月別アーカイブ: 2019年9月

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで90%以上オフも! 1,000円台の2wayで使えるワイヤレス充電器や700円台で2ポート対応のカーチャージャーがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール、今日2019年9月26日は1,000円台の2wayで使えるワイヤレス充電器や700円台で2ポート対応のカーチャージャーなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2019年9月26日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイ 全文
ギズモード・ジャパン 09月26日 08時00分

アスリートを目指すの? 身軽なロボットATLAS君が新体操を披露

atlas2
GIF: BostonDynamics/YouTube ロボリンピックに出れば金メダル確実。かつてはバク宙を披露し、忍者のようなパルクールをこなし、また屋外ではランニングしながら障害物をジャンプで避けるなど、抜群の運動性能を見せてくれた Boston Dynamics(ボストン・ダイナミクス)のATLAS君。今度は東京五輪を目指しているのか、新体操をお披露目してくれました。いやもうホント、いつだったかプレゼンテーションの最中に舞台から大コケしてたのなんてウソ 全文
ギズモード・ジャパン 09月26日 08時00分

枕選びは形が重要!? 首から睡眠姿勢をサポートしてくれる枕「Sissel」がまもなく終了!

123456
Image:machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載枕が変わっても寝れる人が羨ましい…。旅行や出張時に気持ち良く寝れない人も多いですよね。それぐらい枕って重要なパーツなんですが、硬さや高さだけでなく、形も重要って知ってました?姉妹サイトmachi-yaでキャンペーン中「Sissel」は北欧発の首サポート枕で、独自形状によって睡眠時姿勢を適切に保持してくれるとのこと。こちらのキャンペーン終了が迫ってきたので、最後におさらいしてお 全文
ギズモード・ジャパン 09月26日 07時45分

増税でApp Storeの価格設定が10月からかわります

20190925-app-store-prices-post-tax-raise
Image: BigTunaOnline/Shutterstock 消費税、下がらないかな。10月といえば、消費税が8%から10%にアップする月。そしてそれにあわせ、Apple Storeの価格帯にも変更がくわえられます。アップデートされた価格帯チャートによると、Tier 1の120円は変わらず。しかしTier 2の250円からTier 6の730円までは、それぞれが10円値上げされています。さらに、Tier 7の860円からは20円の値上げが予定されているのです。Tier(層)JPY(円)0011202250337044 全文
ギズモード・ジャパン 09月26日 07時10分

スマートな新世代のビジネスPC:HP「Elite Dragonfly」ハンズオン

190919HPEliteDragonfly1
Photo: Sam Rutherford (Gizmodo) 愛すべきビジネスPC!あまり大きな声では言えませんが......会社支給のパソコンって重たいし、ちょっと野暮ったいし、なんか愛着湧かないんだよなぁと思ったことありませんか? 新たに登場したHPの「Elite Dragonfly」は、まさにビジネスPCと個人向けPCを良いとこどり。見た目の良さだけでなく、セキュリティや耐性要件をしっかり備えています。さっそく米GizmodoのSam Rutherfordによるハンズオンをチェックしてみましょう。まずは 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 23時00分

普通にほしい。犬型ロボ「Spot」のCM…じゃなくてローンチ映像登場

190926_spot
Image: BostonDynamics/YouTube 愛玩用にするには、まだ高いんでしょうね。2017年に、黄色のボディーでポップになったBoston Dynamics(ボストン・ダイナミクス)社の犬型ロボット「SpotMini」。ソフトバンクの傘下になったらオシャレになって、その翌年には「2019年7月以降、年に1,000台を生産する」なんて話が浮上していました。そこから東京の建設現場を歩き回るなどで実証実験を重ね、ついに! 大々的に販売されることが、TVコマーシャル風 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 22時00分

手元は軽く握るだけ⁉︎ 独特のフォルムで強風をいなす折りたたみ傘「Senz゜Micro」が登場!

mein
Image: machi-ya ライフハッカー[日本版]より転載:激しい風雨に見舞われたとき、傘が裏返ったり壊れたりして、使い物にならなくなることはよくあります。テレビでもよく見る光景ですが、こんなときに「傘を差してもしょうがない」と諦めて、ずぶ濡れになってしまっていませんか?今回、姉妹サイトmachi-yaに登場した「Senz゜Micro」は、時速70kmの強風を翼のようにいなす折りたたみ傘。空気力学に基づいた流線型のフォルムにより、壊れない傘を実現させています。 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 21時45分

iPadOSのいいところとまだイマイチなところまとめ。ロマンもあります

DSC09239
Photo: かみやまたくみ 今までのiPadと別物感あります。今朝、Appleのタブレット製品専用OS「iPadOS」がリリースされました。さっそく触ってみて感じた、いいところや微妙なところをピックアップして紹介します。いいところ使い方の幅を広げるアップデートが非常に多いです。新しく追加された操作を覚えるのもけっこう大変で、使いこなせるようになるまでもわりとかかる気がしますが、どれも作業効率アップに寄与してくれそうです。 1. ウィジェ 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 21時00分

空気の力で体が軽くなる!? 圧力分散で体への負荷を低減してくれる「3Dクッション」が登場

c
Image:machi-ya ライフハッカー[日本版]からの転載デスクワークやドライブで長時間座っていると、腰やお尻がつらい…。スタンディングデスクや適度な運動など対策は様々ありますが、やはり根本的には椅子を負荷の少ないものへ変更するのがベター。でもいきなりウン十万円の高級チェアはお財布的にも難しいのが現実。そんな課題には機能性クッションという選択肢はいかがでしょうか? 姉妹サイトmachi-yaに登場した「3Dクッション」は、空気の 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 20時45分

犬型ロボット「ANYmal」、車輪が付いてローラースケートみたいになる

190925_anymal
Image: Robotic Systems Lab/YouTube 車輪とのハイブリッドでスイスイ動けるように。チューリッヒ工科大学とCERBERUSが作っている、 音楽に合わせてダンスする犬型救助ロボット「ANYmal」 。2時間持つバッテリーとカメラ、レーザー・センサーを搭載し、重さは30kg。10kgまでの荷重を運ぶことができる、犬型の4脚歩行ロボットです。これまで足は緩衝材が装着されているだけで、移動はガッチャンガッチャンと歩くのみだったのですが…そこに車輪が 全文
ギズモード・ジャパン 09月25日 20時00分