月別アーカイブ: 2021年4月

ケーブル1本つなぐだけ。LGの23.8インチUSB-Cモニターは4万円切り

2021-04-21lgk00
Image: LGエレクトロニクス・ジャパン 時代はUSB-Cだよね。うん、色々なガジェットがUSB-Cがデファクトスタンダードになっていく中、モニターも例外ではありません。各社上位モデルは軒並みUSB-C対応になってきていて、ケーブル1本つなぐだけで、映像も充電もできてやったー!を享受できます。ただ、上位モデルは…。なんですよね。USB-C対応で選ぶと自然と4Kの大画面上位モデルくらいしか選べなくて、コスト的にも置く場所的にもちょっと無理! 全文
ギズモード・ジャパン 04月22日 11時00分

最大 2倍の吸熱性能。ソニーの「REON POCKET」がパワーアップしてやってきた

210421REONPOCKET2-01
Photo: 三浦一紀 専用ホルダーでもっと手軽に。首に着けてあったか~いもつめた~いも自由自在に操れるソニーのウェアラブルサーモデバイス「REON POCKET」がバージョンアップ。「REON POCKET 2」となりました。前バージョンに比べ最大約2倍の吸熱性能を実現。その上、耐汗、防滴に配慮した設計になっているので、軽い運動時(ゴルフとか)でも安心して使えます。 全文
ギズモード・ジャパン 04月22日 10時00分

【Amazonタイムセール中!】849円のLightningケーブル5本セットや48%オフの折りたたみ式ノートPCスタンドなど

Top
Image: Amazon.co.jp こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。Amazon(アマゾン)で毎日開催されているタイムセール。本日2021年4月22日は、849円のLightningケーブル5本セットや48%オフの折りたたみ式ノートPCスタンドなど、今すぐ欲しい人気のアイテムがお得に多数登場しています。なお、以下の表示価格は2021年4月22日9時現在のもの。変更や売り切れの可能性もありますので、それぞれ販売ページでご確認ください(サイズや 全文
ギズモード・ジャパン 04月22日 09時55分

VR版バイオ4の詳細も! 「Oculus ゲーミング ショウケース」内容まとめ

210422oculusgamingshowcase_01
Image: Oculus 連休にそなえて新しいゲーム探してみようかな。Oculus版のニンテンドーダイレクトのような発表イベント「Oculus ゲーミング ショウケース」が配信されました。予告通り、VRゲームに絞った内容でしたね。約30分の配信でしたが、先日発表されたばかりの『バイオハザード4』に関する新映像もがっつり公開されました。まずはそちらから見ていきましょう。一人称視点になった『バイオハザード4』 全文
ギズモード・ジャパン 04月22日 09時30分

ゲームっぽくないゲーミングヘッドホンが、バング&オルフセンから登場

Lightweight
Image: Bang & Olufsen 発光しませんよ。最近は猫も杓子も「ゲーミング」プロダクト一本槍ですが、さすがデンマーク発のBang & Olufsen(バング&オルフセン)は違います。ゲーミング関連プロダクトに見えないゲーミングヘッドホン「Beoplay Portal」を発表しました。Beoplay Portalはワイヤレスヘッドホンですので、もちろんBluetooth 5.1を利用してさまざまな機器との接続が可能。さらに2.4GHzを利用することで、Xbox Series X/SやXbo 全文
ギズモード・ジャパン 04月22日 08時00分

AndroidユーザーにiMessage風機能を提供する計画、正式に中止される


Image: Florence Ion/Gizmodo US 諸行無常。RCS(Rich Communication Services)はアンドロイド業界を統合するはずでした。しかし、Verizon(ベライゾン)、AT&T、T-Mobileの3社がいずれもこの統一メッセージング・プラットフォームへの取り組みを放棄したというニュースを受けて、iMessage風のAndroidメッセージングサービスはさらなる激動の時代となりそうです。通信関連ニュースサイトのLight Readingによると、先述の米大手キャリア3社 全文
ギズモード・ジャパン 04月22日 07時00分

エナジードリンク2リットルを2年間飲み続けた男性、心不全で死にかける

210419_energydrink
Image:Tolga Akmen / AFP (Getty Images) 飲んで元気になるはずが。イギリスのある医師の報告によれば、毎日大量のエナジードリンクを飲んでいた21歳の男性が心不全を発症し、診断時には生命の危険もあったそうです。この男性は500mlのエナジードリンクを毎日最大4本、2年にわたり飲み続けていました。 通学できなくなるほどの不調 4月15日にBMJ Case Reportsに掲載された報告書によれば、イギリスに住むこの21歳の男性は、息切れや腹部膨満感を 全文
ギズモード・ジャパン 04月21日 22時00分

菌類で作られた宇宙基地、おりがみみたいな宇宙船…NASAが資金提供を発表しためっちゃ革新的なアイディア7選


こんなのできたらすごい。月の裏側の電波望遠鏡(想像図) Image: Vladimir Vustyansky via Gizmodo US 宇宙開発の可能性は無限大。NASAが運営している革新的先進概念プログラム(NIAC: NASA Innovative Advanced Concepts Program)が、このたび7つのサイエンスフィクションかと見紛うような斬新な研究をフェーズIIとフェーズIIIに昇格させ、総額500万ドル(およそ5億4,000万円)を提供すると発表しました。同プログラムは2月に16の新しいフェ 全文
ギズモード・ジャパン 04月21日 22時00分

3枚重ねの100円玉より薄い! 4K&タッチパネル対応の超軽量モバイルモニター

detail_14696_16083193933757(1)
Image: Goods Life こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。ライフハッカー[日本版]より転載:作業効率アップには欠かせない、PCのサブモニター。自宅やカフェ、フリーアドレスのオフィスほか、働く場所を選ばない現代では、モバイルモニターの需要がより高まっているのではないでしょうか。持ち運びやすさはもちろんのこと、画質や操作性の高さなど、着目すべき点はさまざま。これらすべてを高いレベルで実現しているモニタ 全文
ギズモード・ジャパン 04月21日 21時45分

火星の空を飛ぶ「インジェニュイティ」の勇姿を見よ!


Image: NASA/JPL-Caltech via Gizmodo US Image: NASA/JPL-Caltech via Gizmodo US 絶対高度3メートル。滞空時間40秒。このふたつの数字が人類史に刻まれることとなりました。2021年4月19日午前3時46分(東部標準時)、 NASAの小型ヘリコプター「インジェニュイティ(Ingenuity)」が火星での初フライトに成功し、人類初の快挙を成し遂げました。インジェニュイティの飛行は地球から遠隔操作されたのではなく、あらかじめインジェニュイティに送 全文
ギズモード・ジャパン 04月21日 21時00分