月別アーカイブ: 2021年3月

ちょっと気持ち悪い猫風ロボット

ccf752f4-02b1-475c-aa86-7fa683f7bb0e
Jetpack Cognition Lab, Inc 魚とエイリアンを混ぜたようなロボットとかバックフリップするアンドロイドとか、世の中にはどうしてこうなったの?と思わずにはいられないものが溢れていますよね。そんな不可思議なものたちに、また新たな仲間が加わる様子。 猫には見えないけど…名前は「フラットキャット」。かなり奇妙な見た目をしていますが、機能は単純で、触れるとウネウネと動いたり折れ曲がったりします。足がないのであまり動かないので 全文
ギズモード・ジャパン 03月07日 12時00分

どこか生き物っぽい彼らは「手元が写しやすいWebカメラ」。リモート授業に役立ちそう

210304huehdpro-01
Image: HUE 必要ないけどちょっと欲しい。クネクネしたフォルムがなんか生き物っぽいこの子たち、名前は「HUE HD Pro」と言います。その正体は書類など机の上にあるものを映し出す書画カメラです。 Image: HUE アームが自由に曲がる上、カメラ部は360度回転します。これならちょっと角度を決めるのが難しい状況でも、ビシッとまっすぐに映すことができますね。な 全文
ギズモード・ジャパン 03月07日 11時00分

プーマの「ゲーミングソックス」の評価に心躍らされる

210304PumaGamingShoes
Image: Puma みんな、愛がこもってる。PUMA(プーマ)がゲーミングアパレルの世界に参入したのは昨年のこと。AGF ゲーミングシューズ スニーカー(1万3200円)は、室内用の「ゲーミングソックス」として日本国内でも販売されています。米国の公式サイトではすでにレビューが寄せられていて、それを読んだ米Gizmodoライターが「これはプライスレスかもしれない」とシェアしています。最近、何気なくネットをみていたんです(パンデミック状況下で 全文
ギズモード・ジャパン 03月07日 10時00分

72種の工具がひとつに。軽量・手のひらサイズのDIYツールが登場

777B7E0E-6272-473E-9180-3CAAF6D3A406
Image: isamikikaku こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:自宅でDIYをする機会が増えた方も多いのではないでしょうか?でも、全てのDIYツールを漏れなく集めるのは、資金的や場所的にも大変。machi-yaでクラウドファンディングを開始したばかりの本格DIYツールがひとまとめになった「完全武装ミリタリーDIYツール」は、そんな問題を解決してくれそうですよ。この「完全武装ミリタリーDIY 全文
ギズモード・ジャパン 03月07日 09時45分

重低音がっつりめ。アウトドアに最適なJBLのワイヤレススピーカー


Photo: Catie Keck/Gizmodo US 海だ! キャンプだ! バーベキューだ~~!!あたたかくなってきてますますアウトドア欲求が高まる中、どこへでも持って行けちゃうタフなワイヤレスBluetoothスピーカーが欲しいところですよね。米GizmodoのCatie Keck記者がオススメしているのはJBLの「Xtreme 3」。日本では残念ながらまだ発売されていないんですが、どんなスピーカーなんでしょ?屋外で使うのなら、JBLの「Xtreme 3」はよいチョイスだと思います。 全文
ギズモード・ジャパン 03月07日 09時00分

夢の中と交信できるかも

qa0bg48jtx5sa89il1fl
Image: K Konkoly 夢と現実の境って実はそこまで大きなものではないかも…?夢の中にいる人と交信するってSF映画に出てきそうな設定ですが、映画だけの話じゃなくなるみたいです。明晰夢を見ている人とのコミュニケーションが可能であることが新たな研究で明らかにされました。発表によると、夢を見ながらでも顔や目の動きを使って、「はい」か「いいえ」の簡単な質問に答えたりちょっとした計算ができたとのこと。驚きですよね。さらに起きた後 全文
ギズモード・ジャパン 03月06日 22時00分

写真の人物にAIで命を吹き込む「Deep Nostalgia」、誰でも無料でお試し可能

20210303_ai
Image: MyHeritage ディープラーニングで、故人の顔の表情を蘇らせます。祖先検索やオンライン家系図を作成サービスを提供するイスラエルの企業「MyHeritage」は、先祖などの古い写真の顔を、ディープラーニングの技術で動かすことができるサービス「Deep Nostalgia」をリリースしました。まるで、写真を撮られる前のポーズの準備をしているような感じで、AIとはわかっていても、まるで故人がそこで生きているように感じます。カメラのシャッタ 全文
ギズモード・ジャパン 03月06日 21時00分

AirPods Pro/Maxで「空間オーディオ」を使う方法

shutterstock_1871280280
Photo: Shutterstock.com 対応コンテンツがもっと増えてくれることに期待。WWDC 2020にて発表されたAirPods Pro向け新機能の空間オーディオ。この機能はAirPods Proだけでなく、昨年発売されたAirPods Maxにも対応し、新しい音楽体験をもたらしてくれます。しかし、まだ空間オーディオを試したことがない方もいれば、どんな機能なの?とずっと不思議に思っていた方もいるかもしれません。そこで今回は、映画体験が変わるといっても過言ではない 全文
ギズモード・ジャパン 03月06日 20時00分

収納力・撥水性を兼ね備えたコンパクトなスリングバッグが誕生

FCDC3D8A-050F-4011-82FF-872C23DA6948
Image: Feeling Heart こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:斜めがけのシングルストラップである「スリングバッグ」。体の前面に移動させて財布やスマホを取り出したりと、その使いやすさが魅力のバッグです。そんなスリングバッグですが、素材や軽量性にこだわったのが、machi-yaでクラウドファンディングを実施中の「MUTO 2WAYスリングバッグ」です。どんな特長があるのか、早速紹介し 全文
ギズモード・ジャパン 03月06日 18時45分

いざ使ってみたら…「Alexa対応シャワースピーカー」とやらがよかった

210302alexashowerhead
Image: Victoria Song/Gizmodo US 使う前は「いらんいらん、そんなのいらん!」って思ってたのに。そういうことなんですよ、ガジェットって。特に新しいガジェットって。別に必要ないし、なくてもいいし、話だけ聞いてるといらないかなって思うんです。でも、いざ使ってみると「好き!」ってなっちゃう(ものもある)。使ってみるまで自分自身の意見も信用できない、それがガジェットの奥深さ。てことで、いざ使ってみたら好き!ってなった米Giz 全文
ギズモード・ジャパン 03月06日 18時00分