月別アーカイブ: 2020年5月

USB-C接続の32インチ4Kディスプレイが5月26日までお得に買える!

200513JAPANNEXT-01
Image: JAPANNEXT 今、外部ディスプレイが熱い…!在宅勤務になってから、いろいろなPC周辺機器の需要が高まっています。そのなかのひとつが「外部ディスプレイ」です。会社のノートPCを自宅に持って帰って仕事をしていると、どうしても画面の小ささが気になる。そんな人が多いのではないでしょうか。そんな外部ディスプレイですが、最近注目の機能が「USB-C接続」。USB-Cケーブル1本で接続できるディスプレイなら、最近のほとんどのノートPCで 全文
ギズモード・ジャパン 05月14日 18時30分

確かな品質を保証する新ブランド「PlayStation Studios」新設

200513playstationstudios
Image: SIE via GamesIndustry.biz 思い起こされる名作たち。SIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)が、新しいゲームブランド「PlayStation Studios」を発表しました。PS4、PS5向けのブランドで、このブランドはソニーのファーストパーティータイトル(ゲーム機本体のメーカーが手がけるゲームタイトル)であることを示すものです。New name. Same great games. Introducing PlayStation Studios: https://t.co/EoIhqOh5hL pic.twi 全文
ギズモード・ジャパン 05月14日 18時00分

5種の色味×7段階の光量調節&自由に角度調整できるライト。しかも省エネで長時間の作業も快適

20200415_450_1
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ROOMIEからの転載新型コロナウイルス流行の影響もあり、自宅でリモートワークされる方も増えているこの頃。オフィスと住宅で大きく異なるものの1つが照明です。在宅仕事に切り替えて、何だか能率が上がらないな~という方は、光量が不足しているせいかもしれません。とはいえ、長時間明るいままにしていると、目が疲れそうだし電気代がかかりそう……。必要なだけ 全文
ギズモード・ジャパン 05月14日 17時45分

地球にもっとも近いブラックホールが発見されたかもしれない


Image: ESO/L. Calçada via Gizmodo US アーティストによる星系HR 6819のイメージ画。赤いのがブラックホール…かも。 もしこれが本当にブラックホールだったら、地球から肉眼で見れちゃうほど近いそうです。地球から1,000光年離れたところにあるHR 6819という星系。三つの星のうちのひとつは姿が見えないながらももうひとつの伴星に影響を及ぼしているとされ、ブラックホールではないかという見解が発表されました。もし研究者の主張が正し 全文
ギズモード・ジャパン 05月14日 17時00分

車体を揺らして曲がる、折りたたみ電気3輪スクーター「EV4 グレムリン」

200506_gremlin
Image: EV4 Gremlin こちらは3つのルールを破っても大丈夫。ポーランドでヘンテコなeバイクばかりを作っているEV4が、自動車のトランクに積み込んで持ち運ぶことを考えた、「EV4 グレムリン」という折りたたみ電動3輪スクーターを作っています。見た目がアンバランスだけどタイヤは前輪の2本が10インチの小径で、後輪の1本が350Wブラシレスのハブモーターを仕込んだ16インチとなっています。動きも面白く、ド派手な蛍光黄緑色の、まさに妖精グレ 全文
ギズモード・ジャパン 05月14日 16時00分

プレミアム感溢れる佇まいで物欲が刺激されるチタン製アクションペンを使ってみた

895
Photo: Junya Masuda こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載使ってて気分が上がるお気に入りの一品、皆さんはありますか?そういった製品はもちろん値段だけじゃないのですが、頑張ってお金を貯めて購入したなどの背景があるとより思い入れも強くなりますよね。筆者も、安い製品を繰り返し消費しつづけるより、高くても品質が良いものを長く使うタイプ。本日はそんな筆者と同様に、良いモノにこだわる方へプレ 全文
ギズモード・ジャパン 05月14日 15時45分

iPad ProのMagic Keyboardを分解詳細。トラックパッドに違いあり?

MagicKeyboard_X_watermarked-scaled
Image: iFixit お高いのも納得。新型iPad Proと同時に登場した、大進化したMagic Keyboard。その内部構造を、いつものiFixitが分解して報告しています。まずiFixitは、Magic KeyboardをX線写真で撮影。すると、そのトラックパッドに物理ボタンのような構造が存在するのを発見しました。これは、モーターの振動によってクリック感を再現するMacBookなどに搭載された「Haptic Touch」とは、どうも様子が異なります。 全文
ギズモード・ジャパン 05月14日 14時00分

極薄最軽量かつ低価格な「Chromebook Duet」がLenovoから!

200514geeksultd1
Image: GeeksULTD これ国内でも発売して!日本でも以前よりはChromebookシリーズ購入しやすくなりました。でも、その低価格が最大の武器なんていわれてるわりには、日本で買うと微妙な値段だったりもしますよね? それだったら、Windowsマシンのほうがいいかなってラインになってしまって…。ところが、このほどGeeksULTDは、北米のBest Buyで発売されたという、Lenovo(レノボ)の「Chromebook Duet」を紹介。2in1スタイルにて、タブレットのよ 全文
ギズモード・ジャパン 05月14日 13時00分

AirPods Studioには左右がない? Apple製ヘッドホンに新たな情報

200514apple-01
Image: DedMityay / Shutterstock.com これは便利そう。Apple(アップル)から発売が噂されているヘッドホン「AirPods Studio」について、さらに詳細な報告が登場しました。どうやら、左右逆で装着してもちゃんと使えるようなんです。9to5Macが独自に入手した情報によると、AirPods Studioはセンサーにより左右の耳を認識し、自動でチャンネルを切り替える(左右を逆にする)ことができるとのこと。つまり、そもそもAirPods Studioには左右とい 全文
ギズモード・ジャパン 05月14日 12時30分

Amazon Musicで無料ストリーミングがスタート。広告付きだけど、アカウントさえあればOK

200513amak00
Image: Amazon.co.jp AmazonアカウントがあればOKです。Amazonの音楽サービスというとプライム会員に向けた「Amazon Music」や、月額780円「Amazon Music Unlimited」などを展開していますが、あらたな音楽サービス「Amazon Music FREE」の登場です。なんと新しいストリーミングサービスは無料。プライム会員やAmazon Music Unlimitedに加入していなくても、Amazonのアカウントがあれば、クレジットカードなどの決済情報の登録も不要。広告付き 全文
ギズモード・ジャパン 05月14日 12時00分