月別アーカイブ: 2020年2月

今からの時期にぴったり。親子連れからソロキャンパーまで、汎用性抜群なアウトドアアイテム「マジックテント」

123456
Image:machi-ya こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載皆さんはテントってお持ちですか?アウトドア好きなら宿泊も可能な本格的なものかと思いますが、例えば休日の公園で日除け代わりに出して広げるだけの簡易的なものを使っている方も多いのでは? 筆者も簡易タイプを使っていますが、天井が低く狭いのが不満です。そんな課題を解決する、ワンタッチ数秒組み立てという簡易さながらもし 全文
ギズモード・ジャパン 02月15日 21時30分

マクドナルドの使用済み油、エコな3Dプリント素材に。土に還るしコストも安いし

200213_usedoilresin1
Image: Don Campbell/University of Toronto via Gizmodo USマクドナルドの使用済み油から作ったプラスチックの蝶。0.1mmの精度で形を表現できていて熱的・構造的にも安定、生分解性あり、しかも低コスト。 あのポテトの匂い、するのかな…?フライドポテトってつい食べちゃうんですが、控えたほうがいい理由はカロリーだけじゃありません。揚げ物に使った油を普通にシンクに捨ててしまう人もいるらしく、下水詰まりの原因のひとつにもなってい 全文
ギズモード・ジャパン 02月15日 20時00分

タッチセンサーでスマート操作。間接照明にもなるオシャレデスクライトを使ってみた

123456
Photo: Junya Masuda こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載いよいよ受験シーズンも佳境に入ってきましたね。筆者の受験は約20年前に遡りますが、机にかじりついて夜な夜な参考書を解いていたのが思い出されます。そんな勉強を快適にするツールには椅子やデスクなども重要ですが、視認性の高い照明を用意することも忘れてはいけません。姉妹サイトmachi-yaでキャンペーン中の「Light Stri 全文
ギズモード・ジャパン 02月15日 19時45分

エアバスが太っちょ旅客機「MAVERIC」のミニチュア試作機を飛ばす

200214_airbus
Image: AIRBUS 未来のジャンボジェットは、みんなこうなるんだろうか? 航空機メーカーのAIRBUS(エアバス)社が、翼と胴体を混合した太っちょ旅客機「MAVERIC」プロジェクトに取り組んでいます。そしてこれを、全長2m、全幅3.2mのラジコンで飛ばすデモ機として、検証を行ないました。100年前のコンセプトが実現しつつあるAIRBUSいわく、この機体は「blended wing body」、つまり翼胴融合と呼ばれているとあります。そしてNEW ATLASによれば、実 全文
ギズモード・ジャパン 02月15日 18時00分

珪藻土を使ったスリッパラックなら、収納と吸湿・ニオイ対策が同時にできて一石二鳥

20200131_2
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載毎日のように使うスリッパですが、ニオイのケアはしていますか? 突然の来客があったときに「クサイ」と思われないためにも、日頃から対策しておきたいものです。そこで、スリッパを収納すると同時に脱臭もしてくれるラックはいかがでしょうか?スリッパの湿気とニオイ対策ができる収納ラックImage: Amazon.co.jp アネスティカ 全文
ギズモード・ジャパン 02月15日 17時45分

長さ、距離、高度、重量、速度、湿度…スマホで「測れる」すべて

20200209_measure
Image:Ruler App スマートフォンは、何でもできます。ポータブルミュージックプレイヤー、日記帳、デジタルカメラ、電卓、20年前はそれぞれ別々に持ち歩いていたデバイスがスマホ一台で事が済むようになりました。でも実は、スマートフォンでいろんなものを測ることができるメジャー機能を使いこなしている人はそんなにいないかもしれません。適切なセンサーと適切なアプリがあれば、実は想像以上に多くのデータを測定することができるのです。 全文
ギズモード・ジャパン 02月15日 15時00分

これぞ時計技術の最高峰、トゥールビヨン搭載の「Tour02」を使ってみた

R_DSC06282
Photo:Hideaki Yamamura こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載言うなれば、歯車たちの輪舞曲(ロンド)!正確な時間を刻むという機能だけであれば、電波時計やクォーツ式の方がいいのですが、機能だけでなく見た目にも美しいのが機械式時計。特に複雑なムーブメントが機械式ならではのポイントですが、さらに超絶技巧を必要とするトゥールビヨンをご存知でしょうか?このギミックだけで 全文
ギズモード・ジャパン 02月15日 14時45分

Galaxy S20シリーズって高いよね…

ftrbbtx3s1dzpyeczgzn
Image: Sam Rutherford/Gizmodo US お財布には厳しい。120Hz駆動のディスプレイや、カメラ、全機種で5G対応など、Samsung(サムスン)の「Galaxy S20」シリーズはかなりパワフルなスマートフォンに仕上がりました。しかし、ネックなのがその価格です。下位モデルのS20が1000ドル(約11万円)、S20+とS20 Ultraはさらに高いことを考えると、サムスンはかなり高めに設定しているようです。大半のユーザーは値段で決める最近のスマートフォン業界で 全文
ギズモード・ジャパン 02月15日 12時00分

硬いバターが塗りやすくなり、料理の美味しさもアップ。バターナイフ3選

20200127_450_2
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ROOMIEより転載バターって、美味しいけれど硬くて扱いにくいんですよね。使うときに適当に削っていませんか?そんな困りごとを解決してくれる、バターナイフを3つご紹介します。なお、それぞれの表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。バターを四角くカットして、そのまま塗れるバターナイフImage: Amazon.co.jp 貝 全文
ギズモード・ジャパン 02月15日 11時45分

お手軽に芸術気分を! AIが無料で写真からアート素材を作ってくれる

200210_aiart
Image: ACworks Co.,Ltd. お気に入りの写真をアーティスティックな素材画像に変換! 無料素材ダウンロード・サービスのイラストACや写真ACを運営するACワークス株式会社が、AIで新たな素材を作り、それを画像素材として使用可能にする新サービス「ACartist」を発表しました。✨✨✨写真が一瞬でアートに!✨✨✨新しいサービスが誕生しました?好きな写真をアップロードして、好みのスタイルを選ぶだけ。一 全文
ギズモード・ジャパン 02月15日 09時00分