月別アーカイブ: 2019年8月

Google謹製の物理セキュリティキー「Titan」が日本でも発売

190805googletitan
Image: Google 手に取れる二段階認証ですぞ。Googleの「Titan セキュリティキー」は、Google自身が社内でのフィッシング対策として従業員向けに提供してきたものでした。でも、Googleが使うほどのセキュリティならみんなも使いたいよね?ということで、日本ほかカナダ、イギリス、フランスでも「Titan セキュリティキー」の販売が始まります。やったね!「Titan セキュリティキー」は、アカウントやプライバシー情報を狙ってくるフィッシング詐 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 22時00分

ギズの夏休みドローン教室、はっじまっるよー!

DSC00307
Photo: 鶴田 浩之(LABOT) そして1回めが終わりました!この夏休み、ギズモードでは「FPVドローンめっちゃ楽しい! これもっと流行って!」という思いのもと、ドローン教室を開催してます。先日、ぶじ第1回が終わったんですが、親子はもちろん「ドローン部つくりたい」という学校の先生が参加されたり、幅広い人にドローンを楽しんでもらえたかな、と思いますよ。教室の様子をお届けしますね。FPVドローンのデモレース。視界はプロジェクターで 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 21時00分

フェラーリが激おこ。「うちのクルマに靴乗っけた写真をアップとか許されないよ」

190805_ferrari
Image: Shuttertstock 高級車って凄いな…。えーっと、庶民にはよく理解できないことが起こっています。なんと、自分の所有するフェラーリに靴をのっけて写真を撮影してインスタにアップしたら、フェラーリが激おこぷんぷん丸になって「訴えてやる」と言ってきたとThe Vergeが伝えています。 View this post on Instagram GOT A LOVE LETTER TODAY FROM THE LAWYERS OF FERRARI asking me to delete the picture OF MY PERS 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 20時00分

2020年のMacBookはモバイル通信ができるかもしれない。しかも5Gで

180805_2020_mac_5g_rumor_0
Photo: ギズモード・ジャパン 買い時っていつなのよ!MacBookシリーズがついにモバイルデータ通信対応。しかも超高速で!という夢が広がりまくる噂が飛び込んできました。台湾の業界紙DIGITIMESによると、Apple(アップル)は2020年後半に、5G対応MacBookシリーズを発売する予定であるとのこと。AirかProか、どの機種になるのかまでは言及されていません。記事によると、Lenovo(レノボ)、HP(ヒューレット・パッカード)、Dell(デル)は2019 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 19時00分

ついに完成形がお目見えか?イーロン・マスクがSpaceXの次世代ロケット「Starship」について何か発表するらしい

190805_starship
Image: SpaceX/YouTube ついに完成形がお目見えか? SpaceXのCEOにして、Twitterの鬼としても知られるイーロン・マスクが、次世代ロケット「Starship」計画について何やら発表をすることを連投で匂わせている、とars TECHNICAが伝えています。フォロワーへの返答から発表会が判明それはまず、とあるフォロワーが2008年9月28日に「ファルコン1」ロケットの初離陸に成功し、荷物を軌道に乗せたことを祝うツイートに、イーロンが「あれは最後のチャ 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 18時00分

3大キャリア初、auがファーウェイのスマホの販売を再開。ドコモが追従すればP30 Proが買えるようになる…けど

190805_p30_lite_p
Image: KDDI ファーウェイ問題、綺麗に解決してくれるのだろうか…。auがHuawei(ファーウェイ)のスマートフォン「HUAWEI P30 lite Premium」を8月8日に発売すると発表しました。3大キャリアとしては最初にファーウェイ製品の販売を再開した形です。もしこれにDocomoが追従するなら、予約停止になっていたフラッグシップ「P30 Pro」がとうとう国内発売される、ということになりますね(現状、アナウンスは一切なし)。米中貿易対立の影響が日本 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 17時00分

Amazonもようやく…Alexaの音声、契約会社に聞かれずに済むオプションを追加

190805_alexaoptout1
Image: Alex Cranz - Gizmodo US Apple、Googleがやらなきゃ動けないのかと。Google HomeやらAppleのSiriやらのユーザーの音声データが、外部の契約会社にレビューされてたってことでプチ炎上しています。Amazonはもっと前から同様のことがバレていたんですが、Google・Appleより先には対応しないと決めていたかのように、Amazonもようやく動きました。「Alexa、水虫の治し方は?」「Alexa、ゼリーたっぷりの避妊具をウィッシュリストに入れて」 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 16時00分

俺のもんアピール? 「Instagram」が「Instagram from Facebook」になるかも

20190805-instagram-from-facebook-whyyy-top
Image: Justin Sullivan/Getty Images これ、Instagramにとってはプラスになるの?ネタ元The Informationが先週報じたところによりますと、どうやらFacebookが、傘下にあるInstagramとWhatAppをリブランドしようとする動きがあるそうで。「Instagram」を「Instagram from Facebook」に、「WhatsApp」を「WhatApp from Facebook」に名前変更しようとしているといいます。功績の出どころを一目瞭然になんかすごいですね、このサービスは俺(Facebo 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 15時00分

アメリカでSNSの動画自動再生、無限スクロールを禁止する動き

20190805-banning-infinite-scroll-and-autoplay
Image: Getty Images 禁止したくなる気持ちもわかってしまうというね。テクノロジーは暮らしを便利にするだけでなく害にもなる。現代人はスマホに依存している。ということで、近年の流行り(?)のデジタルヘルス。スマートフォンには使用状況のレポート機能や、目を休めるように通知をいれるなどの機能が増えています。そんな中、そんなもんじゃデジタルヘルスは生ぬるい、法で支配すべきだという声がアメリカであがっています。心理学つかっ 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 14時00分

○○Payで騒いでる場合じゃない? 日本でも「Apple Card」の商標登録が出願されました

190805_apple_card_tm_japan_0
Image: Apple 国内Pay乱の最中、来るか巨大な一撃。今年3月のイベントで発表された、Apple(アップル)のクレジットカードサービス「Apple Card」。8月中には米国でリリースされると噂されていますけど、ひょっとしたら日本にも…?と思わせる情報が入ってきました。Twitterの商標速報botによれば、Appleから「APPLE CARD」と「APPLE CASH」の商標が出願されているようです。Apple Cashは現在アメリカのみで使える、Apple Payを使った個人間送金 全文
ギズモード・ジャパン 08月05日 13時51分