月別アーカイブ: 2019年8月

月に残された生物がいる…クマムシは月面で復活する生命体になれる?

190413_beresheet
Image: Israel To The Moon/Twitter さすがは地上最強生物!全長2mmにも満たない小さな生物・クマムシ。このクマムシって、驚くべき極限の環境下にさらされても生き続けることができる、この地球上で最強の多細胞生物なんですってね。クマムシはひとたび「乾眠」と呼ばれるモードになると、とんでもない高温あるいは氷点下の凄まじい低温でも、酸素がなくなっても、死に絶えたりはしません。人体には有害な宇宙放射線にさらされても、やはり生存 全文
ギズモード・ジャパン 08月13日 14時00分

AirPowerっぽいの、Apple Storeに入荷しました

HN7Y2
mophie wireless charging dual pad Image: Apple Store 似てますな。すったもんだの末、公式に発売が中止されてしまったApple(アップル)のワイヤレス充電マット「AirPower」。ところが夏を迎えた今、Apple StoreにけっこうAirPowerっぽいmophie製のワイヤレス充電マットが登場していますよ!その名も「mophie wireless charging dual pad」、iPhoneやAirPodsなど2つのデバイスを最大7.5Wで同時充電できるデバイスです。本体のUSB-Aポートに充 全文
ギズモード・ジャパン 08月13日 13時00分

22歳で1億ドル集める強者現る。AIの「目」を鍛えるScale AIで

190808ScaleAI
Bloomberg こちらが「シリコンバレー最新のユニコーン」と呼ばれるAlexandr Wang君ですよ。AI調教は膨大な手作業の連続ですが、この誰もやりたがらないタグ付けの単純労働を天才的なコーディングで数時間から数分に短縮した新会社「Scale AI」で1億ドル(約106億円)の大型投資を確保した、今をときめく22歳の創業者兼CEOです。荒野のニューメキシコ出身、両親はともに物理学者コーディングコンペで異才を発揮し、高校在学中から採用オファーが舞い込むマサチューセ 全文
ギズモード・ジャパン 08月13日 12時30分

Withingsの未来型血圧計レビュー:どうやら編集部全員死にかけてるらしい

190809bpmcore
Photo: Victoria Song (Gizmodo) 編集部が心配。未来型血圧計というフレーズが気になりつつ、レビューした米Gizmodo編集部が全員死にかけてるってどういうこと? 血圧計Withings BPM Coreのレビューです。高血圧。アメリカ疾病管理予防センターによると、アメリカ人成人の3人に1人はこれに悩んでいるといいます。ググってみれば、脳卒中に心臓発作、心不全、腎臓病とありとあらゆる病気のリスクになる高血圧。怖い。ただ、病院に行かないかぎり 全文
ギズモード・ジャパン 08月13日 12時00分

テーブルの上に置かない収納。雑誌や本はここに収納して取り出しやすく!

20190727_450_3
Image: Amazon.co.jp ROOMIEより転載新聞や雑誌って、適当にテーブルの端っこに積んでしまうんです。新聞や雑誌、本を置くスペースを作ってはいるものの、そこまで持って行くのが面倒だったりして、なにかと散らかりがちに……。なるほど、テーブルの下にまとめてしまえばいいんだ!コの字型のラックImage: Amazon.co.jp I’mD(アイムディ)の「テーブルラック」はコの字型。フック部分をテーブルの天板に引っ掛けて使うマガジンラックです。Im 全文
ギズモード・ジャパン 08月13日 11時45分

年内に発売されるiPad Proにはトリプルカメラが搭載される?

190813_ipad_pro_2019_triple_camera_rumor_0
Image: Stephanie Keith/Getty Images North America/ゲッティ イメージズ カメラに本気なiPad Pro?最近のスマートフォンはカメラの数が増える一方ですが、その流れがiPadに来るかもしれません。年内に発売される見込みのiPad Proには背面トリプルカメラが搭載されるかもしれないんです。噂のトリプルカメラがiPad Proにも?Macお宝鑑定団Blog[羅針盤]によると、まず新型iPad Proはこれまでと同じく11インチモデルと12.9インチモデルがラインナ 全文
ギズモード・ジャパン 08月13日 11時30分

カメラのレンズに2000年ぶりのイノベーション! 球面収差を「完璧に」打ち消す数式が発見される

camera
Photo: Sam Rutherford (Gizmodo) 2000年かけても解けなかった謎がついに。カメラ好きなら誰しも、写真(レンズ)のはじっこの像がにじんだり色がブレたりすることに悩んだことがあるでしょう。これはもうレンズの物理的な性質で、補正することはできても消すことはできない...と思っていました。しかし、その常識がくつがえる日が来ました。メキシコ・モンテレイ工科大学のラファエル・ゴンザレス=アクーニャさんが導き出した数式を使えば、こ 全文
ギズモード・ジャパン 08月13日 11時00分

Apple HomePodハンズオン:iMacライクなワンパッケージ、音楽ストリーミング時代のリファレンス・スピーカー

190813-homepod-01re
Photo: suzuko 音楽と暮らそう。HomePodがやっと日本に来ます。2年前に発表されて海外では1年半くらい前から販売されていたAppleのスピーカーが、この夏中に日本で販売開始です。HomePodはAmazon EchoやGoogle Homeなんかと同じように音声アシスタントを搭載した350ドル(日本では3万2800円/税別)のスピーカー。Appleの製品としては珍しく海外のレビューで「音質はいいけど、Siriがダメ。あと高すぎる」と散々。HomeKitの対応製品は少ないし、Siriにはもう少しがん 全文
ギズモード・ジャパン 08月13日 09時00分

スマホで窓が開く時代が来るなんてねぇ…。後付けできる「スマート窓」キット

190809sank02
Image: サンコー カーテンが開く! じゃないよ、「窓」だよ「窓」。サンコーの「ムーブウィンドウ」は自宅の窓をスマホから操作できる「スマート窓」化できるという後付キット。カーテンが自動で開くといったスマートホームアイテムはこれまでも見かけましたが、ついに窓までがスマート化されました。 Image: サンコー 設置も簡単で、大掛かりな工事なども不要、 全文
ギズモード・ジャパン 08月13日 08時00分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで80%以上オフも! 1,000円台の首かけ小型扇風機や500円台のApple Watch専用保護ケースがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2019年8月13日は1,000円台の首かけ小型扇風機や500円台のApple Watch専用保護ケースなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2019年8月13日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズやカラー選択も 全文
ギズモード・ジャパン 08月13日 08時00分