月別アーカイブ: 2020年2月

スマホ時代のラップトップでありながら、キュンキュンなクリエイターマシン「Matebook X Pro」発表 #together2020

200224mak00
Image: Huawei Consumer Business Product and Strategy Virtual Launch - YouTube スリムを3度連呼。うん、前モデルからそうだったけど、やっぱりこのシリーズは薄い。ひょっとしたらタブレット+キーボードカバーという構成といい勝負するんじゃない?そんな期待感を持たせてくれるのが、本日発表されたHuaweiのラップトップ「MateBook」シリーズのフラッグシップ「Matebook X Pro」。ちなみに前モデルはこちら。 全文
ギズモード・ジャパン 02月24日 23時30分

低ポリゴンの速いやつがさらに速く! 2Gbpsをまるまる通せるWi-Fi 6+ルーター「HUAWEI Wi-Fi AX3」#together2020

galaxy_2020-2-24_22-41-3_No-00
Image: HUAWEI 見た目とは違う。とにかく低ポリゴンなボディでおなじみのHUAWEIのWi-Fiルーター。その新製品「HUAWEI Wi-Fi AX3」が発表されました。 Image: HUAWEI HUAWEIは、5GHz帯での通信をブーストさせる「Wi-Fi 6+」を発表。5GHz帯で2400Mbps、2.4GHz帯で600Mbpsの高速通信が可能となります。高速な光回線が2Gbps(2000Mbps)とされているので、そのトップ 全文
ギズモード・ジャパン 02月24日 23時30分

55Wの急速充電ってノートPCですか。ファーウェイの折りたたみスマホ第2弾「HUAWEI Mate Xs」は世界発売! #together2020

galaxy_2020-2-24_22-12-32_No-00
Image: HUAWEI 世界発売らしい。巷では、すっかり折りたたみスマホが流行の兆しを見せておりますが、HUAWEI(ファーウェイ)もその辺りはガンガン攻めてきます。本日の発表会で、折りたたみスマホの第2弾「HUAWEI Mate Xs」を発表しました。 Image: HUAWEI 広げれば8インチに、折りたたむと前が6.6インチ、後ろが6.3インチのデュアルディスプレイ仕様になるという 全文
ギズモード・ジャパン 02月24日 23時15分

気候が暖かくなったからって農地拡大すると取り返しがつかないことになる

20200214_TheNewFrontiersofFarmingComeWithHugeClimateRisks_01_Top
Image: Getty ピンチはチャンスと思ったら、もっとピンチになるかもしれないんですって。地球がだんだん暑くなってきてるって、みなさんも聞いたことがあるかもしれません。場所によっては暑さが農業の天敵になる一方では、新たに農業が可能になる地域も出てきたりもします。寒さが厳しいカナダのアルバータ州北部で農業が可能になったり、ロシアでは温暖化を逆手にとって農地を北に拡大させる計画があったりします。アメリカ北東部のニューイン 全文
ギズモード・ジャパン 02月24日 22時00分

スマホで20コマ/秒連射!? Xperia 1 IIのαリスペクトがハンパない

zqnkm13bzbyq3qqx9vfd
Image: Sony しかもAF/AE追従でですよソニーが発表した新型スマートフォン「Xperia 1 II」は、5G通信対応にZEISSレンズ搭載トリプルカメラと見どころ満載。しかし、個人的に大注目なのが世界初のAF/AE追従最高20コマ/秒の高速連写です。Xperia 1 IIでは、ソニーのデジタルカメラ「α」の技術を惜しみなく導入。高速連写だけでなく、AIによる「リアルタイム瞳AF」に対応。しかも動く人間だけでなく、犬や猫の瞳もしっかりと捉え続けることがで 全文
ギズモード・ジャパン 02月24日 20時05分

1984年に消えたスペインのバイク・メーカーPURSANG、ダートラ風EVバイクで復活

200220_purusang
Image: Pursang/Facebook ダートトラック風は流行りなの? 1967年に創業し、1984年に業務を辞めてしまった、バルセロナのバイクメーカーPURSANG。かつてモトクロスなどオフロード車を製造していたノウハウと、各社が電動バイク開発に力を入れだした流れを受け、ダートラ風EVバイクで復活を果たしました。現代的な2車種が完成PURSANGが作ったのは、黒いボディーの「PURSANG E-TRACK」と、青いボディーの「PURSANG E-STREET」の2種。「E-TRACK」は 全文
ギズモード・ジャパン 02月24日 20時00分

Xperia PROが一眼カメラと合体! アップロードもできる外部モニターに

200224_sony_xperia-1
Image: Sony ソニーらしさモリモリ。ソニーといえば、やはり映像制作でのプロ向けデバイスのイメージがありますよね。そして同社が開発を発表した新型スマートフォン「Xperia PRO」にも、現場であれこれ使えそうなスペックが盛り込まれています。 Image: Sony Xperia PROは、ミリ波での5G通信に対応したスマートフォン。このミリ波とは5Gの中でも周波数帯域が高く 全文
ギズモード・ジャパン 02月24日 18時45分

映画『マトリックス』のネオが青いピルを飲んだら…のディープフェイク動画が秀逸

ezgif.com-optimize(1)
Video: Ctrl Shift Space/YouTube via Gizmodo US 映画『マトリックス』のネオが飲んだのは赤いピル。でも青いピルを飲んでいたら、どうなっていたんでしょう。そんな仮想の世界をディープフェイクで作ってしまった猛者たちがいました。米GizmodoのAndrew Liszewskiのレポートをご覧ください。「ディープフェイク」が止まらない。動画などをAIで作り込んで登場人物の顔や体の姿かたちを変えてしまう「ディープフェイク」。こないだも、『バック 全文
ギズモード・ジャパン 02月24日 18時00分

【速報】ソニーが新フラッグシップスマホ「Xperia 1II」を発表!「Xperia Pro」もチラ見せされたよ

スクリーンショット2020-02-2416.38.31
Image: Sony いや、デザインめっちゃかっこよくない?ソニーが2020年2月24日、新しいスマートフォンを3機種発表しました(1つはチラ見せのみ)。Xperia 1II(エクスペリア・ワン・マークツー) Image: Sony 現行フラッグシップ Xperia Iの後継機。T*コーティング(反射防止コーティング)されたZeissレンズを搭載したリアカメラ(4カメと言っていましたが、ひとつ 全文
ギズモード・ジャパン 02月24日 17時21分

ロボットも「汗」をかくほうが効率的だった

200218_autonomic_perspiration_in_3d_printed_hydrogel_actuators_1
Image: Mishra et al., Sci Robot. 5, eaaz3918 (2020) via Gizmodo US より人間らしく。汗かきの人って、いろいろ気になる悩みを抱えています。でも、それはとっても大切な作用なんだって、このほど科学ジャーナルの「Science Robotics」に発表された論文で、改めて確証されました。わざわざ汗をかく仕組みをロボットに備えさせることが、最先端の研究分野で進められてもいるみたいですって。汗は熱を逃すため 全文
ギズモード・ジャパン 02月24日 15時00分