月別アーカイブ: 2020年2月

ワード、エクセル、パワポが一つになったAndroidアプリがでたのでどこでも仕事できますね

hfglr6berjvq0hyhukzp
Image: Microsoft Office 365/YouTube via Gizmodo US これを待っていた!Microsoft(マイクロソフト)からWord、Excel、Powerpointを統合したアプリがAndroid向けにリリースされました。これさえ入れておけば、お仕事アプリは全部オッケー感あり。これは、昨年11月からiOSとAndroid向けにパブリックプレビューが公開されていたオールインワンなOfficeアプリ。Android Policeによれば、プレビュー版はプライベートテストに戻っていたものの、現 全文
ギズモード・ジャパン 02月20日 10時00分

ポップなデザイン×本革って斬新かも。マネークリップの新たなカタチ「CARRAL」を使ってみた

463
Photo: Junya Masuda こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載各種キャッシュレスサービスも群雄割拠でしのぎを削っていますね。サービスも進化し、日々加盟店も増えるので使い勝手はどんどん向上し、小銭を使う機会も減ったのではないでしょうか? そんな影響もあってか、財布はミニマルなものの人気が高まっていますが、さらに身軽なマネークリップタイプも選択肢の一つになるかもしれま 全文
ギズモード・ジャパン 02月20日 09時45分

NTTドコモ、分割払いのスマホも即SIMロック解除可能に

200219NTTdocomosimfree-01
Image: shutterstock 規制緩和、規制緩和!NTTドコモは、SIMロック解除の条件を緩和し、分割払いで買った端末のSIMロック解除を即日可能にしました。これまでは、端末を一括払いで買った場合のみ即日SIMロックを解除することができました。分割払いで購入した場合は、100日経過しないと解除できなかったんですね。しかーし、2月19日(水)から、分割払いで購入した端末でも即日SIMロック解除が可能に。ただし条件がひとつ。それはNTTドコモの携 全文
ギズモード・ジャパン 02月20日 08時05分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで、 2,000円台のコンセント式・人感センサー搭載の小型空気清浄機や大容量な折りたたみ式車用収納ボックスがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2020年2月20日は、2,000円台のコンセント式・人感センサー搭載の小型空気清浄機や大容量な折りたたみ式車用収納ボックスなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2020年2月20日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご 全文
ギズモード・ジャパン 02月20日 08時00分

胸に貼って、無呼吸症候群を機械学習で検出するウェアラブル・パッチ

200217_patch1
Image: onera 機械学習が、平常時と違う体内電圧を判断。昼間の眠気や脳卒中、心臓病、記憶障害のリスク増加を引き起こしかねない無呼吸症候群。これを検出するためのウェアラブル・パッチが開発されています。体内の電気信号とアルゴリズムが検出するご覧の通り、このパッチは胸に貼り付けて使います。IEEE SPECTRUMでは、無呼吸の検知方法は、体脂肪計にも使われる、身体を通過する電気信号を測定する生体インピーダンス法と、機械学習による 全文
ギズモード・ジャパン 02月20日 07時00分

太陽光発電で1年間飛び続ける! 英国の電気航空機が豪州での試験飛行に成功

200219_phasa
Image: MisterRuss1/YouTube 1年もの間、成層圏を飛んで太陽光で発電し続け、地上の観測や監視に使われる予定のイギリス製航空機「PHASA-35」。これが南オーストラリアにある空軍の試験場ウーメラにて、初の試験飛行を成功させました。設計から2年足らずの歳月で完成させたのは、BAE Systemsの子会社Prismatic社。それがイギリスの防衛科学技術研究所とオーストラリア防衛科学技術機構からの支援を受け、人工衛星と航空機の間に位置する高空域長 全文
ギズモード・ジャパン 02月19日 23時00分

30年の技術がたどり着いたこのカタチ!最新型「ルンバ s9+」を体験してきましたよ


Photo: ギズモード編集部 ルンバ...あなたに一体なにが起きたの?ルンバと言えば丸型でしたが、今日発表されたばかりのシリーズ最新型「ルンバ s9+」は今までになかったDシェイプ。今日の発表会で実物を見てきたので、インプレッションをお届けします。ゴージャス感マシマシ Photo: ギズモード編集部 「ルンバ s9+」を見てまず目を引いたのは、中心にあるメタリックな円盤。まるで高級 全文
ギズモード・ジャパン 02月19日 22時00分

AIが絶妙なフェイクニュースを生成するウェブサイト、生まれた理由が深い

200218_notrealnews
Image: Not Real News どれも絶妙にソレっぽいけど、全部ウソです。日本には虚構新聞という有名なサイトがありますが、海外では最近、人工知能がフェイクニュースを生成するウェブサイト「Not Real News」というものが登場した、とFuturismが伝えています。それは自然言語処理を使ったAIが、事実確認を行って正しいニュースを提供するサービスBig Birdを活用し、あえて正しくない偽のニュースをいかにも情報系ニュースサイトのように表示すると 全文
ギズモード・ジャパン 02月19日 21時00分

中国政府、IT企業の協力を得てカラーQRコードで新型コロナウィルスの動きを追跡

ezgif.com-webp-to-jpg
Photo: Greg Baker/Getty via Gizmodo US エピデミック→パンデミック寸前?新型コロナウィルスの広がりようは不気味でしかないですね。先日わたしがスキー旅行で滞在していたフランスの小さな村Les Contaminesでも感染者が出て驚愕! 「山の中のちっちゃなスキー場には絶対に感染はこないよね、世界でもかなり安全なはず」と話しながらスキーしていた矢先だったので、家族から聞いたときは悪い冗談かと思いました。安全じゃなかった。幸いにも 全文
ギズモード・ジャパン 02月19日 20時00分

アンダーアーマーの最新スマートスニーカー:この色合いは勘弁してほしいけど、機能性はさすが

200217UnderArmourHovr1
Image: Victoria Song/Gizmodo US 「目が充血しちゃいそうな色。」UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)のスマートスニーカーといえば、HOVR(ホバー)シリーズから去年登場したInfinite(インフィニット)が記憶に新しいところ。製品レビュー後も、個人的にインフィニットを愛用し続けたという米GizmodoのVictoria Songは、新たに登場したUAホバーMachina(マキナ)に対する期待値も高め。なのに、ちょっと期待とはズレた部分もあったようです。彼 全文
ギズモード・ジャパン 02月19日 19時00分