月別アーカイブ: 2020年9月

ゴロ寝視聴に持ってこい。ハンディーな無線トラックボール「Relacon」

200902_relacon
Image: 動ELECOM 片手で握って空中操作。PC周辺機器を作るELECOM(エレコム)より、デスクの上に置いたマウスを使わず、片手で握ってコンピューターやタブレットの操作を可能にするBluetooth式ハンディー・トラックボール「Relacon(リラコン)」がお目見えしました。名前の由来は、リラックスして使うコントローラーってことでしょうね。握って使いやすいデザインデザインは左右どっちの手でも握られるよう設計されており、ボタン類はメインの 全文
ギズモード・ジャパン 09月02日 09時00分

第3世代AirPodsが2021年前半にでるかも

20200901_75-01_h720
Image: Ivan_Shenets Proじゃない方です。台湾のテックメディアDigiTimesによると、第3世代AirPodsは2021年の前半頃に登場する可能性があるとのこと。あくまで噂レベルですが、第2世代が2019年3月に登場したことを考えると、バージョンアップのスパンとしてはわりと現実的なライン?この主張はAppleの各パートナーについて、新型AirPodsの組み立て受注割合を調査したDigiTimesの有料レポートの中に含まれています。レポートには「Inventecは、20 全文
ギズモード・ジャパン 09月02日 08時00分

【きょうのセール情報】Amazonタイムセールで、1,000円台のスマホスタンドにもなるマルチツールキーホルダーや揖保乃糸の全粒粉そうめん15束セットがお買い得に

01
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2020年9月2日は、1,000円台のスマホスタンドにもなるマルチツールキーホルダーや揖保乃糸の全粒粉そうめん15束セットなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2020年9月2日7時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認 全文
ギズモード・ジャパン 09月02日 08時00分

肩にかけるプレステのコントローラー「サコッシュDUALSHOCK(R)」、エコバッグ代わりによさそう

200828_dualshock
Image: Amazon さりげなく(?)ソニーのゲーム機好きをアピール。「プレイステーション」のコントローラーである、「DUALSHOCK(R)」が描かれたサコッシュがAmazonでも買えるようになっています。これはかつて、「東京ゲームショウ2018」で先行発売されていたアイテム。なので、すでにお持ちのゲーマー諸兄もおられるかもしれませんね。DUALSHOCK(R)4 サコッシュ 約縦20cm×横33cm1,558円もはや定番バッグのサコッシュここ3年ばかり前から徐々 全文
ギズモード・ジャパン 09月02日 07時00分

デリバリーにも良さそう。モジュラー式で長さと幅が拡張できる自転車の荷台

200831_pedalporteur_1.jpg
Image: KICKSTARTER この荷台、二台分のスペースが確保できるぞ? 大量の食料品、部活の道具、楽器や機材、クーラーボックスや工具箱などなど、フレームを拡張してたくさんの物を一気に運べるようになる、自転車の荷台「PedalPorteur」がKickstarterで出資金を集めています。ありそうでなかった? トランスフォームする荷台この荷台は一見、普通の荷台ですが、左右と後ろ方向に、長さ71cm、幅53cmまでトランスフォームして拡張することができる 全文
ギズモード・ジャパン 09月01日 21時00分

クラシックなNESの配色が渋い。8BitDoのアケコンで『ストII』しようぜ

200901_arcadestick_1.jpg
Image: 8BitDo 薄いグレーと黒と赤…といえばNESの色。ちょっとレトロ風味で、家庭用テレビゲーム機のコントローラーを作る8BitDoから、ニンテンドースイッチでもPCでも使えるアーケード・コントローラー「8BitDo Arcade Stick」が発表されました。ボタン操作を自由に変更&コンボを登録このアケコンはボタン操作のカスタマイズが自在なだけでなく、ふたつのマクロボタンを使って予めコンボを登録しておくことができます。なので、長いコマンド 全文
ギズモード・ジャパン 09月01日 20時30分

watchOS 7は、このディストピアにピッタリなアップデート

200830_applewatchos_01
watchOS 7でついにネイティブの睡眠トラッキングが搭載。ウォッチフェイスにコンプリケーションとして追加できます。 Image: Caitlin McGarry/Gizmodo US 今の時代にピッタリな機能が追加されました。今月、Apple Watch用のwatchOSの最新アップデート、watchOS 7のパブリックベータが公開されました。米GizmodoのCaitlin McGarry氏はそれ以前から開発者用のベータを利用していたので、今回は一ヶ月以上使用した時点でのちょっとしたインプレとな 全文
ギズモード・ジャパン 09月01日 20時00分

汗もコーヒーも染みない感動の撥水力! 高機能ポロシャツの実力を検証してみた

123456
こちらは、メディアジーンコマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]からの転載 猛暑日が続き、汗が止まらない…。冬でも汗っかきの筆者にとっては地獄の季節です…。そんな汗かきの同士にオススメしたいのが「NanoDri ポロシャツ」。ナノテクノロジーを応用した強力な撥水性と、二重構造による汗染み防止構造を備えたハイスペックなポロシャツです。サンプルを着用する機会がありましたが、普段使いにももちろん、クールビズ時のオフィスウェアとしても抜群の使い勝手 全文
ギズモード・ジャパン 09月01日 19時45分

まさかのトランプ返し。TikTok米事業売却に中国が「待った」

20200831TikTok
Image: CNBC|米国もTikTokの話題一色。MicrosoftとWalmartの共同買収かOracleの単独買収かでもちきりのところ、中国の冷や水で株安に… プレス発表間際に大波乱!1000億ドル(約10兆5888億円)の評価額世界一を誇るスタートアップ「ByteDance(バイトダンス)」が、「9月15日までに米企業に身売りしないとTikTokは米事業撤退だ!」とトランプ大統領に脅されている件で、Microsoft(マイクロソフト)やOracleなどが名乗りをあげて身売り先が決ま 全文
ギズモード・ジャパン 09月01日 19時00分

繰り返し使えるエコティッシュ「Last Tissue」を使ってみたら、想像と違った

20200831_2414-01_h720
Image: 中川真知子 今年の初めに、繰り返し使えるエコ・ティッシュ「Last Tissue」をポチりました。Kickstarterの動画が魅力的だったので、どうしても欲しくなったのです。あれから半年、やっと「Last Tissue」が我が家に到着しました。とても期待していたので大喜びで開封したのですが…、あれ? ちょっと想像と違いました。最後のティッシュにはなれない「Last Tissue」は、使い捨てティッシュをやめて、リユースできるティッシュを使いましょ 全文
ギズモード・ジャパン 09月01日 18時00分