなと思いました。友達から、あるいはお店で、ちょっとケーブルを借りるシチュエーションはよくあります。しかしもしそのLightningケーブルに悪意の改造が施されていたら、Macがハッキングされるかもしれないのです。セキュリティ研究者のMGが用意したケーブルはApple純正品を改造したもの。外見からはその違いはわからず、ま 全文
ギズモード・ジャパン 08月15日 07時00分

いいな、アメリカの大学っていいな! iPhoneやApple Watchが電子学生証になるっていいな!

190814awk00
Image: Apple えっ、そんな学生生活を送ってみたかったよ…。iPhoneをピッっとかざして、大学施設に出入りしたり、大学施設のジムや図書館を利用したり、昼食の購入や、なんとコインランドリーの利用まで。米国の一部の大学では、こうしたApple Walletによる、電子学生証での個人認証・決済を実現しています。この電子学生証は、昨年から7大学へ導入されていましたが、来学年から対応大学がさらに拡大されることがAppleから発表されました。来学 全文
ギズモード・ジャパン 08月14日 23時00分

SnapchatのARサングラスに新モデル登場。SNS企業がつくったとは思えないイケイケ感

190814_snap_spectacles_3_0
Image: Snap Inc. そこそこのお値段になりました。なってしまいました。Snapchatを有するSnapが、ARサングラスの新モデルを発表しました。「Spectacles 3」名前の通り今回で第3世代となります。HDカメラ搭載で、11月発売。現在Spectales.comですでに予約受付中。お値段は…150ドルだったSpectacles 2の倍以上、380ドル。両目にカメラ搭載 Image: Spectacles by Snapchat 「カーボン 全文
ギズモード・ジャパン 08月14日 22時00分

110gのステンレスボディに12機能を搭載! 見た目もクールなサイクルツール「NUTTER」を使ってみた

1-4
Photo: Junya Masuda ライフハッカー[日本版]からの転載次の休みはツーリングもいいかも!そんな自転車旅を快適にするための必携ツールがメンテナンス用の工具。ポケットに収まる小型のものが定番で、タイムを狙うアスリートの皆さんにとっては、搭載工具1つにしても「軽さが正義!」ですよね。一方で、ゆるポタ派の皆さんなら見た目にもこだわってみてもいいのでは?姉妹サイトmachi-yaにてキャンペーン中の「NUTTER」は、自転車整備に必要な 全文
ギズモード・ジャパン 08月14日 21時45分