月別アーカイブ: 2020年2月

貼り付けるだけ、バー状で超コンパクトなスマホスタンド。操作も片手で楽々だね

20200210_450_2
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ROOMIEからの転載この動画を見る間だけ、料理をする間だけ、とスマホをちょっと立てたいときは多いもの。側にある物に立てかけるけれど、ズレ落ちてガタン。でも、かさばるのは嫌だから、出かけ先でも使いやすいコンパクトなスマホスタンドはないかなあ。貼り付けるだけ! ワンタッチ開閉のバー状のスタンドImage: Amazon.co.jp Spigenの「スマホスタンド」は、小 全文
ギズモード・ジャパン 02月18日 11時45分

次期13インチMacBook ProはCPU刷新でよりパワフルに&バタフライ卒業の可能性

20200218-macbook-pro-13-inch-upgrade-2020
Image: guteksk7/Shutterstock やはり、シザーか。16インチモデルに続き、近いうちの登場が期待されている「次期13インチMacBook Pro」。そのベンチマーク結果かもしれないデータが、海外にて登場しています。 Image: _rogame/Twitter 今回のデータは、以前にも16インチMacBook Proに関して正確な情報を言い当てた、Twitterアカウントの_rogameによるものです。こ 全文
ギズモード・ジャパン 02月18日 11時30分

スマホが伸びてるんですけど…

tcl_phone_edited.0
Image: CNET 夢か、幻か…これが、折りたたみスマートフォンの次の進化なのでしょうか? 中国TCLのものとされる、ディスプレイを横にズルズルと引き出すスマートフォンのリーク画像が海外から登場しています。CNETが投稿した今回の画像では、縦長のスマホ形状から横長のタブレット形状へと変化するディスプレイが確認できます。しかし、どうやってディスプレイを横に展開しているのか、そしてスマホ形状の時にはどうやってディスプレイが本体に 全文
ギズモード・ジャパン 02月18日 11時00分

Appleからの購読領収書メール、オフにできますぜ

IMG_65E058677307-1
Image: ギズモード・ジャパン そういえば、メールが来てましたな。Apple Musicやらなんやら、時代はサブスクリプション(購読)の時代。そしてApple(アップル)は購読が更新されるたびに、メールで領収書を送っていました…これって必要なの?そして私やあなたのようにメールはいらないよ、という人のために、サブスクリプション更新のお知らせメール(領収書)をストップする機能が追加されました。 全文
ギズモード・ジャパン 02月18日 10時00分

アメリカの古着販売系女子は、インスタでガチ直販。宿題の合間に月4~18万円も稼いでる

shutterstock_1023254527
Photo: Shutterstock ECサイトはもう古い?いま小中高の“Z世代”は、検索も売り買いもInstagram(インスタグラム)で、もう完全な“中抜き”がデフォらしいですよ? 宿題や部活の谷間に写真をアップしてフォロワーを増やし、友達感覚でモノを売り買いする彼らの稼ぎは、大人も顔負けレベルなんだとか。そんなルポがINPUTに掲載されていて、へーーーー! 娘もやってくんないかな!!! 交通違反で罰金もらってる谷間に!となりました。ファスト 全文
ギズモード・ジャパン 02月18日 08時05分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで80%オフも! 700円台の270°角度調整・アルミ製折りたたみスマホスタンドや1,000円台のモバイルバッテリーにもなる多機能LEDランタンがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2020年2月18日は、700円台の270°角度調整・アルミ製折りたたみスマホスタンドや1,000円台のモバイルバッテリーにもなる多機能LEDランタンなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2020年2月18日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それ 全文
ギズモード・ジャパン 02月18日 08時00分

どデカ花火のギネス更新! 世界最大の打ち上げ花火は、昼かと思うほど明るくなる

1
Image: Passfire The Fireworks Series/YouTube 最初に結果を残せなくても、何度でも挑戦するべし。2019年、世界最大の打ち上げ花火に挑戦したティム・ボーデン氏ですが、当時彼の挑戦は失敗に終わりました。ですが先週末、ついに彼は世界最大の打ち上げ花火を打ち上げることに成功したのです。今回ギネス記録を塗り替えた花火玉の重さはなんと、約1,270キログラム(2,797ポンド)。もはや桁が違うぜ…。2度目の挑戦で見事大成功ボーデン氏の最 全文
ギズモード・ジャパン 02月18日 07時00分

どうしてSNSはこんなに中毒性があるのか? 専門家に訊いてみた

200214_snsaddiction
Illustration: Benjamin Currie (Gizmodo US) 止めたくても止められない。ふと手があいた時、車で赤信号を待っている時、パッとスマホを取り出してソーシャルメディアをチェックする人はいくらでもいます。それだけでなく、運転中にまでチェックしたり、周りを見ないで歩きながら誰かとチャットしたり、周りを見渡せばみんなが携帯に目を落としていることも珍しくなくなりました。では、どうしてSNSはここまで中毒性があるのか? 米GizmodoのDan 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 23時00分

アメリカで初の「CRISPR編集した免疫細胞」を用いたがん治療、新たな研究成果が明らかに

200207Crispr
Photo: Getty Images 免疫システムを強化して、がんと闘う。最近、遺伝子編集技術「CRISPR」を用いた治療方法が注目されています。さまざまな技術があるなかで特に注目されているのが、T細胞として知られる免疫系をリプログラミングすることでがんに働きかけるという方法。T細胞は患者の血液から採取され、腫瘍細胞をターゲットとできるようラボでの修正・増殖を経てふたたび体内に注入されます。アメリカでは初めて、CRISPR編集した免疫細胞が患者の体内に取り入れ 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 22時00分

M42マウントのインスタント一眼レフカメラって、それなんてキメラスタイルか

200215nonssl42_01
Image: Kickstarter スクリュウdeチェキ…!現代においてあえてインスタントカメラを使うのは、そのアナログ感や撮影体験そのものを楽しむみたいなところがキモになるのでしょう。富士フイルムのinstax(チェキ)シリーズも種類が増えてきてますし。しかし、インスタントカメラはレンズが変えられない。そう思っていた時期が僕にもありました。無いなら作ればいいじゃない。一眼レフのようにレンズが交換できる、インスタントカメラを…! Kicks 全文
ギズモード・ジャパン 02月17日 21時00分