月別アーカイブ: 2020年4月

隣人と2m離れてる?LIDARを使った社会的距離測定バッジ

200408_liderbadge
Image: KICKSTARTER 推奨された2mはパッと測れる距離ではありませんもんね。他人からコロナウイルスを貰わないよう、そしてもし自分が陽性だったら他人に感染させないよう、2mの社会的距離が推奨されるようになった昨今、LIDARで距離計測する「Social Distancing Badge」というバッジが登場しました。 なんだか抽象的なプロモーション動画ですね。自宅待機とはいえ、どうしても買い出しで外出しなければいけない場合などに、他者との距離が数字 全文
ギズモード・ジャパン 04月08日 18時00分

洗濯機にくっつけるだけ。3段でたっぷり分類・収納できるマグネット式ポケット

20200327_450_3
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載家の中で片付かなくて頭を悩ませる場所、それが洗濯機まわりです。なにせ、洗濯洗剤、柔軟剤、しみぬき、ハンガー、洗濯ネット、洗濯バサミといった、小物がたくさん。なのに、洗濯機周辺はスペースが少ない!そこで、山崎実業の「洗濯機横 マグネット収納ポケット 3段」が解決してくれそうですよ。マグネット式なので洗濯機に 全文
ギズモード・ジャパン 04月08日 17時45分

ブロンクス動物園のトラが、新型コロナウイルス陽性反応。他の大型ネコ科動物にも呼吸器系の症状

shutterstock_1160535352
Photo: Shutterstock.com うちの猫ズも感染の可能性があるってことか…。Cnetによると、ニューヨークにあるブロンクス動物園のトラ(ナディア、4歳)が新型コロナウィルスの陽性反応が確認されたそうです。ナディアが咳をしていたので検査してみたところ、感染が判明したとのこと。また、同園の他のトラ3頭とライオン3頭にも呼吸器系の症状がみられるそうです。中国の発表で、新型コロナウィルスが猫にも感染する可能性があることはわかっていま 全文
ギズモード・ジャパン 04月08日 17時00分

見た目は高級ボールペン。内蔵されてるのは…?

20200403-altpen01
Photo: 島津健吾 こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:「iPhoneのSIMを取り出したい…」そんな時に限って、SIMピンが見つからないってことありますよね。これはSIMだけに限った話ではなく、デバイスをリセットするには往々にして1ミリ以下の小さなボタンを押さなければなりません。爪楊枝だって、届かないような穴です。そんな時、救いの手を差し伸べてくれるのが、machi-yaでクラウドフ 全文
ギズモード・ジャパン 04月08日 16時45分

鍵をしまっておくやつ? Ringの「Doorbox」はカメラなし、センサーなしみたい

ring_doorbox.0
Image: Zatz Not Funny 宅配ボックス用?Amazon(アマゾン)傘下でスマートドアベル(インターホン)を販売するRing(リング)は、カメラもセンサーもない新製品「Doorbox」を用意しているかもしれません。Zatz Not Funnyが投稿した、今回の画像。Ringのドアベルといえば本体前部に搭載されたセンサーで人の来訪を検知し、カメラで撮影することができるのですが、Doorboxにはカメラもモーションセンサーも見当たりません。謎多きDoorboxですが、 全文
ギズモード・ジャパン 04月08日 16時00分

Appleユーザーにオススメ!ケーブルレスを実現するモバイルバッテリーを使ってみた

20200403-airally01
Photo: 島津健吾 こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:海外のクラウドファンディングサービスKickstarter&Wadizにて合計約3,600万円を集めた「AirAlly」。Appleユーザーのために開発されたこのモバイルバッテリーは、Apple Watch、iPhone、AirPods、iPadを同時に充電できるアイテム。現在、machi-yaでクラウドファンディングを行っており、今回は実物を使ってわかったAirAllyのメリット 全文
ギズモード・ジャパン 04月08日 15時45分

ウクライナ発:航続距離394kmのBMX風オフロードなeバイク「Prime 2.0」と「Partner 2.0」

200407_delfast
Image: DELFAST 1度の充電で日本橋から湯沢までの距離を走ります。2017年に、1度の充電で世界最長の航続距離367kmを叩き出し、ギネス世界記録を更新したウクライナのeバイクDELFAST。彼らのモデル「Prime」と「Partner」がそれぞれ2.0へとアップグレードされ、さらなるハイパワーかつ長距離を走るようになりました。こちらは発売当初のプロモーション映像ですが、どのようなeバイクなのかチェックしてみてください。後輪にあるハブモーターでオ 全文
ギズモード・ジャパン 04月08日 14時00分

フロントガラスがARディスプレイになるフォルクスワーゲン「ID.3」の映像が公開

200407_vwhad2
Image: Volkswagen ゲーム感覚で運転が楽しめそう。今夏に発売予定のVolkswagen(フォルクスワーゲン)「ID.3」は、フロントガラスが「ARヘッドアップ・ディスプレイ」になることが知られていましたが…実際の様子がわかる映像が公開されました。もうSF映画で見るVFXではなく、未来の運転が現実世界にやって来ます。フロントガラス越しに外を見れば、道路の上に右左折を促す矢印が登場し、ACC(アダプティヴ・クルーズ・コントロール)を起動す 全文
ギズモード・ジャパン 04月08日 13時00分

マイクロソフトが来年7月まですべてのイベントをオンライン開催のみに

20200408-microsoft-takes-all-events-online-until-2021-july-01
Image: VDB Photos/Shutterstock お見事な決断力!新型コロナウイルスの感染を考慮して、Microsoftが、2020年度に開催予定だったすべての大規模イベントをオンライン開催のみにすることがわかりました。リアル会場は一切なし!2020年度は始まったばかりですが、Microsoftの年度始めは7月。つまり、まだ始まってすらいません。オンライン(デジタルオンリー)となるのは、今年の7月から来年2021年の6月までに予定されていたすべての社内向け・社 全文
ギズモード・ジャパン 04月08日 12時30分

Google マップでレストランのデリバリー・テイクアウト情報がわかりやすくなった

IMG_1102
Image: 塚本直樹 こんなご時世ですから世界の各地で実施されている、都市封鎖(ロックアウト)。そんななか、テイクアウトやデリバリーでの営業をしているレストランが、Google マップでわかりやすく表示されるようになりました。私の環境でも確認できたのですが、Google マップにアクセスすると上部に「デリバリー」「テイクアウト」という項目がどーんと表示されています。そしてそれぞれをタップすることで、どのレストランがそのサービスを 全文
ギズモード・ジャパン 04月08日 12時00分