月別アーカイブ: 2020年5月

アップルのバタフライキーボードよ、さようなら。

200507AppleKeyboard1
Photo: Alex Cranz (Gizmodo) 終わりと聞いて、寂しくなる人いる?シザースイッチからバタフライキーボードに……Apple(アップル)がラップトップ製品ラインに大きな変化を加えたのは2015年のこと。あれから5年経ち、ついにバタフライキーボードが廃止されることが決まりました。新型13インチMacBook Proが発表された傍ら、先日公開されたプレスリリースではMac・iPad製品マーケティングシニアディレクターのTom Bogerが次のようにアナウンスし 全文
ギズモード・ジャパン 05月08日 12時30分

そのリプライ、攻撃的じゃない? Twitterが警告機能をテスト

200508Twitter-01
Image: Sattalat phukkum / Shutterstock.com 冷静になろう。今日もたくさんの議論が繰り広げられるTwitter(ツイッター)ですが、時には不毛なやり取りも。そんな状況を少しでも改善すべく、Twitterは攻撃的なリプライの警告機能をテストしています。When things get heated, you may say things you don't mean. To let you rethink a reply, we’re running a limited experiment on iOS with a prompt that gives you the option to revise 全文
ギズモード・ジャパン 05月08日 12時00分

機能拡張もできるユニークなワイヤレスバッテリーが間もなくキャンペーン終了

1584944220283
Image: crevita こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載モバイルバッテリーの電力って、充電以外に使えないのかな?姉妹サイトmachi-yaでキャンペーン中の「Brickspower(ブリックスパワー)」は、ピタッとくっついて離れず快適な無線充電に加え、モジュール式で機能をいろいろ変更できる拡張性があるユニークな製品なんです。こちらの先行販売キャンペーンがもうすぐ終了となるので、あら 全文
ギズモード・ジャパン 05月08日 11時45分

100時間バッテリー! ゼンハイザーの無線ゲーミングヘッドセットは今まさに欲しいヤツ

200507gsp370_01
Image: Sennheiser フィット感も良しときた。実はゼンハイザーがゲーミング向けの新ブランドを作っていたのはご存知? EPOS(エーポス)っていうブランドラインなんですけど、同ブランドから新製品「EPOS | Sennheiser GSP 370」が発表されました。 Image: Sennheiser ゼンハイザーロゴを宿したワイヤレスゲーミングヘッドセット。低遅延を実現するため専用のUSB 全文
ギズモード・ジャパン 05月08日 11時30分

AirPods Proの新ファームウェア「2D15」が公開。チェック方法はこちら

20200508gizmodo_apple_airpods_pro_1594507702
Image: Fadhli Adnan / Shutterstock.com なにが変わったのかな?Apple(アップル)のワイヤレスイヤホン「AirPods Pro」向けに、新ファームウェア「2D15」が公開されました。アップルは2D15の変更内容などの詳細を発表していません。しかし、以前のファームウェアではノイズキャンセリング機能に関する不具合が報告されていたことから、そのあたりの改善がなされているのかもしれません。AirPods Proのファームウェアは、iOSデバイスに接続され 全文
ギズモード・ジャパン 05月08日 11時30分

Android 11のベータ発表会、6月3日のオンライン開催にわくわく

20200225_android
コロナ禍にも負けない…!今年は世界各国で数々の大規模イベントが中止に追い込まれ、それはIT業界も例外ではありません。いまごろは、例年であればGoogle(グーグル)が新発表の嵐で盛り上げるGoogle I/Oのニュースラッシュとなるはず。あえなく今年は中止となってしまいました。でも、楽しみにしている次期バージョンの「Android 11」をめぐって、1か月遅れでオンラインイベントの開催が決定しましたよ。YouTubeの「Android Developers」チャンネルからアナウンスされたのは、来月3 全文
ギズモード・ジャパン 05月08日 11時00分

Surface Headphones 2のノイキャンは「人間の声」用にチューニングされている

Surface_Headphones_2___Context_2.0
Microsoft vir The Verge デザインはそのまま。Microsoft(マイクロソフト)は新型ヘッドホン「Surface Headphones 2」を発表しました。2018年に初代モデルが登場した、Surface Headphones。2代目モデルはデザインはそのままに、アクティブノイズキャンセリング機能が進化。ノイズキャンセルが人間の声にあわせてチューニングされおり、「自宅作業中に家族の声をかき消す」ような使い方ができるそう。また、本体左側のダイヤルはノイズ消去を13段階で調整できます。 全文
ギズモード・ジャパン 05月08日 10時00分

もはやただのPC。2画面PCの「Surface Neo」に搭載されるはずだったカスタムOSが、先に1画面デバイスに搭載へ

191007_surface_duo_neo_first_impression_2
Image: Sam Rutherford/Gizmodo US あらら…。昨年発表された「Windows 10X」は、デュアルスクリーンデバイス向けにカスタムされたWindowsです。しかしこちら、まずはシングルスクリーンのデバイス向けに搭載されることが明かされました。ただし発売日は未定Microsoft(マイクロソフト)の公式発表では、今回の路線変更の理由は「発表時から世界は大きく変わっている」と、なんだかぼかされた表現が記されています。普通に考えれば、これは新型 全文
ギズモード・ジャパン 05月08日 08時05分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで、600円台の金属取っ手&フタ付き折りたたみ収納ボックスやTV録画対応・バッファローサポート付きの東芝ポータブルHDDがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2020年5月8日は、600円台の金属取っ手&フタ付き折りたたみ収納ボックスやTV録画対応・バッファローサポート付きの東芝ポータブルHDDなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2020年5月8日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販 全文
ギズモード・ジャパン 05月08日 08時00分

STEM教育にも◎ クラファン2000%超え! 磁力でくっつきローラーコースターを組み立てる「MagnetCubes」

200423_magnetcubes
Image: KICKSTARTER どんなコースも、お望みのままに。学校に行けず退屈している子供たちにも、テレワークで息抜きをしたい大人たちにもぴったりの知育玩具。骨組みとなるキューブを磁石で繋げて組み立てるローラーコースターのようなキット「MagnetCubes 」が登場しました。 この投稿をInstagramで見る Marble run in action! Let’s build quality time together. Being in the moment and making great memories when you 全文
ギズモード・ジャパン 05月08日 07時00分